8
令和2年1月1日発行(毎月1日発行) 第 789 号(昭和 27 年9月創刊) 発行/福島県鮫川村 編集/鮫川村役場総務課 〒 963-8401 福島県東白川郡鮫川村大字赤坂中野字新宿 39 番地 5 になる情報紙 J anuary 2020 第 789 号 January 2020 ねずみうクレイクラフト作品 もっと Public Relations SAMEGAWA [広報] Public Relations SAMEGAWA [広報] ぼく・わたしの夢 鮫川小6年生 第51回 舟木 さん 鈴木 そうた くん 高野 あかり さん 中学生になったら 卓球をがんばる 人の命を助ける 仕事をしたい 何事にも挑戦 できる人になりたい 、何事にも挑戦でき になりたいです 将来何をやるかきまっていな いので これからいろいろなこ とにどんどん挑戦 して やりた いことをきめたいです 。私はス ポーツがきなので たくさん のスポーツにも挑戦して運動 神経めていきたいです これから 大変なこともあるけ れど どんなこともできるよう になりたいです くは将来、人 けるをしたいです 。消防士 救急隊員、医師などける仕事にあこがれてい ぼくもしでもくの けたいとったからです 医師救急隊員になるため にも、日々学校生活大切 にして 、高校ではレベルの進学校入学して 、大学、勉強をしていきたい です ねずみはだくさんなことから子孫繁栄縁起物われていますまた欧米では 家庭象徴とされているそうです家族のチューながり がり大切今年 一年になりマウス ますように将来、保育士 文房具メーカーにめることです まだどちらか まっていませんがどちらか かってがんばっていき たいです 中学生になったら卓球部、兄てるように必死練習 したいといます 。団体戦 ではチーム 一丸となって大会、個人 でも 県大会出場きるようにがんばりたいです

謹賀新年 - Samegawa › data › doc › ...謹賀新年 私は、何事にも挑戦でき る人になりたいです。ま だ将来何をやるかきまっていな いので、これからいろいろなこ

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 令和

    2年

    1月

    1日

    発行(

    毎月

    1日

    発行

    )第

    789号(

    昭和

    27年

    9月

    創刊

    )発

    行/

    福島

    県鮫

    川村

     編

    集/

    鮫川

    村役

    場総

    務課

    〒963-8401 福

    島県

    東白

    川郡

    鮫川

    村大

    字赤

    坂中

    野字

    新宿

    39番

    地5

    村が 好きになる情報紙 J anuar y2 0 2 0第 7 8 9 号1

    January2

    02

    0 1

    ねずみ年を祝うクレイクラフト作品

    もっと

    Public Relations SAMEGAWA

    [広報]

    PublicRelations

    SAM

    EGAW

    A

    [広

    報]

    ぼく・わたしの夢 鮫川小6年生〔 第51回 〕

    舟木 椋り お

    音さん 鈴木 壮そ う た

    大くん 高野 朱あ か り

    莉さん

    中学生になったら

    卓球をがんばる人の命を助ける

    仕事をしたい何事にも挑戦

    できる人になりたい

    謹賀新年

    私は、何事にも挑戦できる人になりたいです。まだ将来何をやるかきまっていないので、これからいろいろなことにどんどん挑戦して、やりたいことをきめたいです。私はスポーツが好きなので、たくさんのスポーツにも挑戦して運動神経を高めていきたいです。 これから大変なこともあるけれど、どんなこともできるような人になりたいです。

    ぼくは将来、人を助ける仕事をしたいです。消防士

    や救急隊員、医師など人の命を助ける仕事にあこがれていて、ぼくも少しでも多くの人を助けたいと思ったからです。 医師や救急隊員になるためにも、日々の学校生活を大切にして、高校ではレベルの高い進学校に入学して、大学まで進み、勉強をしていきたいです。

     ねずみは子だくさんなことから、子孫繁栄の縁起物と言われています。また、欧米では「幸福な家庭の象徴」とされているそうです。 家族のチューながり(繋がり)を大切に、今年も良い一年になりマウス(ます)ように。

    私の将来の夢は、保育士か文房具メーカーに勤めることです。まだどちらか決まっていませんが、どちらかの夢に向かってがんばっていきたいです。 中学生になったら卓球部に入り、兄に勝てるように必死に練習したいと思います。団体戦ではチーム一丸となって大会に出て、個人でも県大会に出場できるようにがんばりたいです。

  • 23 2020-12020-1 Public Relations SAMEGAWAPublic Relations SAMEGAWA

    鮫川村長 関根 政雄

    村民主体の村づくりを

    スタートさせる

    鮫川村議会議長 星 一彌

    「望」に託す希望が持てる1年に

    年頭のごあいさつ謹賀新年

    ますようお願い申し上げます。

    結びにあたり、この一年が

    村民の皆さまにとって明

    るく素晴らしい年になりますよ

    うに、益々のご健勝とご多幸を

    お祈り申し上げまして、新年の

    ごあいさつといたします。

    優しい村民の人柄」でありま

    す。その「豊かな村民性」を次

    世代に繋ぎ続けることが私たち

    の役目です。「地域づくりは人

    づくり」をテーマとして、村内

    外の「鮫川村を愛する人」を増

    やすことに力を注ぐ覚悟です。

    小さくても豊かな村をつく

    るには、村民の皆様の知

    恵とアイデアが必要です。是非

    ともお力をお貸しくださること

    をお願い申し上げ年頭のご挨拶

    といたします。

    たちを取り巻く環境は年々厳し

    さを増している現況にありま

    す。このような時代だからこ

    そ、目先のことにとらわれるこ

    となく、先々を見通す力が求め

    られています。何事にも将来の

    ビジョンをしっかり持って取り

    組んでいかなければならないと

    感じているところです。

    私は、今年に寄せる思いを

    「望」の一字に託しま

    す。これは希望の「望」であり

    ます。令和2年は元年よりも何

    か希望が持てる年にと、村民皆

    さんが感じられる年であるよう

    に願ってやみません。

     

