179
取扱説明書 TURISMO VELOCE 800 TURISMO VELOCE LUSSO TURISMO VELOCE RC TURISMO VELOCE SCS MY2017-MY2020 EURO4

TURISMO VELOCE 800 TURISMO VELOCE LUSSO ......新しいTURISMO VELOCEをご購入いただき誠にありがとうございます。MV アグスタは、技術者の情熱的な努力により、洗練された構造と新しい美的デザインを備えたモーターサイクルをお客様に提供

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

取扱説明書TURISMO VELOCE 800TURISMO VELOCE LUSSOTURISMO VELOCE RCTURISMO VELOCE SCS

MY2017-MY2020EURO4

- 1 -

取扱説明書

- 2 -

お客様へ新しい TURISMO VELOCE をご購入いただき誠にありがとうございます。MV アグスタは、技術者の情熱的な努力により、洗練された構造と新しい美的デザインを備えたモーターサイクルをお客様に提供しています。この 2 つは、MV アグスタがその輝かしい歴史の中で生み出したすべてのモデルを特別なものとしている要素です。この努力の結果が、機能性と美的特性を備えたモーターサイクルであり、現在市販されている中で最も優れたハイクラスの車両として人気を集めています。採用されたテクノロジーとソリューションは、すべての MV アグスタモデルに共通する独自の特性を TURISMO VELOCE に与え、継続的な研究、技術革新、細部へのこだわりを伴うデザイン哲学を追及しています。MV アグスタは、情熱のままに自由に生きるすべてのライダーに特別なモーターサイクルを所有する機会を提供し、世界をより輝かせます。詳しくは、MV アグスタのディーラー、またはカスタマーサービスまでお気軽にお問い合わせください。TURISMO VELOCE をお楽しみ下さい。 MV Agusta 社会長及び CEO ティムール・サルダロフ

- 3 -

目次

1 概要……………………………………………………………………………………………………………… 81.1. 本マニュアルの目的… ………………………………………………………………………………… 81.2. シンボルマーク………………………………………………………………………………………… 81.3. 識別データ……………………………………………………………………………………………… 9

2 安全情報……………………………………………………………………………………………………… 102.1. モーターサイクルの保証… ………………………………………………………………………… 102.2. 定期的なメンテナンス……………………………………………………………………………… 112.3. 車両積載重量………………………………………………………………………………………… 12

3 制御装置とインストルメント……………………………………………………………………………… 133.1. 制御装置とインストルメントの位置………………………………………………………………… 133.2. サイドスタンド… …………………………………………………………………………………… 143.3. ハンドルバー制御装置、左側……………………………………………………………………… 153.4. ハンドルバー制御装置、右側……………………………………………………………………… 163.5. アンチロックブレーキシステム(ABS)…………………………………………………………… 173.6. …イグニッションスイッチ・ステアリングロック… ………………………………………………… 18

3.6.1. イグニッションスイッチ…………………………………………………………………… 193.6.2. ステアリングロック……………………………………………………………………… 19

3.7. …トランスミッションギヤのシフトペダル…………………………………………………………… 203.8. インストルメント(メーターパネル)と警告灯…………………………………………………… 22

3.8.1. インディケーターランプ… ……………………………………………………………… 233.8.2. ジェネラルディスプレー… ……………………………………………………………… 24

3.9. オイル/フルード… ………………………………………………………………………………… 254 操作…………………………………………………………………………………………………………… 264.1. モーターサイクルを使用する… …………………………………………………………………… 264.2. 慣らし運転…………………………………………………………………………………………… 274.3. エンジン始動………………………………………………………………………………………… 29

- 4 -

目次

4.4. ディスプレー機能の選択と設定…………………………………………………………………… 334.4.1. ディスプレー機能の選択………………………………………………………………… 344.4.2. “SETTINGS…MENU”… ……………………………………………………………… 39

