2
n Cut ♠ パソコンと DV/VHS デッキ(あるいは DV カメラ)を Firewire ケーブルで接続します。 ♠ DV/VHS デッキの出力を DV 側(DV カメラを使用の場合は再生側)にします。 ◆ 自分のフォルダを、名前をつけ(学生番号等)、STORAGEに作成します。 Final Cut Pro を起動したら、下記の設定をして下さい。 ● 簡易セットアップで、用途が DV-NTSC になっているか確認します。もし、用途が他の設定になっていたら、ポッ プアップメニューから、DV-NTSC を指定して、セットアップボタンをクリックして下さい。 現在作成中のプロジェクトがまだ保存されていない場合は、ファイルメニューの「プロジェクトを保存」で、STORAGE にある自分のフォルダに、プロジェクトに名前をつけ、保存して下さい。 ● Final Cut Pro メニューの「システム設定」ウインドウを開き、 「取り込み先ディスク」の設定ボタン(4箇所)をクリッ クし、[ ①ビデオ取り込み・オーディオ取り込み・ビデオレンダリング・オーディオレンダリング/②波形キャッシュ /③サムネールキャッッシュ/④自動保存ボールト ] の保存先に、自分のフォルダを指定します。 (自分のプロジェクトで使用している全ての関連ファイルが自分のフォルダの中に収まるように設定して下さい。)

DVテープからFinal Cut ProへMovieを取り込むmdat.ff.tku.ac.jp/trb/FCP/Capture.pdf · Final Cut Pro を起動したら、下記の設定をして下さい。 簡易セットアップで、用途がDV-NTSCになっているか確認します。もし、用途が他の設定になっていたら、ポッ

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: DVテープからFinal Cut ProへMovieを取り込むmdat.ff.tku.ac.jp/trb/FCP/Capture.pdf · Final Cut Pro を起動したら、下記の設定をして下さい。 簡易セットアップで、用途がDV-NTSCになっているか確認します。もし、用途が他の設定になっていたら、ポッ

DVテープから Final Cut Pro へ Movie を取り込む♠ パソコンとDV/VHSデッキ(あるいは DVカメラ)を Firewire ケーブルで接続します。♠ DV/VHSデッキの出力をDV側(DVカメラを使用の場合は再生側)にします。

◆ 自分のフォルダを、名前をつけ(学生番号等)、STORAGEに作成します。

Final Cut Pro を起動したら、下記の設定をして下さい。

● 簡易セットアップで、用途がDV-NTSCになっているか確認します。もし、用途が他の設定になっていたら、ポップアップメニューから、DV-NTSCを指定して、セットアップボタンをクリックして下さい。

● 現在作成中のプロジェクトがまだ保存されていない場合は、ファイルメニューの「プロジェクトを保存」で、STORAGEにある自分のフォルダに、プロジェクトに名前をつけ、保存して下さい。

● Final Cut Pro メニューの「システム設定」ウインドウを開き、「取り込み先ディスク」の設定ボタン(4箇所)をクリックし、[ ①ビデオ取り込み・オーディオ取り込み・ビデオレンダリング・オーディオレンダリング/②波形キャッシュ/③サムネールキャッッシュ/④自動保存ボールト ]の保存先に、自分のフォルダを指定します。(自分のプロジェクトで使用している全ての関連ファイルが自分のフォルダの中に収まるように設定して下さい。)

ポップアップメニュー

② 〜 ④

“今取り込む”の制限時間を超えるムービーを取り込みたい場合は、ここのチェックをはずして下さい。

保存先

Page 2: DVテープからFinal Cut ProへMovieを取り込むmdat.ff.tku.ac.jp/trb/FCP/Capture.pdf · Final Cut Pro を起動したら、下記の設定をして下さい。 簡易セットアップで、用途がDV-NTSCになっているか確認します。もし、用途が他の設定になっていたら、ポッ

● ファイルメニューから「切り出しと取り込み」を選び、下記のウインドウを表示させます。

● DV機器を操作して、ムービーを再生し、取り込みたい場所の近くに来たら、「今すぐ」ボタンを押します。ムービーの取り込みが開始されます。(デバイスコントロールが可能な機器が接続されている場合は、パソコン上からも、巻き戻し、再生等の操作ができます)

● 取り込みを終了したい場所にきたら、キーボードの esc キーを押します。その後、別のムービーを取り込まない場合は、ウインドウの左上の左端のボタン ① をクリックして、「切り出しと取り込み」ウインドウを閉じて下さい。取り込まれたムービーは、ブラウザウインドウのプロジェクトの中あります。

● 「切り出し」タブで名前の設定をしていない場合、クリップの名前が「名称未設定」になっていますので、ブラウザウインドウにあるクリップを 2回クリックして、適当な名前に変更して下さい。

切り出しと取り込み ( ムービー・キャプチャー )

◇ 取り込み開始は、この部分をクリック

● 起動時に「次の外部装置が見つかりません」というアラートがでる場合は、そのまま「続ける」で OK です。起動前に DV装置の電源を ON にしておけば、このアラートはでません。

● 起動時に「ディスクがありません」というアラートがでる場合は、「取り込み先ディスクのリセット」ボタンをクリックし、「取り込み先ディスク」の設定(1ページ目参照)をして下さい。

● 起動後、全体のウインドウレイアウトがおかしい場合は、ウインドウメニューの「整頓」から「標準」を選んで下さい。

Final Cut Pro 起動時のアラート・他