    私たち鮫川村議会は、村民の

    代表としての認識を持ち、村民

    皆さまのご意見を村政に反映さ

    せるべく、これからも全力を傾

    注して参ります。どうか本年も

    変わらぬご支援とご協力を賜り

    でに復旧工事が完了できるよ

    う、迅速な対策を講じていると

    ころです。

    さて、年頭にあたり「村の

    将来を担う子どもたち」

    の笑顔と元気な声が響き、若者

    や女性のアイデアを活かしなが

    ら、無限大といわれる村民の皆

    さまの「住民力」で「村民主体

    の村づくり」をスタートさせた

    いと考えております。人口減少

    に歯止めをかけるべく「子育て

    支援策・定住促進策」にも着手

    する予定です。そして「観光資

    源を活用した交流人口の増加」

    に向けて、湯の田温泉旧つるや

    旅館のオープンに向けた改修工

    事も着手いたします。村民の

    「福祉の充実」も重要であり、

    高齢者を含む村民の健康づくり

    の推進にも取り組む予定であり

    ます。

     

    村を取り巻く諸環境は年々急

    激に変わりつつあります。しか

    し、変わらないものは「親切で

    新年あけましておめでとう

    ございます。村民の皆さ

    まにおかれましては、お健やか

    に新年をお迎えのこととお喜び

    申し上げます。

     

    昨年は元号が「平成」から

    「令和」へとなり、期待された

    年でもありました。振り返れば

    日本列島が災害に見舞われた一

    年でもありました。

     

    本村においても10月12日の台

    風、その後の大雨の被害はまだ

    記憶に新しく、我々議会として

    被害に遭われた村民おひとりお

    ひとりが、一日も早く復旧、復

    興支援のために対応していかな

    ければと強く感じております。

     

    また昨年は、村では32年ぶり

    の村長選挙が行われ、変革の年

    明けでもありました。

     

    10月からは消費税も8%から

    10%に引き上げられるなど、私

    村民の皆様、明けましてお

    めでとうございます。健

    やかに令和2年の輝かしい新年

    をお迎えのことと存じます。

     

    昨年は年号が「平成」から

    「令和」に変わるなど、新年号

    の幕開けとなる記念すべき年と

    なりました。また台風19号の記

    録的豪雨が襲来し、本村におい

    ても家屋の浸水や道路の寸断、

    河川や農地の崩壊、崖の崩落な

    ど甚大な被害が発生しました。

    幸いに消防団はじめ防災関係者

    や村民の皆さまの「緊急対応と

    支えあい」により、人的被害も

    なく大規模な家屋の倒壊なども

    最小限度に抑えられたことに対

    しましては深く感謝と御礼を申

    し上げます。

     

    今後の災害復旧に際しまして

    は、国県の支援を受けながら、

    工事発注を進めているところで

    す。さらに農地などの小規模災

    害に対しましても、受益者の負

    担軽減を図り、今春の作付けま

  • 45 2020-12020-1 Public Relations SAMEGAWAPublic Relations SAMEGAWA

    【小特集】鮫川村地域懇談会詳報

     

    地域懇談会を10月23日から11月3日までの期間中、各会

    場で開催しました。

     

    懇談会には、約170人が出席。災害復旧や空き家対策、

    インフラ整備など、さまざまな分野にわたり意見が出され

    ました。

     

    今月号では、行政区ごとにその一部を紹介します。

    村民参加の

    村づくりに向けて

    【赤坂西野区】

    ▼屯所の移転について考えてもら

     

    えるのはありがたい。

    ▼今後の鮫川村は限界集落が増え

    ていくと思うが、どう対策を取

    り組むのか。

    ▼スポーツの支援をしてほしい。

    子どもが減っているので一人当

    たりの活動費が増えてる。活動

    費の助成をお願いしたい。

    ▼村道などにかかっている木の対

    処をしてほしい(スクールバス

    などとすれ違うときが大変)。

    ▼ふるさと相撲の青年の参加者が

    少ない。村でバックアップして。

    ▼分譲地の日当たりが悪い。木を

     

