20
操作マニュアル 【学生用】 2016 & CEAS / Sakai IT センター (円神館 4 階) ・サテライトステーション1、2(PC 約140 台) ・利用相談コーナー ・オープンPCコーナー(PC 約140 台) ・デジタルメデイア PC コーナー ・利用相談コーナー サテライトステーション (誠之館 2号館1 階) お問い合わせ窓口 施設案内マップ(千里山キャンパス) 履修や成績に関わる相談 教務センター システムの利用方法や授業についてのお問い合わせ 授業支援ステーション 千里山キャンパス 履修・授業など全てのお問い合わせ 総合情報学部オフィス(高槻) ミューズオフィス(高槻ミューズ) 堺キャンパス事務室(堺) 高槻キャンパス・高槻ミューズキャンパス・堺キャンパス 2016 総合図書館 授業支援ステーション(第 4 学舎) IT センター サテライトステーション 授業支援ステーション(第 3 学舎) 授業支援ステーション(第 1 学舎) 授業支援ステーション(尚文館) 教務センター 授業支援ステーション(第 2 学舎) 正門 インフォメーションシステム等   [email protected] CEAS/Sakai システム   [email protected] メールでのお問い合わせ ※掲載している会社名、システム名、プログラム名、商品名、サービス名などは、各開発メーカーの商標または登録商標です。

【学生用】 2016 CEAS / Sakaijmweb.jm.kansai-u.ac.jp/informationsystem/manual/informationsyste… · 就職活動に関わる情報を提供しています。 関大LIFE 学生生活の心得を紹介しています。

  • Upload
    others

  • View
    8

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 操作マニュアル

    【学生用】

    2016

    &CEAS / Sakai

    ITセンター(円神館 4階)

    ・サテライトステーション1、2(PC約140台)・利用相談コーナー

    ・オープンPCコーナー(PC約140台)・デジタルメデイアPCコーナー・利用相談コーナー

    サテライトステーション(誠之館 2号館1階)

    お問い合わせ窓口

    ■B案

    施設案内マップ(千里山キャンパス)

    履修や成績に関わる相談   教務センターシステムの利用方法や授業についてのお問い合わせ   授業支援ステーション

    千里山キャンパス

    履修・授業など全てのお問い合わせ 総合情報学部オフィス(高槻) ミューズオフィス(高槻ミューズ) 堺キャンパス事務室(堺)   

    高槻キャンパス・高槻ミューズキャンパス・堺キャンパス

    2016

    総合図書館

    授業支援ステーション(第4学舎)

    ITセンターサテライトステーション

    授業支援ステーション(第3学舎)授業支援ステーション(第1学舎)

    授業支援ステーション(尚文館)

    教務センター授業支援ステーション(第2学舎)

    正門

    インフォメーションシステム等   [email protected]/Sakaiシステム   [email protected]

    メールでのお問い合わせ

    ※掲載している会社名、システム名、プログラム名、商品名、サービス名などは、各開発メーカーの商標または登録商標です。

  • 1.こんなときは?

    定期試験の情報を確認しよう P.20

    CEAS/Sakaiシステムを活用しよう P.26

    授業評価アンケートに回答しよう P.21

    履修登録をする P.14

    いろいろな情報をスマートフォンやケータイで見たい P.9-12

    講義連絡や教室をチェックしよう P.3カレンダー

    急な休講情報をメールに転送してほしい P.6メールアドレスの登録メールアドレスの登録

    成績を知りたい成績照会P.3

    就職や健康管理、キャンパスライフのことをもっと詳しく

    大学サービスP.3

    http://www.kansai-u.ac.jp利用者ID、パスワードを入力してください。パスワードを忘れた場合は、ITセンター 4Fで再登録を行ってください。

    Click

    2.インフォメーションシステム

    3.利用上の注意事項

    4.ログイン関西大学のホームページにアクセスしてください。

     インフォメーションシステムとは、次の各システムの総称です。他にも、CEAS/SakaiやKICSS(キャリア支援システム)、健康管理システムなど、多くのシステムでみなさんのキャンパスライフをサポートします。1 トップページ

    大学からの連絡(呼出し、休講など)や時間割、スケジュールなど、大学生活を行う上で必要かつ重要な情報を入手する窓口です。

    2 履修登録システム学内外のパソコンを利用して履修登録することができ、同時にシラバスや教科書情報を閲覧することができるシステムです。

    3 シラバスシステムシラバスの内容を参照することができます。検索方法は、科目名、教員名のほか、キーワードや入学年度別のカリキュラム検索ができます。

    4 授業評価アンケートシステム授業評価アンケートの回答や、結果を参照することができます。

    ◆ 大学サービス図書館を始め、KICSSキャリア支援、保健管理センター(健康管理)、奨学金Web申請など各システムを利用できます。

    Click インフォメーションシステムをクリックしてください。トップページへ

    [動作環境] Windows Macintosh

    最新のブラウザを使用してください。Windows Edgeは未対応です。(対応時期未定)2015年 12月現在の最新バージョンで動作確認しています。その後のバージョンアップへの対応は適宜お知らせします。

    Windows Vista(SP2)、7、8.1、10OS

    ブラウザ

    Mac OS X 10.6 Snow Leopard 以上

    ※CEASの動作環境につきましては、P.36を参照してください。

    5.CEAS/Sakaiシステム受講生に対し、予習・復習の指示、課題レポートの提出、各種テスト、授業に関する質問受付・回答などの授業を補完できる授業支援と個別学習支援の2つの機能を持つ、統合型e-Learningシステムです。この操作方法については26ページを参照ください。