4.4.2.1. EXIT…MENU…(“SETTINGS”メニューを閉じる)… …………………… 394.4.2.2. DASHBOARD…SET…(メーターパネル設定)… ………………………… 404.4.2.3. PIN…CODE(イモビライザーコード)… …………………………………… 454.4.2.4. SERVICE(メンテンナンスインターバル)………………………………… 474.4.2.5. CUSTOM…MAP(カスタムマッピング)…………………………………… 484.4.2.6. QUICK…SHIFT(クイックシフト…)… ……………………………………… 524.4.2.7. BLUETOOTH(携帯電話接続)… ………………………………………… 534.4.2.8. UNITS(測定単位)…………………………………………………………… 614.4.2.9. BATTERY…CHECK…(バッテリー充電チェック)… ……………………… 634.4.2.10. FACTORY…RESET(デフォルト設定)…………………………………… 64

4.4.3. “HEATED…GRIPS”* モード… ……………………………………………………… 654.4.4. “SUSPENSIONS…SETTING”* モード…………………………………………… 664.4.5. “ABS”モード…………………………………………………………………………… 684.4.6. “TRACTION…CONTROL”モード…………………………………………………… 704.4.7. “TRIP…MODE”モード… ……………………………………………………………… 714.4.8. “MAP…SELECTION”モード………………………………………………………… 724.4.9. “SPEED…LIMITER”モード…………………………………………………………… 744.4.10. “CRUISE…CONTROL”モード……………………………………………………… 754.4.11. “BLUETOOTH”モード……………………………………………………………… 76

4.4.11.1. 携帯電話接続… ……………………………………………………………… 774.4.11.2. MUSIC…PLAYER…(音楽プレーヤー)… ………………………………… 804.4.11.3. NAVIGATION(ナビゲーター接続)… …………………………………… 82……4.4.11.4. … …INTERCOM(ライダーとパッセンジャー(乗員)の内部通話)…………………… 82

- 5 -

目次

4.4.11.5. EXIT(“BLUETOOTH”メニューを閉じる)… ………………………… 834.4.12. “DATA…LOGGER”* モード… ……………………………………………………… 844.4.13. 警告/不具合メッセージ… …………………………………………………………… 85

4.4.13.1. 自己診断サイクルでエラーが検出された場合… ………………………… 854.4.13.2 モーターサイクル使用中にエラーが発見された場合… ………………… 87

4.5. 給油…………………………………………………………………………………………………… 924.6. パッセンジャーシートとライダーシート…………………………………………………………… 93

4.6.1. パッセンジャーシートの取り外し… …………………………………………………… 934.6.2. ライダーシートの取り外し……………………………………………………………… 94

4.7. フロントストレージコンパートメントの開閉……………………………………………………… 954.8. サドルバッグの開閉… ……………………………………………………………………………… 964.9. サドルバッグの取り外し… ………………………………………………………………………… 974.10. 12Vコンセント…………………………………………………………………………………… 984.11. USBコネクター…………………………………………………………………………………… 994.12. モーターサイクルの駐車……………………………………………………………………………100

5 調整………………………………………………………………………………………………………… 1045.1. 調整項目一覧…………………………………………………………………………………………1045.2. フロントブレーキレバーの調整… …………………………………………………………………1065.3. クラッチレバーの調整… ……………………………………………………………………………1065.4. バックミラーの調整…………………………………………………………………………………1065.5. ウインドスクリーンの調整… ………………………………………………………………………1075.6. ……フロントサスペンションの調整(Turismo…Veloce…800)………………………………………108

5.6.1. スプリングプリロード(フロントサスペンション)… …………………………………1095.6.2. リバウンドダンパー(フロントサスペンション)… ……………………………………1095.6.3. …コンプレッションダンパー(フロントサスペンション)… ……………………………109

5.7. ……リアサスペンションの調整(Turismo…Veloce…800)…………………………………………… 110

- 6 -

目次

5.7.1. …スプリングプリロード(リアサスペンション)… ……………………………………… 1115.7.2. リバウンドダンパー(リアサスペンション)… ………………………………………… 1115.7.3. …コンプレッションダンパー(リアサスペンション)… ………………………………… 111