    切る計画はあるか。

    ▼何年間も路肩注意という棒が

    立っていて、土のうが置きっぱ

    なしになっているが、いつ直す

    のか。

    【西山区】

    ▼避難場所の事前周知、ハザード

    マップを配布して家に貼っても

    らうことが必要ではないか。

    ▼修明高校鮫川校の廃校後につい

    てどう考えているか。例えば、

    高齢者世帯を集めて居住させる

    のはどうか。

    ▼空き家利用について。住めない

    空き家は行政の力を借りること

    はできないか。

    ▼青少年広場はソフトボールの郡

    大会の会場となる。きちんと整

    備してほしい。

    ▼西山地区に村営住宅の空いてい

    る土地に簡単な公園を作って欲

    しい。

    ▼耕作放棄地が増えている。手入

    れが出来ていないところが多いの

    で、行政として対策してほしい。

    ▼リアルタイムで書き込みできる

    ようなシステムを村のHPに入

    れられないか。災害時の安否確

    認とかできるように。

    ▼放課後児童クラブを土日に月1

    回でもいいから開けられない

    か。土日に働いているお母さん

    たちのために。

    【赤坂中野区】

    ▼前日に避難情報がわかってい

    るなら早く情報を流してもらい

    たい。当日に避難と言われても

    困る。

    ▼各地区で区長をもとに安全な避

    難場所を検討してはどうか。

    ▼各地区に専門の職員を付けるの

    はどうか。

    【富田区】

    ▼富田小の今後の利用について、

    活用方法を考えているか。

    ▼台風19号で村内にも被害があっ

    たが、規模が大きくなければ国

    や県からの補助はでず、でたと

    しても時間がかかってしまう。国

    や県の災害支援を待つより先に、

    小さな災害にも対応できるよう

    に村独自の支援はできないか。

    ▼今回の台風により再起できない

    水田などがある。その中でどの

    ように復旧計画を進めるのか。

    ▼高齢化率が高いため限界があり、

    農業を続けていくことも難しい。

    ▼村から出ていく人も多いが、逆

    に村外から働きにくる人も多い

    ので、県道・村道の整備も必要

    なのではないか。

    ▼場所によっては携帯の電波が届

    かないところがある。せめて、

    集落に届くようにして欲しい。

    ▼カーブが多く、夜になると見え

    にくく危ないので外灯を増やす

    ことはできないか。

    ▼森林再生事業について、山はき

    れいだが手入れがされていない。

    5年の期限をそろそろ迎えるが、

    その後の見通しは。

    ▼スクールバスは現在6台あるが

    乗っている子が少ない。路線も

    狭いところがあり、子どもがい

    なくなっていく地域がある。路

    線の変更や大型バスではなく中

    型バスにした方がいいのではな

    いか。

    ▼鮫川が誇れるものが何か欲しい。

    ▼外から人を呼び込み、お金をふ

    やすにはどう考えているか。

    【渡瀬区】

    ▼渡瀬川の河川改修をどう考えて

    いくのか。計画はあるのか。

    ▼現村長が議員に就任した際に、

    越虫の道路事情を見に来たが、

    それから10数年道路が変わって

    いない。住んでいるのは高齢者

    が多いため、何とかしてほしい。

    ▼国道沿いだが携帯の電波が入ら

    ない、どうにかしてほしい。

    ▼簡易水道の整備の計画はあるの

    か。生活用水を山からひいてお

    り、いつ災害で水源地がどうな

    るか分からない。助成金を出し

    て共同で水源地を使うなど対応

    を考えてほしい。

    ▼村営住宅が空いているのはどう

    いう風に対応していくのか。

    ▼高齢者の車の事故は多い。バス

    も本数が少なく路線が決まって

    おり、運転できない高齢者は不

    便である。「すまいる」で、買い物

    をすべて済ませることは困難で

    ある。足の確保をお願いしたい。

    ▼木が覆いかぶさっていて、凍結

    している箇所がある。対応はど

    うなっているのか。以前、担当

    課に相談したときに、村で凍結

    するのは、当たり前ですよと言

    われた。融雪剤を設置してほし

    いと言ったが、対応がない。こ

    ういった対応をきちんとしてほ

    しい。

    【青生野区】

    ▼河川の堤防は流され、土砂が田

    んぼに入ってきてしまった。村

    の助成はあるのか。

    ▼堰せきも土手ごと全部流れてしまっ

    たが、再建する助成はあるのか。

    ▼旧牧場について管理を検討して

    ほしい。

    ▼作付けまでにどうにかしてもら

    いたい。激甚災害に指定される

    とどうなるのか。

    ▼災害を受けた農地は応急処置だ

    けして、来年までになんとかし

    てほしい。

    ▼鹿角平を活性化するのに、真ん

    中の道路を大きくして向こうか

    らバスが入れるようにしてはど

    うか。

    ▼旧国道289号の側溝にふたを

    してくれているが、ふたのない

    カーブ(急カーブ)の場所をど

    うにかしてほしい。

    ▼メガソーラーについて、できな

    いのであれば早く決断が欲しい。

    ▼牧野の草地の管理について、検

    討してほしい。原発のせいで牛

    を放すこともできず、利用でき

    ないでいるのに固定資産税は取

    られている。あれを使わないの

    はどうなのか。

    ▼台風19号の災害の避難方法につ

    いて、青生野から避難所まで道

    路が寸断され避難できる状況

    じゃなかった。青生野に避難で

    きる場所がほしい。

    ▼青生野のグラウンドは救急のヘ

    リポートの指定になっているの

    か。

    トボードなどの遊び場の設置。

    落書きコンテストなど。遊び心

    のある村づくりは中心地域の活

    性化につながると思う。また、

    大学との連携など若者と手を組

    み、自由に使える地方創生の場

    として提供してもいいのでは。

    ▼台風19号の河川の被害は、農地

    に入らないと河川はやらないの

    か。民地と農道の境は。復旧の

    対応について聞きたい。

    ▼旧つるや旅館は、個人の家で対

    応できないような、人寄せに対

    応できる宿泊施設を早急に整備

    して実現してほしい。

    ▼親戚・子どもが村に訪れても、

    ゆっくりとくつろぐ場所がな

    い。安心して村に泊まれる、やす

    らぎの場所を実現してほしい。

    安全な村」の為にもっと努力を。

    ▼青少年広場は、雨が降るたびに

    砂が流れ、サード側が川となっ

    てしまい、でこぼこがひどい。

    水はけが悪いため、何回、砂を

    入れても流れてしまう。村のス

    ポーツ少年団も強くなってきて

    いるため、対処をお願いしたい。

    ▼鮫川校を廃校にしてはいけない。

    特別な教育(専門職や技術職)

    を受けられる学校としてはどう

    か。県への要望をお願いしたい。

    ▼台風19号により、東前田の橋に

    ごみが溜まっていたが、JAの

    職員の方がきれいにしてくれた。

    【赤坂東野石井草区】

    ▼台風19号の避難所について、保

    健センターが避難所になってい

    たが、川が近く、一人暮らしの

    高齢者などに避難を進めるのも

    不安である。なぜ保健センター

    が避難所だったのか。小学校の

    体育館や公民館などを避難所に

    することはできないのか。

    ▼明るく楽しく夢のある村づくり

    を提案したい。例えば、空き家

    をギャラリーとしての活用、土

    日に一部の道路(中心地)を通

    行止めとし、芸術作品展示場所

    を設ける。3×3バスケット

    ボール、ボルダリング、スケー

    ▼情報を提供する手段として、イ

    ンターネットは高齢者には難し

    い。防災無線をより有効的に活

    用してはどうか。

    ▼防災無線は、ゆっくり話し、1

    回の放送で2〜3回繰り返して

    もらいたい。

    ▼強滝不動尊の所の橋を再建した

    い。県の許可を取って橋を架け

    てもらえば、観光や地域住民の

    希望となると思う。

    ▼大雨時、強滝(国道349号)