    1 2

    はじめに

  • 6.トップページ

    成績照会

    インフォメーションシステムを終了するときは必ず「ログアウト」をクリックしてください。

    ログアウト

    1週間分の学年暦、時間割、お知らせと個人伝言にある行事、手続き期日を表示します。

    カレンダー

    履修登録

    シラバス検索

    試験情報

    授業評価

    パスワード変更セキュリティ保護のため3カ月に1度変更してください。

    P.14~

    P.13P.20

    科目情報 P.5CEAS/Sakai

    お知らせ P.5

    P.21~

    抽選を必要とする科目の登録および抽選結果の確認をします。

    個人伝言 P.5

    単位の修得状況、成績を確認してください。

    大学サービス学生生活に関する様々なサービスにリンクしています。適宜参照してください。

    図書館サービス図書館の蔵書検索・予約可能なMy Libraryがあります。視聴覚資料検索視聴覚資料の検索ができます。KICSS(キャリア支援システム)就職活動に関わる情報を提供しています。関大LIFE学生生活の心得を紹介しています。保健管理センター毎春の定期健康診断の事前調査入力や、健診結果を閲覧できます。また、健康情報やイベントのお知らせを確認することができます。奨学金web申請各種奨学金の出願時に利用してください。ただし、本システムから出願できない奨学金もありますので、ご注意ください。

    毎日必ずチェックしよう

    トップページは大学からの諸連絡(お知らせ、学生呼び出し、休講・補講情報など)をはじめ、あらゆる新着情報が一覧で確認できるだけでなく、各システムの入口となり、学生生活の情報窓口といえます。このトップページに毎日アクセスすることが、学生生活の日課となっています。また、トップページの情報はスマートフォン、携帯電話からでも確認することができます。

    [履修完了]になるまで手続きを完了してください。

    履修の登録状況を表示 成績発表、履修登録・確認期間に限り、「クイックポータル」のページが表示されます。

    通常表示するには、学生ポータルをクリックしてください。

    P.26~

    関大LMSCEAS/Sakaiに加えて2016年4月から、関大LMSのサービスが始まります。機能詳細については、関大LMSのオンラインマニュアルを参照してください。

    3 4

    � 関西大学 インフォメーションシステムトップページ

  • 個人伝言一覧 個人伝言詳細

    お知らせ一覧 お知らせ詳細

    スケジュール確認/更新 スケジュール登録

    お知らせあなたを対象としたお知らせが表示されます。新着およびマークをつけたお知らせはトップページに表示されます。

    履修科目一覧履修科目情報

    個人伝言大学、教職員からあなた個人宛てにメッセージや呼び出し、授業に関することや拾得物のことなど、様々な連絡が届きます。携帯電話などのメールアドレスを登録しておけば、適宜伝言の内容が転送されますので非常に便利です!新着およびマークをつけた伝言はトップページに表示されます。

    Click

    Click

    Click

    ClickClick

    ClickClick

    1 123

    1

    2

    3

    スケジュール個人のスケジュール(アルバイトやクラブ活動等)を登録し、トップページ上で確認することができます。スケジュールは、スマートフォン、携帯電話からも確認可能です。時間管理はトップページで対応できます。

    4

    3

    Click

    2

    履修科目に関わる情報(休講・補講、時間割変更、講義連絡など)を表示します。授業に出席する前に、必ず確認してください。

    メールアドレスの登録(メールアドレス設定)個人情報設定

    5

    これが便利!!

    メールアドレスを登録すると、大学が緊急で発信する連絡メールや、インフォメーションシステムに届いた個人伝言、授業直前の休講情報などの連絡、大規模災害やパンデミックなどの際の安否確認をメールで受け取ることができます。迷惑メール設定をしている場合は、「[email protected]」からのメールを受信できるように設定してください。

    ここに登録

    5 6

    � 関西大学 インフォメーションシステムトップページ

  • 7.ワンタイムパスワード認証

    設定の手順

    特別にセキュリティを必要とするシステムを利用する際に「ワンタイムパスワード認証」が必要になります。

    「ワンタイムパスワード」とは「システムを利用する度に作成し、その1度に限り利用できるパスワード」のことです。パスワードの作成は、乱数表(毎回異なる数字が表示される)であらかじめ設定した「位置と順番」から数字を抽出することで行います。

    「ワンタイムパスワード認証」を行うには、まず設定が必要です。

    [ワンタイムパスワード認証]がオンになっていることを確認し、[送信]をクリックします。

    [利用者ID]を入力し、[乱数表取得]をクリックします。

    [パスワード]と[生年月日]で本人確認後、設定開始となります。

    再度、上のログイン画面で[乱数表取得]をクリックします。

    設定は4ステップで行います。  設定開始設定したい位置から順番に数字を抜き出し[ワンタイムパスワード]に入力します。

      再入力 と同じ位置から数字を抜き出して入力します。 

      確認 と同じ位置から数字を抜き出して入力します。 

      完了 乱数表の登録したい位置から数字を抜き出し入力します。

    1

    1

    1

    2

    3

    4

    [利用者ID]を入力し[乱数表取得]をクリックします。

    (注)表示される数字は と異なります。

    (注)表示される数字は と異なります。

    1

    1

    登録のヒントと注意

    乱数表が表示されます。各自で決めた位置と順番から数字を抜き出し[乱数]に入力し、[ログイン]をクリックします。

    「ワンタイムパスワード認証」で設定するのは「位置と順番」です。忘れるとログインできません。(数字の表示は毎回異なります)

    [乱数]を入力し[ログイン]をクリックします。

    例1:V字のパターン矢印(→)の順番で設定した場合左の表ではパスワード:「91698324」となります。

    例2:L字のパターン矢印(→)の順番で設定した場合左の表ではパスワード:「1588351」となります。

    ※縦・横が交わる位置(下の「8」の部分)を重複して設定することも可能です。その場合のパスワードは「15888351」となります。

    ・6桁以上で任意の位置と順番を設定してください。・縦一列や横一行のみの設定はできません。・絵は設定できません(数字のみ)。 ・上記の例と全く同じパターンは設定できません。・同じ場所のみの設定はできません。

    注意事項

    7 8

    � 関西大学 インフォメーションシステムワンタイムパスワード認証

  • TOP画面

    8.スマートフォンアプリ「モバイル関大」

    iOS、Androidのスマートフォンアプリでお知らせ、個人伝言、履修科目情報、時間割、学内施設や教室MAPを閲覧できます。

    アプリストアで「関西大学」と検索!