5.8. ヘッドライト上下調整… …………………………………………………………………………… 1126 メンテナンス……………………………………………………………………………………………… 1146.1. メンテナンススケジュールと点検項目… ………………………………………………………… 1146.2. 付属のツールおよびアクセサリー… ………………………………………………………………1216.3. オイル/フルード… …………………………………………………………………………………1216.4. エンジンオイルレベルの点検………………………………………………………………………122

6.4.1. エンジンオイルの補填……………………………………………………………………1236.5. クーラントレベルの点検……………………………………………………………………………124

6.5.1. クーラントの補填…………………………………………………………………………1256.6. ブレーキパッドの点検… ……………………………………………………………………………1276.7. ブレーキフルードのレベル点検… …………………………………………………………………1286.8. クラッチ制御フルードレベルの点検… ……………………………………………………………1306.9. タイヤの点検と交換…………………………………………………………………………………1316.10. ドライブチェーンの潤滑と点検……………………………………………………………………1356.11. アイドリング回転数の確認…………………………………………………………………………1396.12. 蒸発ガスコントロールシステム……………………………………………………………………1406.13. パーツの交換…-…一般情報…………………………………………………………………………141

6.13.1. ヒューズの交換… …………………………………………………………………………1416.14. バッテリー…………………………………………………………………………………………1446.15. モーターサイクルの清掃……………………………………………………………………………1456.16. 長期間使用しない場合… …………………………………………………………………………147

7 トラブルシューティング・フローチャート…………………………………………………………… 1487.1. 診断ソフト用コネクターの位置……………………………………………………………………148

- 7 -

目次

7.2. エンジンの問題………………………………………………………………………………………1497.3. 電気装置の問題………………………………………………………………………………………154

8 技術情報…………………………………………………………………………………………………… 1568.1. モータサイクルの概要… ……………………………………………………………………………156

8.1.1. ブレーキシステム(ABS)…………………………………………………………………1588.1.2. エンジン潤滑システム……………………………………………………………………1588.1.3. クーリングシステム… ……………………………………………………………………1598.1.4. フューエルシステム… ……………………………………………………………………159

8.2. 製品仕様………………………………………………………………………………………………1608.3. 外装部品の塗装色(Turismo…Veloce…800…MY18)… ………………………………………1668.4. 外装部品の塗装色(Turismo…Veloce…Lusso…MY18…/…SCS)………………………………1688.5. 外装部品の塗装色(Turismo…Veloce…RC…MY18)… …………………………………………1708.6. フレーム部品の塗装色………………………………………………………………………………172

- 8 -

概要 1

11 概要

1.1. 本マニュアルの目的本マニュアルは操作方法、保守点検等の説明に加えて、安全に関する重要なお知らせが記載されています。モーターサイクルを運用される前に必ずお読み下さい。

1.2. シンボルマーク特に人の安全やモーターサイクルの損傷に関わる記述については、次のようなシンボルマークを表示しています。

警告―これらの指示に従わないと、ライダーや他の人の安全に、重大な危険を引き起こす可能性があります。

注意―これらの指示に従わないと、モーターサイクルに損傷をあたえる可能性があります。

次のシンボルマークは、調整や点検作業を行う人を表しています。ユーザー自身が行なえる作業を説明してします。

MVアグスタ・ディーラーが行なう作業を説明しています。

次のシンボルマークは、その他の情報を提供します。説明された作業には特殊な設備やツールが必要であることを示しています。

§………関係する内容を参照する項目を示しています。

- 9 -

概要 1

1

1.3. 識別データ

1) 車体番号:

2) エンジン番号:

モーターサイクルは、通常、車体番号で識別します。スペアパーツを注文する時は、この番号をお知らせ下さい。

2)エンジン製造番号 1)車体識別番号

3)確認データ

- 10 -

安全情報 2

22 安全情報

2.1. モーターサイクルの保証

警告

•…本モーターサイクルは特に公道での使用を目的として設計されています。本モーターサイクルをサーキットまたは公道で競技を目的として使用した場合は設計上の意図と異なる不適切な使用にあたるため、保証は無効となりますのでご注意下さい。また、本モーターサイクルを営利目的(タクシーサービス、レンタル等が含まれますがこの限りではありません)で使用した場合、保証は無効となります。•…モーターサイクルがオリジナルの形状と比べて変更されていること(MVアグスタディーラーでカスタマーサービスによって装着されたスペアパーツ・MVアグスタ純正品アクセサリーの使用を含みます)が確認された場合、MVアグスタは例外なく全ての事例について保証の有効性を検討する権利を有しますのでご了承下さい。•…MVアグスタからモーターサイクルのメンテナンスの資格を有する技術職員に提供される技術的基準・手順上の基準(技術研修、ワークショップ固有の設備、マニュアル、純正品のスペアパーツ等)を順守していない、もしくはMVアグスタが供給する純正品のスペアパーツ・アクセサリーを使用していないワークショップ・技術者・サービスセンター・修理センターもしくは第三者によって、定期点検やその他の修理、セットアップ、交換等の作業のために何らかの変更が行われた場合、保証は無効となりますので特にご注意下さい。•…いかなる場合でも、摩耗部品や劣化する部品(潤滑油、フルード、点火プラグ、クラッチ、フィルター、チェーン、クラウンギヤ、ピニオン、ブレーキパッド、ブレーキディスク、タイヤ、パイプ及びゴムパーツ、バッテリー、電球、ヒューズ)には保証は適用されません。•…不適切な使用・怠慢・空気中の要因への暴露(塗装の退色、腐食等)・モーターサイクルの取扱説明書に明記されている最大積載重量の超過によって生じた結果には保証は適用されません。

法によって定められている通り、本保証は MV アグスタディーラーによって直接提供されますのでご了承下さい。必要な場合はディーラーにご連絡下さい。保証は海外でも他の MV アグスタネットワークディーラーにて受けることができます。

- 11 -

安全情報 2

22.2. 定期的なメンテナンス

警告

定期点検の実施を怠ったためにモーターサイクルの故障または機能不全が発生した場合、ディーラーは保証に基づく処置をお断りします。また、株式会社MVアグスタ及びMVアグスタジャパンはこのような故障または機能不全によってモーターサイクル・使用者・第三者・第三者の財産に生じたいかなる損害についても責任を負いませんのでご了承下さい。

新規検査を含む全ての定期点検では、実費及び人件費のお支払いが求められます。 MV アグスタは、MV アグスタが定める技術的基準及び手順上の基準を順守し、純正品のスペアパーツ及びアクセサリーのみを使用する、MV アグスタディーラーの公認ワークショップで実施された場合のみ、処置が適切に実行されることを保証します。そのため MV アグスタは、定期点検の場合も、その他の修理・セットアップ・交換等の処置の場合も、モーターサイクルへの処置はいかなるものであれ、株式会社 MV アグスタが発行するメンテナンスマニュアル・ワークショップマニュアル・その他の技術文書に記されている方法に従って、MV アグスタディーラーの公認ワークショップで実施してもらうことを推奨いたします。法定 定期点検が終了しましたら、その都度必ず、該当する証明のスタンプが押されていること、及びディーラーのサインがあることを確かめ、実施された処置が予期した通りのものかどうかを確認して下さい。証明は保証登録小冊子の末尾に添付されます。MV アグスタディーラーが証明スタンプを押した保証登録小冊子及び関連する納税証明書は常に保管し、モーターサイクルを譲渡する場合は新しい購入者に渡して下さい。

定期メンテナンスの期日

適用される km 1000 毎年 15000 30000 45000 60000 75000 90000 105000

サービスクーポン A B C D E F G H

※マイレージクーポンは法定 12 カ月クーポンと一緒にお持ちいただくことができます。

- 12 -

安全情報 2

22.3. 車両積載重量本モーターサイクルは、ライダーとさらに乗客 1 名のみの使用を意図して作られています。本モーターサイクルを高速道路の走行規則に従って安全に使用するためには、下記の積載重量を超えないことが必須の条件となります。