    の側面の山から、大量に水が流

    れ、河川の増水に影響が出てい

    るため、対処をお願いしたい。

    ▼赤坂中野区集落センターへの進

    入路が急なため、隅切りを入れ

    てもらいたい。以前から要望し

    ているが進んでいない。

    ▼第4次計画に掲げている「安心青少年広場で活動するスポ少野球部

    経営者を募集中の旅館(1月15日まで)

    キャンプ客でにぎわう鹿角平観光牧場

    ※皆さまからのご意見ご要望は、今

    後の村づくりに反映できるように、

    今後も検討を重ねてまいります。

  • 67 2020-12020-1 Public Relations SAMEGAWAPublic Relations SAMEGAWA

    西野光枝・新 矢吹俊次・新 阿久津市男・再 本郷敏子・新(赤坂西野) (赤坂西野) (西山) (西山 )

    鈴木リキヰヰ・新 矢吹政徳・新 生方浩志・新 宗田 豊・再(赤坂中野) (赤坂中野) (赤坂中野) (赤坂東野)

    本郷秀季・新 須藤幸子・再 青戸禎美・新 松本一治・新(赤坂東野) (赤坂東野) (富田) (富田)

    芳賀精治・新 藤田義人・再 岡部照夫・新 森田重男・再(渡瀬) (渡瀬) (青生野) (青生野)

    小森洋一・再 菊地朋子・再(赤坂東野) (渡瀬)

     

    任期満了により民生委員・児

    童委員および主任児童委員が一

    斉改選しました。委嘱状交付式

    は12月5日に行われ、厚生労働

    大臣および福島県知事委嘱状が

    関根村長から伝達されました。

    任期は、令和元年12月1日から

    4年11月30日までの3年間で

    す。

     

    民生委員は、行政および社会

    福祉関係機関と連携し、担当地

    区の生活上の相談や福祉サービ

    スの情報提供などを行います。

    また、児童委員を兼務し、児童

    および妊産婦などの福祉の増進

    や児童の健全育成のための環境

    づくりにも携わります。

     

    主任児童委員は、学校などの

    機関および担当地区の民生委員

    と連携しながら、村全域の児童

    の生活上の相談に携わります。

     

    なお、改選に伴い退任された

    方々は次のとおりです。長年

    にわたり、社会福祉の増進の

    ためにご尽力いただきありが

    とうございました。▼矢吹みよ

    (1期)、藤元健次郎(1期)、須

    藤カヨ(2期)、鈴木ミチ子(2

    期)、鈴木三起子(2期)、橋本

    ミチ子(2期)、吉田理惠子(1

    期)、矢吹朝子(1期)、松本哲

    明(1期)、赤坂博男(1期)

    民生委員・児童委員を委嘱しました

    民生委員・児童委員 (敬称略 )

    主任児童委員(敬称略)

    ※平成28年6月以前は30歳未満、平成28年7月以降は50歳未満が対象となります。

    行政

    NAVI

    村奨学基金奨学生を募集

     

    村教育委員会は、次のとおり

    鮫川村奨学基金の奨学生を募集

    します。

    募集期間 

    令和2年2月14日(

    金)

     

    〜3月31日(

    火)

    応募資格 

    ▼品行が正しく、学術

    に優れ、体が強健である▼鮫川

    村に引き続き5年以上住んでい

    るか、住んでいたことがある▼

    高等学校、高等専門学校、大学

    などに在学または今春入学予定

    の人▼経済的理由により修学が

    困難と認められる▼国や他の団

    体から同種類の奨学金の貸与ま

    たは給与を受けていないこと

    貸与月額 

    ▼高等学校・各種学校

    (1〜3年)…2万円以内▼高

    等専門学校…5万円以内(3年

    までは2万円以内)▼大学院お

    よび大学・短期大学・専門学校

    …5万円以内

    貸与期間 

    令和2年4月から、在

     

    学する学校の正規の修学期間

    奨学金の償還 

    ▼貸与は無利子

    で、卒業後6か月から毎月、10

    年以内に償還すること(全部ま

    たは一部を一時償還することがで

    きます)▼大学および大学院を

    卒業後、鮫川村に居住し、農林

    水産業または保健、福祉、医療

    の向上を図るための資格を取得

    し、村内に10年間就業した人は

    奨学金の返還を免除されます。

    奨学生の決定 

    選考委員会で願書

    の内容を審査し、奨学生を決定

    します。

    問村教育委員会教育課☎49-

     

    151

    鮫川村成人式

     成人の門出を祝福し、成人としての自覚を促すために式典を行います。日時 1月12日(日) 10時~会場 村公民館問 村 教 育 委 員 会 教  育 課 ☎49-3151

    長久保一進さん(赤小名)

    に旭日単光章

     

    元村議会議員の長久保一進

    さんへの叙勲伝達式が11月25

    日、役場村長室で行われまし

    た。長久保さんは、平成3年

    から3期12年にわたり村議会

    議員を務めたほか、東白川地

    方畜産振興施設運営組合議会

    議員として、地域の畜産振興

    に大きく貢献しました。

    受章を喜ぶ長久保一進さん(写真中央右)

    鈴木俊二東白川地区部会長(中央左)から賞状を受け取る鈴木結さん(中央右)

    全国中学生人権作文コンテスト 全国中学生人権作文コンテスト福島県大会において、鮫川中学校3年の鈴木結さんが「奨励賞」を受賞しました。

     成人式を迎えられる皆さん、おめでとうございます。皆さんにとって「年金」は「まだまだ先のこと」という認識ではないでしょうか。しかし、老後は誰にでも平等に訪れるものです。 日本に住む20歳から60歳までのすべての人は、年金に加入することが義務付けられています。すでに厚生年金や共済年金に加入している人を除き、20歳になった皆さんは、国民年金への加入手続きが必要です。年金は老後の保障

    だけでなく、万一の場合の障害や死亡に対する保障もしています。各種手続きを忘れずに行いましょう。

    手続き方法 20歳の誕生日の1日前から手続きができます。日本年金機構から直接、本人に送付される届出用紙または役場住民福祉課住民係に備え付けの届出用紙に氏名などを記入し、届出をしてください。保険料の納付が困難な場合 つぎの制度を利用できる場合があります。▶学生納付特例制度…学生の方で、ご本人の所得が一定額以下の場合、保険料の納付が猶予される制度です。在学証明書または学生証の写しが必要です。▶納付猶予制度…学生でない50歳未満の方(※)で、ご本人および配偶者の所得が一定以下である場合に、保険料の納付が猶予される制度です。問村住民福祉課住民係☎49-3112/日本年 金機構白河年金事務所☎0248-27-4161