    ログインボタンをクリックしてください。

    ※App Store は Apple Inc. のサービスマークです。

    ※Google Play、Android は Google Inc.の登録商標です。

    お知らせ

    個人伝言あなたを対象としたメッセージを確認できます。

    学内施設の開室時間を確認できます。

    お知らせあなたを対象としたお知らせを確認できます。

    お知らせ成績照会単位の修得状況、成績を確認できます。

    お知らせ履修科目情報休講・補講・講義連絡情報を確認できます。

    お知らせ試験時間割各学期末試験の情報を確認できます。

    お知らせ天気情報各キャンパスの天気を確認できます。

    お知らせマップ各キャンパスのMAPを検索できます。

    学内施設

    交通機関

    個人設定

    各社のページへリンクします。運行情報を確認できます。

    関西大学歌集各歌の音源・歌詞データをダウンロードできます。

    ログイン

    履修科目毎に教室マップ機能を使って、教室の場所を確認することができます。

    Click

    Click

    Click

    9 10

    � 関西大学 インフォメーションシステムスマートフォンアプリ

  • メニュー

    個人伝言

    お知らせ

    学年暦・時間割スケジュール

    ログイン

    9.携帯電話携帯電話(i-mode、EZweb、Yahoo!ケータイ(ソフトバンク))からトップページの情報を確認することができます。

    QRコード対応携帯電話をお持ちの方は左記のコードを用いてアクセスできます。

    Click

    Click

    Click

    Click

    URL https://mobile.portal.kansai-u.ac.jp/

    11 12

    � 関西大学 インフォメーションシステム携帯電話

  • 10.シラバスシステム関西大学で行われる全ての授業科目のシラバスを検索できます。

    シラバス検索10-1

    カリキュラム、科目、教員、キーワードから検索し、シラバスを参照できます。教員検索からは、オフィスアワーなどの情報も閲覧できます。

    科目検索およびキーワード検索のみ過去2年のシラバスを検索することもできます。

    検索結果表示10-2

    担当科目一覧

    授業評価アンケートの結果を閲覧できます。

    授業評価アンケート

    該当教員の担当科目一覧が表示されます。

    Click

    履修登録をすることと同時に、シラバスや教科書情報を閲覧することができるシステムです。また、抽選を行う科目の申込みや抽選結果を確認することなどができます。なお、履修登録期間は学部・学年により異なりますので注意してください。

    利用者メニュー11-1

    メニューから該当項目の選択ボタンをクリックしてください。なお、選択メニューは学部により異なり、記載されている当該期間のみの表示となります。

    時間割形式での登録か、カリキュラム一覧表形式での登録かを選択できます。

    履修届(履修登録方法)11-2

    集中授業および曜日・時限のない授業科目一覧を表示します。

    11.履修登録システム

    17ページへ

    履修登録を開始する前に、必ず【履修登録について】を確認してください。

    教科書情報の一覧が表示されます。

    Click

    13 14

    シラバスシステム 履修登録システム� 関西大学 インフォメーションシステム

  • 該当のシラバスを閲覧することができます。履修する科目の登録ボタン

    をクリックしてください。履修科目トップに戻り、選択した授業科目が時間割表に表示されます。「登録」ボタンが表示されない科目は定員制の抽選科目です。

    時間割形式での登録111-3

    時間割形式での登録211-4

    時間割形式での登録311-5

    時間割形式での登録411-6

    登録確定後、指定された期間内に履修内容を必ず確認してください。登録内容に誤りがなければ「登録済」が「履修完了」に変わります。

    登録を確定または一時保存する場合はクリックしてください。

    登録内容を一時保存する場合はここをクリックしてください。なお、登録は確定していませんので、必ず期間内に登録確定を行ってください。

    登録確定

    履修登録が終了し、登録科目、単位数に誤りがなければ登録確定をクリックしてください。

    該当曜日・時限で履修可能な科目の一覧が表示されます。

    重 要!!

    Click

    Click

    Click

    Click

    15 16

    � 関西大学 インフォメーションシステム履修登録システム

  • カリキュラム一覧からの登録

    11-7

    種別または科目区分をチェックし選択ボタンをクリックしてください。

    履修登録トップページ(P.14)の

    をクリックすると右図が表示されます。

    1

    2 チェックボックスを選択してください。

    Click

    Click

    登録科目の削除11-8

    11-9

    時間割表内にある曜日/時限ボタンをクリックすると、現在登録済みの授業科目の情報が左フレームに表示されます。

    このボタンをクリックすると削除されます。事前に登録されている科目(プリセット科目)は削除できませんので、削除ボタンが表示されません。

    抽選対象科目登録1抽選対象科目の登録を行うことができます。詳細は「お知らせ」などを参照してください。

    Click

    17 18

    � 関西大学 インフォメーションシステム履修登録システム

  • 11-10

    抽選結果確認11-11

    抽選対象科目登録2

    登録確定

    抽選登録した科目の結果を確認してください。

    希望順位を選択してください。

    抽選結果が表示されます。

    Click

    12.試験情報システム

    試験についてのお知らせ12-1

           をクリックすると試験のお知らせが表示されます。

    試験科目一覧12-2

    自分が履修している科目の試験情報(試験日、教室、参照条件など)が表示されます。また、レポート試験の論題も表示されます。

    試験科目一覧へをクリックすると試験科目一覧が表示されます。

    各学期末試験(7月中旬、1月中旬から実施)の情報はこちらからアクセスして確認してください。なお、試験時間割の表示は7月上旬、12月中旬からの予定です。

    Click

    19 20

    � 関西大学 インフォメーションシステム履修登録システム 試験情報システム

  • 重 要!!