    20歳になったら国民年金加入手続きを

    村成人式の様子(2019)

  • 89 2020-12020-1 Public Relations SAMEGAWAPublic Relations SAMEGAWA

    ほ っ と ニ ュ ー ス

     冬休み期間中の夕方に流れている防災無線の放送は、毎年小学生がアナウンサーを務めています。今回の冬休みの「声」を担当しているのは、鮫川小6年の蛭田柊矢くんと木之内結梨さんの2人です。12月18日、役場放送室で録音を行った2人は少し緊張した様子でしたが、練習通りに行うことができました。 笑顔で録音に挑戦する蛭田くん(左)と木之内さん(右)

    「大きく育て」と願いを込めて舘山公園で卒業記念植樹

     鮫川中学校3年生と鮫川小学校6年生が、12月3日に舘山公園で卒業記念植樹を行いました。水野春雄さん(宿ノ入)と岡部啓一さん(大塩)の指導で4本のオオヤマザクラの苗木が植えられ、生徒たちは自分たちの生まれ育った証を舘山公園に残しました。今回植えた桜の花が咲くまで2~3年かかります。児童生徒はこの場所での再会を誓い合いました。

     さめがわこどもセンターのお遊戯会は12月7日、同センター体育館で開かれ、子どもたちが練習の成果を元気に発表しました。クラスごとの劇で、元気いっぱいの声と動きで役を表現する子どもたち。さらに、歌と合奏、得意技なども披露され、子どもたちの成長した姿に保護者からは大きな拍手が送られました。 娘のために立派なむこを探しに行きました。(ねずみの嫁入り)

    植樹した木の前で記念撮影(鮫川中3年)

    歌や劇を元気に発表こどもセンターお遊戯会

    午後4時になります…冬休みの「声」は鮫川小

    誇りを胸にタスキつなぐ市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会

    プレゼントを受け取りうれしそうな子どもたち

    プレゼントに大喜びこどもセンターにサンタクロースがやってきた

     12月18日、こどもセンターに一足早くサンタクロースがやってきました。西山長生会(阿久津清次代表)の協力のもと行われたイベント。訪れたサンタクロースに子どもたちは大喜びでした。一人ずつプレゼントをもらうと、最後はそろって記念撮影をしました。子どもたちはサンタさんと夢のような時間を過ごしました。

     「第11回村議長杯争奪クロリティー大会」は12月16日、村公民館で行われました。予選リーグは19チームで行われ、勝ち上がった7チームが決勝トーナメントに進出。ゲームは1人2投ずつ3セット5人の合計得点で争われ、白熱した試合が繰り広げられました。東石2チームが優勝しました。【結果】①東石2 ②西野1 ③渡瀬A、富田 センターポールを狙い一投に集中する選手

    18チームが駆け抜ける第4回舘山周回駅伝競走大会

     村体育協会主催の「第5回舘山周回駅伝競走大会」は11月24日、宿ノ入、広畑、新宿、道少田地内を走る1周約2.7kmの周回コースで行われ、7区間(約10.8km)を子どもから大人まで懸命に走りました。大会には、各部門合わせて15チームが出場。体協レース部門は東石Aチーム(37分37秒)が優勝を勝ち取り、体協チャレンジ部門では、西野Bチーム(43分8秒)が優勝しました。

     村ふる里文化芸能クラブ主催の「ふる里文化芸能発表会」は11月23日、村公民館で開かれ、文化団体や個人が日頃の活動の成果を披露しました。民謡や日本舞踊、カラオケ、コーラスなどさまざまな芸が繰り広げられ、会場に訪れた観客からは声援と共に大きな拍手が送られました。発表者、観覧者ともに楽しい時間を過ごしました。 力強い歌声を披露する出演者(渡瀬民謡会)

    体協レース部門優勝の東石Aチーム

    日頃の活動成果を披露ふる里文化芸能発表会

    東石2が熱戦を制す第11回村議長杯争奪クロリティー大会

    訪問には鮫川ささえ愛隊の高校生隊員も同行し、交流しました

    高齢者にクリスマスプレゼント富田げんき支援隊活動10周年記念式典

     富田区の「富田げんき支援隊」は12月16日、活動10周年を祝う記念式典を行いました。初代会長の松本精一さんに記念の品が贈呈され、関根村長など出席者が祝辞を述べました。 式典後は地域の高齢者38名のお宅を訪問し、クリスマスプレゼントを贈りました。鮫川駐在所の吉田俊一巡査部長も同行し、詐欺電話などに対する防犯を呼びかけました。

    しゅうや

    ゆいり

    ●お詫びと訂正…本誌12月号13ページ「ほっとニュース」の記事で誤りがありました。 お詫びして訂正します。(正)藤田歩夢 (誤)鈴木歩夢  (正)富田老友会(誤)富田高齢者支援部会

  • 1011 2020-12020-1 Public Relations SAMEGAWAPublic Relations SAMEGAWA

    み ん な の ペ ー ジ

    みどりかわ・ひとみ●1990年2月生まれ。趣味は、ドライブ、音楽鑑賞。モットーは明るく楽しく。赤坂中野字真坂。中井住宅木販勤務。

    258村民【随想】リレー

    緑川 仁美さん幸せな毎日に感謝

    すが、いつも近くで家族が支えて

    くれるのでとても心強く、安心で

    きます。子どもの成長はあっとい

    う間。一喜一憂しながら成長を見

    守っていきたいです。

     

    また、職場が家から近く、小さ

    いころからの知り合いの人たちや

    地元の先輩、後輩もいるので、楽

    しく仕事ができるのも嬉しいです。

     

    恵まれた環境の中で生活できる

    ことの幸せと支えてくれる人たち

    に感謝の気持ちを忘れず、充実し

    た日々を過ごしていきたいと思い

    ます。

     

    次号は、白坂綾さん(赤坂西野)に

    バトンタッチ!

     

    私はこの自然豊かな鮫川村で生ま

    れ、育ちました。不便に感じるところ

    もありますが、住みやすく、落ち着け

    る大好きな村です。今は私の両親と

    家族7人で暮らしています。

     

    長女は6歳になり、すっかりお姉

    ちゃん。弟たちを可愛がり、遊んで

    いる姿を見ると、大きくなったなぁ

    と実感します。2歳の長男はヤン

    チャ盛り。外遊びが大好きで自由に

    のびのび育っています。5か月の次

    男は何をしても可愛くて家族の癒し

    の存在です。にぎやかな子どもたち

    に囲まれて慌ただしくも楽しい毎日

    を送っています。

     

    子育ての悩みや反省することがあ

    り、弱音をはいてしまう時もありま

    1011

    HITOMI M

    IDORIKAWA

    2020-12020-1 Public Relations SAMEGAWAPublic Relations SAMEGAWA

       

    俳  

    一升餅担いて失敗爺笑う

    中井

     恒峯

    冬備えエゴマ跡地の耕運機北

    條素人坂

    リハビリに通う所も水浸し

    松本

     精一

    帰宅路のライトの先に猪の姿

    前田

     縫子

    朝陽射す落人村の柿紅葉

    山本

     恵子

    里芋の皮を剥いたとおすそ分け

    鈴木

     米子

    足腰の弱み克服古賀市山

    斎須

     信子

    年の瀬の空遥かなる我が故郷山

    本五十鈴

       

    短  

    甘くなれ軟らかくなれと白菜を見

    守って待つ今朝も大霜

    鈴木イミ子

    「あゝ痛い」刃となりて指を切る

    一筋の血をにじませて紙は須藤

     幸子

    変り行く紅葉の山眺めつつ今年も

    終りと吾が身をささえる

    石井 幸子

    秋となり山は紅葉の文化祭盛る各

    自の催し華やか

    須藤シツエ

    十月の桜陽を浴び春よりも淡く小

    さくかれんに咲きぬ

    前田喜三子

    子供等の幸せ願い選びたるひとり

    暮らしぞ愚痴は言うまい

    関根キヌ子

    寒空に雪虫とびて冬近しカメ虫達も

    冬ごもりする

    赤坂 和子

    除夜の鐘令和元年共にゆく歴史をき

    ざみ民の栄和を

    矢吹

     一二

    すべて良し今年も過ぎてお目出た

    く希望のもてる明るい春を北條

      平

    鮫川職場探訪記 - 第30回 -代 表 山岸 英二       従業員 30名所在地 大字赤坂中野字道少田53 ☎49-3180

    ファッションの最前線で活躍 株式会社センワは婦人服の企画・

    製造を行う会社で2015年に設立さ

    れました。「UNTITLED」「INDIVI」「TAKEO

    KIKUCHI」などのファッションブラン

    ドを手掛けるワールドグループの自社

    工場の一つとして、ジャージ素材の

    製品作りを主に行っています。

     「ジャージ素材は伸縮性に優れる

    反面、布地の大きさが変化すること

    から寸法通りに作るには技術が必要

    です。そのため、糸調子や縫い方を

    工夫するだけでなく、生地を落ち着

    かせる下処理が重要となります」と

    社長の山岸英二さんは説明します。

     製品作りは縫製作業だけではあり

    ません。企画部ではデザイナーが描

    いたイメージイラストから型紙を作成

    し、実際に洋服になるまでの工程を

    担っているなど、これから世に出る

    ファッションの最先端につながって

    いる職場です。

    キャリアアップも目指せます 株式会社センワでは、本社と連携

    したキャリア(デザイナーや本社勤務、

    海外赴任など)を目指すこともできま

    す。工場からデザイナーと対等に渡り

    合って活躍できるのもグループ会社な

    らではの特徴の一つです。

    いつでもだれでも見学 OK 「女性が多く、妊娠・出産・育児に

    理解があり、みんなでフォローし合い

    ながら働いています」と話す山岸さ

    ん。社員も募集中で見学はいつでも

    大歓迎とのこと。ファッションに興味

    がある方にはおすすめの職場です。

    1_職場では若い人も活躍/2_自動裁断機を操作し、型通りに生地を切りぬきます/3_製品は値札を付けて店頭に出荷します/4_企画部ではデザインから型を作成/5_試作を繰り返し、デザイナーと細かな調整を行います

    株式会社センワ

  • 1213 2020-12020-1 Public Relations SAMEGAWAPublic Relations SAMEGAWA13

    鮫川村役場(代表・総務課)  ☎ 0247―49―3111 FAX 0247―49―2651住民福祉課    49-3112農林商工課・農業委員会           49-3113

    地域整備課    49-3114議会事務局    49-3115出納室      49-3116

    ■鮫川村公式ホームページ https://www.vill.samegawa.fukushima.jp/

    nformationi

    文・写真/修明高校鮫川校TEL 49-2029 FAX 49-3109E-mail [email protected] 確定申告をする際に必要とな

    る令和元年分公的年金などの源泉徴収票は、日本年金機構より令和2年1月中旬に発送します(老齢・退職を支給事由とする年金を受給している方全員に、平成31年2月支払い分から令和元年12月支払い分までの金額を記載した源泉徴収票です)。お手元に届きましたら、紛失しないようご注意ください。 なお、障害年金や遺族年金は非課税ですので、源泉徴収票は

     村は役場の各種手続きや生活情報が掲載された冊子「村民のまめな暮らしガイドブック(保存版)」を発行します。 今後、情報が新しくなる際は、皆さまの手元の冊子を差し替えて活用してください。問村総務課企画情報係 ☎49-3111

     村が発行するプレミアム付商品券(以下「商品券」という)の購入申請書をお持ちで、購入を希望する方は、販売期間が令和2年1月31日(金)までとなっています。余裕をもってお早めにご購入ください。商品券使用期間 令和2年2月 29日(土)まで購入方法 村住民福祉課に引換 券を持参してご購入ください。問村住民福祉課 ☎49-3112