    中間アンケートに回答する13-2

    アンケートに回答します。

    同様の手順にて、対象となる全ての科目について、期間内に回答を完了してください。

    当アンケートシステムでは回答データのみが送信され、個人を特定する情報は送信されません。

    履修している科目のうち、システムを利用して回答可能な科目一覧が表示されます。アンケートに回答する科目名リンクをクリックします。

    回答が完了した場合は、送信ボタンをクリックしてください。回答内容を送信し、この科目のアンケートを終了します。※アンケート回答送信後は、回答の修正や再送信はできません。

    入力状態を保存したい場合、一時保存ボタンをクリックしてください。入力した内容は回答結果として送信されません。

    「一覧」ボタンクリックで回答可能な期間を一覧で確認できます。

    Click

    13.授業評価アンケート

    回答期間中は「状態」に「学生回答期間」と表示され、結果が公開されている期間は「結果公開中」と表示され、アンケート名がクリックできるようになっています。

    13-1

    本学では、より質の高い教育を行うことを目的に、直接学生の声を聞き、授業に反映させることのできる「授業評価アンケート」を学期中最大2回全学的に実施しています。なお、集計結果はWebで公開されます。履修科目以外でも結果やコメントを参照することもできます。

    Webでアンケートが実施される場合はインフォメーションシステムにメッセージが表示されます。

    Click

    Click

    21 22

    � 関西大学 インフォメーションシステム授業評価アンケート

  • 履修している科目のうち、結果が公開されている科目に関しては、科目名がリンクで表示されます。

    科目別集計結果13-3-2

    ※授業担当者が結果を公開するまで 確認することはできません。

    全学の集計結果と学部毎の結果の比較を確認することができます。

    コメントがある場合は表示されます。

    Click

    Click

    全学の集計が完了していれば、アンケート全体の結果を確認することができます。

    全学の集計結果と学部毎の結果の比較を確認することができます。

    全学集計結果を閲覧する13-3-1

    13-3.集計結果を閲覧する回答期間終了後、結果が公開されます。

    Click

    Click

    23 24

    � 関西大学 インフォメーションシステム授業評価アンケート

  • 【授業画面の表示】   ボタンをクリックすると、各履修科目の授業実施画面へ移行:履修科目の教材確認,テスト受験,レポート提出,出席確認など

    【学習コースウェア】「コースへ」:学習コースウェアの授業実施画面へ移行

    「学習記録へ」:学習記録の確認「学習コースウェア一覧→」:公開されている学習コースウェアの一覧

    【登録した公開科目一覧】サービスメニュー「公開科目一覧」から公開科目を割付けると、学生TOPページに表示されます

    CEAS/Sakaiを利用してみようCEAS/Sakaiは授業支援と個別学習支援の2つの機能をもつ、統合型e-Learningシステムです。担任者が作成したさまざまな教材作成を、授業時や予習・復習に利用できます。ここでは、一部の機能の簡単な利用方法のみを説明しますが、『CEAS/Sakai 1.0 利用の手引き(学生向け)』には、より詳細な操作方法や他の機能の利用方法を掲載しています。

    ユーザとして認証されると、「学生TOPページ」が表示されます。

    14-1-2利用画面:学生TOPページ

    「授業画面の表示」の    ボタンをクリックすると、「授業実施画面」へ移行します。

    14-1-3利用画面:授業実施画面

    TOPページの構成【サービスメニュー】「レポート確認」:履修科目のレポート課題の確認「公開科目一覧」:公開されている科目の閲覧「個人情報の変更」:パスワード,メールアドレスの変更

    「操作マニュアル」:CEAS/Sakaiの各種利用マニュアル

    【お知らせ・公開FAQ】「お知らせ」:担任者からのお知らせの内容確認「公開FAQ」:担任者が回答した公開FAQの内容確認

    授業実施画面の構成【サービスメニュー】「お知らせ」:担任者からのお知らせの確認「FAQ」:質問登録,回答の内容確認,公開FAQの内容確認

    「Wiki」:Wikiの閲覧「共有」:データファイルの共有「出席確認」:出席の登録,確認「グループフォルダ」:グループ学習の際に学生間でデータファイルの共有が可能

    【授業回数選択】各授業回の資料・教材を閲覧

    【授業概要】選択した授業回の概要

    ログインID:インフォメーションシステムにログインする際のIDと同じです。例:k999999

    パスワード:インフォメーションシステムにログインする際のパスワードと同じです。

    :アンケート

    :SCORM学習教材

    :トピック

    :評価記入リスト

    アイコン一覧:授業資料

    :補足URL

    :テスト

    :レポート

    「ログイン」をクリック

    サービスメニュー

    割付けられている教材

    授業回数選択

    授業実施画面へ

    1

    2

    3

      関西大学ホームページのトップページから左側メニューの「CEAS」を選択し、ログイン画面を表示または、以下のURLにアクセスhttps://ceas4.gp.kansai-u.ac.jp/

      ログインボタンをクリック

      IDとパスワードを入力し、ボタンをクリック

    14-1-1利用開始:ログイン

    CEAS/Sakai 対応ブラウザについては、36ページの表で確認してください。

    サービスメニュー

    公開されている集計結果・コメントが表示されます。

    授業評価アンケート結果参照でアンケートを選択します。

    履修科目以外のコメントを見る13-3-3

    シラバス検索から任意の科目のシラバスを表示させます。

    Click

    25 26

    � 関西大学 インフォメーションシステム授業評価アンケート CEAS/Sakai

  • Sakai MyStudyの構成【マイワークスペース】個人利用スペース。さまざまなツールの設定・利用が可能

    【科目ごとのワークスペース】担任者と学生の共同利用スペース。担任者によって設定されたツールを担任者と学生が共同で利用可能

    【ツール】Sakai CLE(MyStudy)において利用できる機能。ツール「サイト情報」から追加・削除などの編集が可能

    CEAS/Sakai その他の機能ここでは簡単な利用方法のみを説明していますが、『CEAS/Sakai 1.0 利用の手引き(学生向け)』(学生TOPページ「操作マニュアル」よりダウンロード)には、より詳細な操作方法や他の機能の利用方法を掲載しています。 ・出席情報の確認 ・SCORM学習教材の学習記録 ・公開科目の割付・閲覧方法 ・個人情報の変更……などなお、上記マニュアルは、CEAS/Sakaiの学生TOPページ画面右上に表示されている「操作マニュアル」からダウンロードできます。

    学生TOPページから         ボタン(公開FAQの下の欄)をクリックすると、「Sakai MyStudy」の画面へ移行します。

    14-1-4利用画面:Sakai MyStudy

    出席確認 ・PC教室での出席確認を行う際に使用します。・その科目の出席状況を確認できます。

    14-1-5利用終了:ログアウト学生TOPページから       ボタンをクリック

    科目を選択

    「認証」ボタン

    「出席」扱いの場合

    「出席確認」ボタンをクリック

    ツール

    14-2  授業実施画面から出欠をとる「授業回数」を選択

      担任者の指示を受け、授業実施画面の左上に表示されている       ボタンをクリック

    1

    2

    授業資料/補足URL・【授業資料】担任者が登録した授業資料を閲覧できます。・【補足URL】担任者が指定するWebページ(=URL)へのリンクを掲載します。

    14-3  授業実施画面で、担任者が授業資料を登録した

    「授業回数」を選択し、閲覧する授業資料および補足URLの「タイトル」を選択

      登録した授業資料およびWebページが、別ウィンドウで表示されます。

    1

    2

    複合式テスト複合式テストを受験できます。また、テストを自己/相互採点できます。

    (※パスワードが指定されている場合は、担任者の指示に従って入力してください)

    14-4-1テスト受験  授業実施画面で、担任者が複合式テストを登録

    した「授業回数」を選択し、受験する複合式テストの「タイトル」を選択

      開始指示パスワードが設定されている場合は、担任者の指示に従ってパスワードを入力し、    ボタンをクリック

    1

    2

    終了

    「ログアウト」をクリック

    【授業画面の表示】   ボタンをクリックすると、各履修科目の授業実施画面へ移行:履修科目の教材確認,テスト受験,レポート提出,出席確認など

    【学習コースウェア】「コースへ」:学習コースウェアの授業実施画面へ移行

    「学習記録へ」:学習記録の確認「学習コースウェア一覧→」:公開されている学習コースウェアの一覧

    【登録した公開科目一覧】サービスメニュー「公開科目一覧」から公開科目を割付けると、学生TOPページに表示されます

    CEAS/Sakaiを利用してみようCEAS/Sakaiは授業支援と個別学習支援の2つの機能をもつ、統合型e-Learningシステムです。担任者が作成したさまざまな教材作成を、授業時や予習・復習に利用できます。ここでは、一部の機能の簡単な利用方法のみを説明しますが、『CEAS/Sakai 1.0 利用の手引き(学生向け)』には、より詳細な操作方法や他の機能の利用方法を掲載しています。

    ユーザとして認証されると、「学生TOPページ」が表示されます。

    14-1-2利用画面:学生TOPページ

    「授業画面の表示」の    ボタンをクリックすると、「授業実施画面」へ移行します。

    14-1-3利用画面:授業実施画面

    TOPページの構成【サービスメニュー】「レポート確認」:履修科目のレポート課題の確認「公開科目一覧」:公開されている科目の閲覧「個人情報の変更」:パスワード,メールアドレスの変更

    「操作マニュアル」:CEAS/Sakaiの各種利用マニュアル

    【お知らせ・公開FAQ】「お知らせ」:担任者からのお知らせの内容確認「公開FAQ」:担任者が回答した公開FAQの内容確認

    授業実施画面の構成【サービスメニュー】「お知らせ」:担任者からのお知らせの確認「FAQ」:質問登録,回答の内容確認,公開FAQの内容確認

    「Wiki」:Wikiの閲覧「共有」:データファイルの共有「出席確認」:出席の登録,確認「グループフォルダ」:グループ学習の際に学生間でデータファイルの共有が可能

    【授業回数選択】各授業回の資料・教材を閲覧

    【授業概要】選択した授業回の概要

    ログインID:インフォメーションシステムにログインする際のIDと同じです。例:k999999

    パスワード:インフォメーションシステムにログインする際のパスワードと同じです。

    :アンケート

    :SCORM学習教材

    :トピック

    :評価記入リスト

    アイコン一覧:授業資料

    :補足URL

    :テスト

    :レポート

    「ログイン」をクリック

    サービスメニュー

    割付けられている教材

    授業回数選択

    授業実施画面へ

    1

    2

    3

      関西大学ホームページのトップページから左側メニューの「CEAS」を選択し、ログイン画面を表示または、以下のURLにアクセスhttps://ceas4.gp.kansai-u.ac.jp/

      ログインボタンをクリック

      IDとパスワードを入力し、ボタンをクリック

    14-1-1利用開始:ログイン

    CEAS/Sakai 対応ブラウザについては、36ページの表で確認してください。

    サービスメニュー

    27 28

    CEAS/Sakai � 関西大学 インフォメーションシステム

  •   テスト受験終了後、自己/相互採点を行う画面へ移行します。採点開始パスワードが設定されている場合は、担任者の指示に従ってパスワードを入力し、「認証」ボタンをクリック

      画面に表示された正解と解答を比較し、各設問ごとに点数を選択

      採点が完了したら、         ボタンをクリックすると、得点が表示されます。

      テストの結果は、学生TOPページの「授業画面の表示」から科目を選択し、「テスト結果へ」の   ボタンをクリックすることで、得点や順位などの詳細を確認できます。

    記号入力式テスト記号入力式テストを受験できます。

    (※パスワードが指定されている場合は、担任者の指示に従って入力してください)

    単一選択(RADIO)

    単一選択(LIST)