    送付しません。 また、年金事務所には予約受付専用電話にてご予約のうえお越しください。ご予約の際は、基礎年金番号が分かるものをご準備ください。問ねんきんダイヤル☎0570-05

     1か月に医療機関などで支払った医療費(自己負担額)が上限額以上の場合、その超えた額が後から払い戻しされる「高額療養費制度」をご存知ですか。 また、入院などでこれから高額な医療費がかかることが分かっている場合、「限度額適用認定証」を病院の窓口に提示すれば、請求される医療費が高額療養費制度の上限額までとなります。申請窓口 村住民福祉課住民係必要書類 (高額療養費)領収書、保険証、口座番号がわかるもの(通帳など)、(限度額適用認定証)保険証その他 上限額は、年齢や所得 に応じて定められています。問村住民福祉課住民係 ☎49-3112

    第19回 修明高校鮫川校だより

    ここから、いっしょに

    寄付・寄贈11月受理分・敬称略

    情報BOX暮らしに役立つ身近な情報をピックアップ!

     これぞ人生の娯楽! 誰もが大好きなおやつの時間。題名通りおやつが好きな著者の初エッセイ

    集。銀座の名店から市販のお菓子まで、甘いおやつからしょっぱいおやつまで著者の絶妙な表現に心が奪われます。どれか一つは食べたくなる、おやつ愛あふれる一冊です。

     妹のちいちゃんのお世話で忙しいお母さん。お姉ちゃんのまなちゃんが「えほんよんで」と言って

    も「ちょっとまっててね」とお母さん。しかたなくひとりで遊んでいたまなちゃんが妹を泣かせてしまうと怒られてしまいます。寂しい気持ちがいっぱいになったまなちゃんがとっ

    た行動とは …。

    図 書 の 缶 詰

    図書館からおすすめの本をご紹介鮫川村図書館☎ 29-1150

    第3土曜日は 家族一緒に読書の日←新着図書はコチラ

    まるやま あやこ著、学研

    おやつが好き

    ゆきのひのいえで

    坂木 司著、文藝春秋

    6日(月)仕事始め、15日(水)始業式、進路希望調査、服装・頭髪指導、17日(金)漢字検定、21日(火)~23日(木)インターンシップ(2年生)、24日(金)~29日(水)学年末考査(3年生)、29日(水)進路ガイダンス、30日(木)学校保健委員会1月のスケジュール

    災害時対応電話 (停電・災害時)   49-3302・49-3303

    教育委員会   49-3151図書館     29-1150鮫川小学校   49-2005鮫川中学校   49-3101こどもセンター 29-1010学校給食センター49-2113

    保健センター  29-1231国保診療所   49-2028ひだまり荘   49-3600ゆうきの郷土  49-3474農業者トレーニングセンター        49-3295

    手・まめ・館   49-2556さぎり荘    49-2205ほっとはうす・さめがわ        48-2555鹿角平観光牧場 48-2010すまいる    57-6901

    修明高校鮫川校だより

    ここから、いっしょに第28回

    どんぶりそろい踏み 鮫川村アイデア丼コンテスト出品 フードデザイン選択の3年生が「オリジナル丼」を考えました。試行錯誤の末に作り上げた「三丼」はどれも自信作。ぜひご家庭でもお試しください。

    鶏肉、しめじ、もやしを味噌とバターで炒め、しそのせん切りを添えました。

    【審査員特別賞受賞】エゴマ鶏の味噌バター丼

    ■ 納豆かき揚げ丼

    煮汁で煮たタマネギと人参を卵でとじ、揚げた納豆と茹でたほうれん草を添えた彩り豊かな丼。

    鶏肉に豆腐を加えた、ボリューム豊かなヘルシー丼。

    公的年金などの源泉徴収票

    ▶社会福祉事業のために[金員]…水野哲夫(東京都) 藤田正弘(神奈川県) 芳賀精治(江竜田)藤田洋美(広畑) 羽田義美(内ヶ竜)▶その他村長が必要と認める事業のために[金員]…小林信子(北海道) 水野和美(神奈川県)

    村民のまめな暮らしガイドブック(保存版)

    運転に不安を感じたらまずは相談

     令和元年10月1日から福島県の最低賃金は時間額798円に変わりました。(772円から26円引き上げ) 福島県最低賃金は、常用、臨時、パートタイマ―、アルバイトなどの名称に関わらず県内のすべての労働者に適用され、使用

    者はその金額以上を支払わなければなりません。 最低賃金について、詳しくは下記にお問い合わせください。問福島労働局労働基準部賃金室 ☎024-536-4604

    -1165(ナビダイヤル)/予約専用受付電話☎0570-05-4890(ナビダイヤル)

    プレミアム付商品券販売についてi

    旅立ち -私の進路を紹介します- 社員の方々の雰囲気が非常に良かったため、こちらの企業を受験することに決めました。 食品製造業の衛生面の大切さについて、先生方から事前に教えていただいたこともあり、面接試験の問いにもしっかり対応することができました。早く仕事を覚え、周りの方々に迷惑をかけない社員になりたいです。

    株式会社天乃屋福島工場へ内定

    白石 亜矢さん (棚倉中出身)

    小林 あかりさん、関根 駿翔さん (棚倉中出身)

    (棚倉中出身)片山 真璃愛さん阿部 由利菜さん

     加齢に伴い、視野障害や筋力の衰えなど、身体機能が低下すると、運転操作のミスにつながり、交通事故を引き起こす可能性が高まります。運転に不安を

    国民健康保険高額療養費制度

    ■ 豆腐の味噌風味親子丼

    (棚倉中出身)

    (白河中央中出身)

    福島県の最低賃金は798円

    感じたら安全運転相談ダイヤルにお電話ください。問安全運転相談ダイヤル☎#8

    ハレバレ

    080発信場所を管轄する都道府県警の相談窓口につながります

    i

  • 1415 2020-12020-1 Public Relations SAMEGAWAPublic Relations SAMEGAWA15

    中野・東石診療所送迎

    村内全域診療所送迎

    青生野

    人の動き

    12/ 1現在・( )は前月比

    人口 3,295 人 (-8)(±0)(-8)(-3)