    複数選択

    「レポート確認」を選択

    採点結果

    レポート・レポート課題の内容を確認し、データファイルを提出できます。・【PDF形式限定の受付の場合】返却されたレポートを確認できます。

    14-61 学生TOPページのサービスメニューから、「レポー

    ト確認」を選択し、レポート課題一覧から課題内容を確認または提出するレポート課題を選択

    2 または、授業実施画面からレポート課題の登録された「授業回数」を選択し、確認するレポート課題の「タイトル」を選択

    1

    2

      解答を入力・単一選択(RADIO):ラジオボタンにチェックを入れて選択・単一選択(LIST):プルダウンメニューの中から選択・複数選択:チェックボックスにチェックを入れて選択 (複数選択が可能)・記述:自由に記述

      解答が完了したら、         ボタンをクリック

      選択式のみの場合テスト終了後すぐに得点を表示

      記述式のみ、または選択式・記述式併用の場合1)担任者が採点後、得点を表示2)もしくは、自己採点または学生間で相互  採点する画面へ移行

    3

    4

    14-4-2自己/相互採点

    1

    2

    3

    4

      授業実施画面で、記号入力式テストが登録された「授業回数」を選択し、受験する記号入力式テストの「タイトル」を選択

      開始指示パスワードが設定されている場合は、担任者の指示に従ってパスワードを入力し、   ボタンをクリック

      解答を入力※半角/全角の英数字/カタカナが使用できます。

      解答が完了したら、     ボタンをクリックすると、得点が表示されます。

      テストの結果は、学生TOPページの「授業画面の表示」から科目を選択し、「テスト結果へ」の     ボタンをクリックすることで、得点や順位などの詳細を確認できます。

    14-51

    2

    3

    4

    5

    点数を選択

    「採点する」ボタン

    「タイトル」を選択

    Sakai MyStudyの構成【マイワークスペース】個人利用スペース。さまざまなツールの設定・利用が可能

    【科目ごとのワークスペース】担任者と学生の共同利用スペース。担任者によって設定されたツールを担任者と学生が共同で利用可能

    【ツール】Sakai CLE(MyStudy)において利用できる機能。ツール「サイト情報」から追加・削除などの編集が可能

    CEAS/Sakai その他の機能ここでは簡単な利用方法のみを説明していますが、『CEAS/Sakai 1.0 利用の手引き(学生向け)』(学生TOPページ「操作マニュアル」よりダウンロード)には、より詳細な操作方法や他の機能の利用方法を掲載しています。 ・出席情報の確認 ・SCORM学習教材の学習記録 ・公開科目の割付・閲覧方法 ・個人情報の変更……などなお、上記マニュアルは、CEAS/Sakaiの学生TOPページ画面右上に表示されている「操作マニュアル」からダウンロードできます。

    学生TOPページから         ボタン(公開FAQの下の欄)をクリックすると、「Sakai MyStudy」の画面へ移行します。

    14-1-4利用画面:Sakai MyStudy

    出席確認 ・PC教室での出席確認を行う際に使用します。・その科目の出席状況を確認できます。

    14-1-5利用終了:ログアウト学生TOPページから       ボタンをクリック

    科目を選択

    「認証」ボタン

    「出席」扱いの場合

    「出席確認」ボタンをクリック

    ツール

    14-2  授業実施画面から出欠をとる「授業回数」を選択

      担任者の指示を受け、授業実施画面の左上に表示されている       ボタンをクリック

    1

    2

    授業資料/補足URL・【授業資料】担任者が登録した授業資料を閲覧できます。・【補足URL】担任者が指定するWebページ(=URL)へのリンクを掲載します。

    14-3  授業実施画面で、担任者が授業資料を登録した

    「授業回数」を選択し、閲覧する授業資料および補足URLの「タイトル」を選択

      登録した授業資料およびWebページが、別ウィンドウで表示されます。

    1

    2

    複合式テスト複合式テストを受験できます。また、テストを自己/相互採点できます。

    (※パスワードが指定されている場合は、担任者の指示に従って入力してください)

    14-4-1テスト受験  授業実施画面で、担任者が複合式テストを登録

    した「授業回数」を選択し、受験する複合式テストの「タイトル」を選択

      開始指示パスワードが設定されている場合は、担任者の指示に従ってパスワードを入力し、    ボタンをクリック

    1

    2

    終了

    「ログアウト」をクリック

    29 30

    CEAS/Sakai � 関西大学 インフォメーションシステム

  • 「返信」を選択

    14-7

      1)「参照」ボタンをクリックし、PC上のファイルから、提出するファイルを選択

    2)「提出」ボタンをクリック

    ※提出できるデータファイル形式を確認した上で、提出作業を行ってください。受付形式が「PDF形式ファイル限定」に設定されている場合は、PDF形式ファイルしか提出できません。

    アンケートアンケートに回答できます。(※パスワードが指定されている場合は、担任者の指示に従って入力してください)

    トピックトピック(=掲示板)に対して、自由にスレッド(=意見)の閲覧および書き込みが可能です。(※CEAS/Sakaiでは一般的な掲示板で用いられる「スレッド」のことを「トピック」といい、「書き込み(投稿)」のことを「スレッド」と呼びます)

    3

    授業実施画面で、トピックが登録された「授業回数」を選択し、スレッド(=意見)を投稿するトピックの「タイトル」を選択

    トピックのページに移行するので、「新しいスレッドを投稿」を選択

    必要項目に入力し、    ボタンをクリック

    書き込まれたスレッドに対して意見を返信する場合は、「返信」を選択。メッセージの入力についてはスレッド作成と同様

    14-8

      授業実施画面で、アンケートが登録された「授業回数」を選択し、回答するアンケートの「タイトル」を選択

      開始指示パスワードが設定されている場合は、担任者の指示に従ってパスワードを入力し、「認証」ボタンをクリック

      回答を入力

      1)回答が完了したら、   ボタンをクリック

      2)回答内容の確認画面が表示されるので、     ボタンをクリックしてアンケートの回答を終了します。

    1

    2

    3

    4

    1

    2

    3

    4

    学習コースウェア/SCORM学習教材・公開されている学習コースウェアを利用し、学習記録を確認できます。・インターネットに接続できる環境があれば、いつでもどこからでも利用できます。

    学生TOPページに表示された学習コースウェアから、利用したい学習コースウェアを選択し、

    「コースへ」の    ボタンをクリック

    授業実施画面で、「授業回数」と、利用するSCORM学習教材の「タイトル」を選択

    14-91

    2

    「提出」ボタン

    「投稿」ボタン

    「その他」を選択すると自由記述が可能

      テスト受験終了後、自己/相互採点を行う画面へ移行します。採点開始パスワードが設定されている場合は、担任者の指示に従ってパスワードを入力し、「認証」ボタンをクリック

      画面に表示された正解と解答を比較し、各設問ごとに点数を選択

      採点が完了したら、         ボタンをクリックすると、得点が表示されます。

      テストの結果は、学生TOPページの「授業画面の表示」から科目を選択し、「テスト結果へ」の   ボタンをクリックすることで、得点や順位などの詳細を確認できます。

    記号入力式テスト記号入力式テストを受験できます。

    (※パスワードが指定されている場合は、担任者の指示に従って入力してください)

    単一選択(RADIO)

    単一選択(LIST)

    複数選択

    「レポート確認」を選択

    採点結果

    レポート・レポート課題の内容を確認し、データファイルを提出できます。・【PDF形式限定の受付の場合】返却されたレポートを確認できます。

    14-61 学生TOPページのサービスメニューから、「レポー

    ト確認」を選択し、レポート課題一覧から課題内容を確認または提出するレポート課題を選択

    2 または、授業実施画面からレポート課題の登録された「授業回数」を選択し、確認するレポート課題の「タイトル」を選択

    1

    2

      解答を入力・単一選択(RADIO):ラジオボタンにチェックを入れて選択・単一選択(LIST):プルダウンメニューの中から選択・複数選択:チェックボックスにチェックを入れて選択 (複数選択が可能)・記述:自由に記述

      解答が完了したら、         ボタンをクリック

      選択式のみの場合テスト終了後すぐに得点を表示

      記述式のみ、または選択式・記述式併用の場合1)担任者が採点後、得点を表示2)もしくは、自己採点または学生間で相互  採点する画面へ移行

    3

    4

    14-4-2自己/相互採点

    1

    2

    3

    4

      授業実施画面で、記号入力式テストが登録された「授業回数」を選択し、受験する記号入力式テストの「タイトル」を選択

      開始指示パスワードが設定されている場合は、担任者の指示に従ってパスワードを入力し、   ボタンをクリック

      解答を入力※半角/全角の英数字/カタカナが使用できます。

      解答が完了したら、     ボタンをクリックすると、得点が表示されます。

      テストの結果は、学生TOPページの「授業画面の表示」から科目を選択し、「テスト結果へ」の     ボタンをクリックすることで、得点や順位などの詳細を確認できます。

    14-51

    2

    3

    4

    5

    点数を選択

    「採点する」ボタン

    「タイトル」を選択

    31 32

    CEAS/Sakai � 関西大学 インフォメーションシステム

  • 14-10-1お知らせ

    SCORM学習教材が別ウィンドウで表示されます。

    左フレームのタイトルをクリックすると、右フレームにコンテンツが表示されます。学習を終了する場合は上メニューの「Quit」をクリック

    学生TOPページに表示された学習コースウェアから、利用した学習コースウェアを選択し、「学習記録へ」の    ボタンをクリックすると、どのSCORM学習教材を何回利用したかなどを確認できます。

    その他の機能やツールCEAS/Sakaiには他にも、授業時や予習・復習に便利な機能が用意されています。ここでは、それらの機能について簡単に説明します。より詳しい操作方法については『CEAS/Sakai 1.0 利用の手引き(学生向け)』を参照してください。

    授業実施画面の「Wiki」ボタンをクリック

    単語を検索し、閲覧

    14-10-3Wiki

    学生TOPページの「お知らせ」から、個別のタイトル、または「お知らせ一覧」ボタンをクリック

    または、授業実施画面の「お知らせ」ボタンをクリック

    1

    2

    1

    2

    授業実施画面の「共有」ボタンをクリック

    データファイルをアップロード/ダウンロードする共有フォルダを選択

    「追加▼」または「操作▼」ボタンをクリックし、操作を選択

    画面に従い操作を完了させてください。

    14-10-4共有1

    2

    14-10-2FAQ  質問の登録

    1)授業実施画面の「FAQ」ボタンをクリック2)「質問する」ボタンをクリック3)タイトルと質問内容を入力4)「確認」ボタンをクリック5)内容を確認し、「登録」ボタンをクリック

      公開FAQの確認1)学生TOPページの「公開FAQ」から個別の

    タイトルを選択、または「公開FAQ一覧」ボタンをクリック

    2)または、授業実施画面の「FAQ」ボタンをクリック

    1

    2

    3

    4

    3

    4

    ファイルの登録1)授業実施画面の「グループフォルダ」ボタンを

    クリック2)グループフォルダを選択し、

          ボタンをクリック3)「タイトル」と「閲覧/削除パスワード」を入力

    (※パスワードはグループごとに設定し、共有します)

    4)「参照」ボタンをクリックし、PCからファイルを選択

    5)「登録」ボタンをクリックファイルの閲覧/削除1)授業実施画面の「グループフォルダ」ボタンを

    クリック2)グループフォルダを選択し、

          ボタンをクリック3)閲覧または削除するファイルを選択し、      ボタンをクリック

    4)パスワードを入力し、閲覧か削除を選択5)「認証」ボタンをクリック

    14-10-5グループフォルダ1

    2

    「操作▼」ボタン

    「認証」ボタン

    タイトルを選択

    「追加▼」ボタン

    「参照」から アップロード

    「確認」ボタン

    「登録」ボタン

    終了

    「返信」を選択

    14-7

      1)「参照」ボタンをクリックし、PC上のファイルから、提出するファイルを選択

    2)「提出」ボタンをクリック

    ※提出できるデータファイル形式を確認した上で、提出作業を行ってください。受付形式が「PDF形式ファイル限定」に設定されている場合は、PDF形式ファイルしか提出できません。