     女1,677 人 男1,618 人

    世帯 1,085 戸

    おくやみ

    11月届け出分・敬称略

    住 所 氏 名 月 日 年 齢

    広 畑 水野 洋子 11. 3 79歳江竜田 芳賀 恒夫 11. 6 82歳道少田 藤田千代子 11. 7 86歳伏木田 清水せつ子 11. 9 75歳江竜田 芳賀ヨシ子 11.11 92歳内ヶ竜 羽田 保子 11.24 80歳広 畑 宗田 秀郎 11.25 86歳

    15 2019-11Public Relations SAMEGAWA

    ※行事などの日程は都合により変更になる場合があります。

    暮らしのカレンダーi

    医=休日当番医 [公] =公民館 [図]=図書館 [保]=保健センター [ト] =農業者トレーニングセンター [こ]=こどもセンター

    1January

    A

    D E

    村内全域

    西野・西山

    西野・西山

    西野・西山

    中野・東石

    中野・東石

    中野・東石

    富田・渡瀬

    富田・渡瀬

    富田・渡瀬

    青生野

    青生野

    毎月8日は歯の日です防災無線で虫歯予防を呼びかけます

    国保診療所8:30 ~12:0013:30 ~17:00

    土・日祝日

    図書館 9:30 ~18:00 月曜・祝日

    農業者

    トレーニングセンター9:00 ~22:00 月曜・祝日

    農産物加工・直売所

    手・まめ・館9:00 ~18:30 第一水曜

    手まめカフェ 10:00 ~18:00 水・木曜

    村民保養施設

    さぎり荘9:30 ~20:00 水曜

    村民の店

    すまいる

    9:00 ~19:00土曜日は18:30まで日・祝日は18:00まで

    -

    施設営業時間と定休日

    診療所送迎車運行日 ※予約は前日まで

    やまゆり乳児室・保育室[こ]

    筋力づくり教室[保]

    あおぞら号昼バス運行日昼

    お誕生

    11月届け出分・敬称略

    診療所送迎 診療所送迎 診療所送迎 診療所送迎

    診療所送迎 診療所送迎 診療所送迎 診療所送迎

    診療所送迎 診療所送迎 診療所送迎 診療所送迎

    日 月

    5 6 大木医院(棚倉町)☎33-2424●消防団出初式

    ●官公庁仕事始め

    12 13 成人の日 深谷クリニック(棚倉町)☎33-3223●第72回鮫川村成人式…10:00 ~ [公]

     車田病院(塙町)

     ☎43-1019

    19 20 おおひら整形外科クリニック

     (棚倉町)☎33-9468●文化財防火デー火災防御訓練

    ●心配ごと相談会[公]●3~4か月児健診

    26 27 塙厚生病院(塙町)☎43-1145●第1回ニュースポーツ大会●食育フェア出店(東京都北区赤羽 会館)

    後期高齢者医療保険(第6期)

    火 水 木 金 土

    1/1 元日 2 3 4 つちやクリニック (塙町)☎43-2250

     東舘診療所(矢祭町)

     ☎46-2312 和田医院(棚倉町)

     ☎33-2012

    7 8 9 10 11●幼稚部第3学期始業式

     [こ]

    ●小・中学校第3学期始

     業式

    ●筋力づくり教室

     Aコース[保]

    ●やまゆり保育室[こ]

    ●小正月だんごさし[こ]

    14 15 16 17 18●筋力づくり教室 Bコース[保]●やまゆり乳児室[こ]

    ●筋力づくり教室 Cコース[保]

    21 22 23 24 25●筋力づくり教室 Dコース[保]●おはなしの森

     …16:00 ~ [図]

    ●やまぶきの会…

     10:00~15:00[保]

    ●村みなさん

    民との対話の日…

     13:00~18:30[役場]

    ●筋力づくり教室 Eコース[保]●年長保育参観日[こ]

    ●東京鮫川会 総会・新 年会(新宿住友ビル)

    28 29 30 31 2/1●筋力づくり教室 Aコース[保]

    ●筋力づくり教室 Bコース[保]

    ●筋力づくり教室 Cコース[保]

    第1日曜日は環境美化の日

    今月の納税納期限:1月31日(金)i

    村内全域診療所送迎

    住 所 氏 名 性 月 日 保護者

    伏木田 鏑木 瑛え い た

    太 男 10.28卓弥・妙子

    岫 長 北條 未み く る

    来 男 11. 3隆弘・千春

    水 口 芳賀  凪なぎ

    男 11. 6峻・明日香

    さめがわこどもセンター

    根本芽め い

    依ちゃん、円谷真ま お

    桜ちゃん、鈴木日ひ な の

    南乃ちゃん、芳賀俊しゅんすけ

    介くん、鈴木蒼そうま

    真くん

    今月の担当は、さめがわこどもセンターです!

    A

    CB

    昼昼昼 昼28日

    ㊏29日

    ㊐30日

    ㊊31日

    ㊋1日㊌

    2日㊍

    3日㊎

    4日㊏

    5日㊐

    役場 ※1

    診療所 休 休 休 休 休 休 休 休 休

    図書館 ○ 休 休 休 休 休 休 ○ ○

    トレセン ○ 休 休 休 休 休 休 ○ ○

    手・まめ・館 ○ ○ ○ ○ 休 休 休 ○ ○手まめcafe ○ ○ ○ ○ 休 休 休 ○ ○さぎり荘 ○ ○ ○ 休 休 ※2 ○ ○すまいる ※3 休 休 ※3

    ※1)8時30分~17時までは、日直が対応します。死亡届など緊急を要するものは受理できますが、証明書などの発行はできません。※2)臨時営業をします。利用時間は14時~19時までです。(18時30分までに入館してください)※3)9時30分~17時までの短縮営業になります。

    村関係施設の年末年始営業日

    A B C