    アンケートアンケートに回答できます。(※パスワードが指定されている場合は、担任者の指示に従って入力してください)

    トピックトピック(=掲示板)に対して、自由にスレッド(=意見)の閲覧および書き込みが可能です。(※CEAS/Sakaiでは一般的な掲示板で用いられる「スレッド」のことを「トピック」といい、「書き込み(投稿)」のことを「スレッド」と呼びます)

    3

    授業実施画面で、トピックが登録された「授業回数」を選択し、スレッド(=意見)を投稿するトピックの「タイトル」を選択

    トピックのページに移行するので、「新しいスレッドを投稿」を選択

    必要項目に入力し、    ボタンをクリック

    書き込まれたスレッドに対して意見を返信する場合は、「返信」を選択。メッセージの入力についてはスレッド作成と同様

    14-8

      授業実施画面で、アンケートが登録された「授業回数」を選択し、回答するアンケートの「タイトル」を選択

      開始指示パスワードが設定されている場合は、担任者の指示に従ってパスワードを入力し、「認証」ボタンをクリック

      回答を入力

      1)回答が完了したら、   ボタンをクリック

      2)回答内容の確認画面が表示されるので、     ボタンをクリックしてアンケートの回答を終了します。

    1

    2

    3

    4

    1

    2

    3

    4

    学習コースウェア/SCORM学習教材・公開されている学習コースウェアを利用し、学習記録を確認できます。・インターネットに接続できる環境があれば、いつでもどこからでも利用できます。

    学生TOPページに表示された学習コースウェアから、利用したい学習コースウェアを選択し、

    「コースへ」の    ボタンをクリック

    授業実施画面で、「授業回数」と、利用するSCORM学習教材の「タイトル」を選択

    14-91

    2

    「提出」ボタン

    「投稿」ボタン

    「その他」を選択すると自由記述が可能

    33 34

    CEAS/Sakai � 関西大学 インフォメーションシステム

  • CEAS/Sakai対応ブラウザについて

    Firefox3.5以降 IE8〜9

    IE10 IE11

    Edge GoogleChrome Safariその他(Operaな

    ど)デスクトップ

    モダンUI

    デスクトップ

    モダンUI

    Windows

    Vista ○ ○ ○ × ×

    7 ○ ○ ○ × × ×

    8 ○ ○ × × × × ×

    8.1 ○ × × × ×

    10 ○ × × ×

    Macintosh

    10.7(Lion) ○ × ×

    10.8(Mountain Lion) ○ × ×

    10.9(Mavericks) ○ × ×

    Android系

    iOS系

    その他(Linuxなど)

    ※推 奨 ブ ラ ウ ザ → ○ :ログイン可.システム利用可能。 非推奨ブラウザ → × :ログイン不可。 未確認ブラウザ → 空白:ログイン可。ただし動作や表示は保証しません。※塗りつぶしグレーのセルはOS自体にブラウザが非対応。※ 表に記載のないOS、ブラウザについては動作確認ができていません。最新情報については、CEAS/Sakaiログインペ

    ージをご覧ください。

    14-10-1お知らせ

    SCORM学習教材が別ウィンドウで表示されます。

    左フレームのタイトルをクリックすると、右フレームにコンテンツが表示されます。学習を終了する場合は上メニューの「Quit」をクリック

    学生TOPページに表示された学習コースウェアから、利用した学習コースウェアを選択し、「学習記録へ」の    ボタンをクリックすると、どのSCORM学習教材を何回利用したかなどを確認できます。

    その他の機能やツールCEAS/Sakaiには他にも、授業時や予習・復習に便利な機能が用意されています。ここでは、それらの機能について簡単に説明します。より詳しい操作方法については『CEAS/Sakai 1.0 利用の手引き(学生向け)』を参照してください。

    授業実施画面の「Wiki」ボタンをクリック

    単語を検索し、閲覧

    14-10-3Wiki

    学生TOPページの「お知らせ」から、個別のタイトル、または「お知らせ一覧」ボタンをクリック

    または、授業実施画面の「お知らせ」ボタンをクリック

    1

    2

    1

    2

    授業実施画面の「共有」ボタンをクリック

    データファイルをアップロード/ダウンロードする共有フォルダを選択

    「追加▼」または「操作▼」ボタンをクリックし、操作を選択

    画面に従い操作を完了させてください。

    14-10-4共有1

    2

    14-10-2FAQ  質問の登録

    1)授業実施画面の「FAQ」ボタンをクリック2)「質問する」ボタンをクリック3)タイトルと質問内容を入力4)「確認」ボタンをクリック5)内容を確認し、「登録」ボタンをクリック

      公開FAQの確認1)学生TOPページの「公開FAQ」から個別の

    タイトルを選択、または「公開FAQ一覧」ボタンをクリック

    2)または、授業実施画面の「FAQ」ボタンをクリック

    1

    2

    3

    4

    3

    4

    ファイルの登録1)授業実施画面の「グループフォルダ」ボタンを

    クリック2)グループフォルダを選択し、

          ボタンをクリック3)「タイトル」と「閲覧/削除パスワード」を入力

    (※パスワードはグループごとに設定し、共有します)

    4)「参照」ボタンをクリックし、PCからファイルを選択

    5)「登録」ボタンをクリックファイルの閲覧/削除1)授業実施画面の「グループフォルダ」ボタンを

    クリック2)グループフォルダを選択し、

          ボタンをクリック3)閲覧または削除するファイルを選択し、      ボタンをクリック

    4)パスワードを入力し、閲覧か削除を選択5)「認証」ボタンをクリック

    14-10-5グループフォルダ1

    2

    「操作▼」ボタン

    「認証」ボタン

    タイトルを選択

    「追加▼」ボタン

    「参照」から アップロード

    「確認」ボタン

    「登録」ボタン

    終了

    35 36

    CEAS/Sakai � 関西大学 インフォメーションシステム

  • 37 38

    MEMO � 関西大学 インフォメーションシステム