TURISMO…VEROCE800…/…LUSSO…/…RC…/…SCS•…最大総重量… 417kg•…最大積載重量… 189kg

技術的に許容できる最大重量は、以下の重量の和となります。• モーターサイクルの重量• ドライバーの体重• 乗員の体重• 積載貨物とすべてのアクセサリーの重量

警告

積載重量は、モーターサイクルのハンドリング、ブレーキング、性能及び安全性に大きく影響しますので、常に下記の警告文にご留意下さい。•…積載オーバーとならないようにして下さい。積載オーバーの状態でモーターサイクルを運転すると、タイヤの損傷、車両の制御不能やアクシデントの原因となることがあります。総重量(モーターサイクルの重量、ドライバーと乗員の体重、積載貨物とすべてのアクセサリーの重量を含む)が規定の最大値を超えないようご確認下さい。•…パッセンジャー(乗員)を乗せて走行する場合は、モーターサイクルの下部部品と地面が接触しないよう十分注意して下さい。接触するとモーターサイクルが制御不能となり、不測の事故を引き起こす危険性があります。•…サドルバッグの正しい積載重量と使用方法については、§4.8. と§ 4.9. を参照して下さい。

- 13 -

制御装置とインストルメント 3

33 制御装置とインストルメント

3.1. 制御装置とインストルメントの位置

フューエルタンクキャップ(§4.5.)

インストルメントと警告灯(§3.8.)

右ハンドルバーとスイッチ類(§3.4.)

右バックミラー(§5.4.)

フロントブレーキレバー(§5.2.)

スロットルグリップ(§3.4.)

左ハンドルバーとスイッチ類(§3.3.)

ギヤシフトペタル(§3.7.)

サイドスタンド(§3.2.)

クラッチレバー(§5.3.)

イグニッションスイッチとステアリングロック(§3.6.)

右側左側

左バックミラー(§5.4.)

センタースタンド(§4.12.)

リアブレーキレバー

- 14 -

制御装置とインストルメント 3

33.2. サイドスタンドサイドスタンドが下りている状態でモーターサイクルが動き出さないように、セフティースイッチが装備されています。

• エンジン回転中にサイドスタンドが下りている状態でニュートラルからギヤシフトすると自動的にエンジンを停止させます。

• ギヤシフト状態でサイドスタンドが下りている状態で、不用意にエンジン始動しないようにします。これはモーターサイクルが不意に前へ動き出して横転等を引き起こさないようにするためです。

セフティースイッチ サイドスタンド

デュアルリターンスプリング

- 15 -

制御装置とインストルメント 3

33.3. ハンドルバー制御装置、左側

警告

点灯または点滅するランプの操作は、道路交通法を遵守のうえ、交通環境等に即した適切な判断のもとに行って下さい。

方向指示ノブノブを右側或いは左側に動かすと、その方向のフラッシャーランプが点滅します。ノブが自動的に中央の位置へ戻ります。その位置でノブを押すと消灯します。

パッシングボタンロービーム状態でボタンを押すとヘッドライトのハイビームが点灯します。ハザード(非常駐車灯)ボタンハザードランプを点灯・消灯します。

SET / OK / MODEボタンボタンを押すと表示機能を選びます。

ヘッドランプビーム切り替えボタンボタンを戻した位置:ロービーム ※通常はこの位置で走行します。ボタンを押した位置:ハイビーム

ホーンボタンボタンを押すとホーンが鳴ります。

クラッチレバースタート時のギヤシフト操作と円滑な発進操作、走行中のギヤシフト操作等の際、レバーによってクラッチのオン・オフを行います。

- 16 -

制御装置とインストルメント 3

33.4. ハンドルバー制御装置、右側

エンジンストップスイッチボタンを押すとエンジンが停止します。再始動の際はボタンを再度押して戻して下さい。※通常のエンジン停止はメインスイッチで行って下さい。

ABSボタンABSシステムを有効化・無効化します。

クルーズコントロールボタンクルーズスピードを設定します。

ナイト/デイライトレバー(DRL)レバーを上下に動かすことで夜間走行用ライト(ハイビーム/ロービーム)と日中走行用ライト(デイライト)を切り替えることができます。※日本仕様は常時ONの為、この機能はございません。

エンジンスタートボタンイグニッションスイッチを入れてボタンを押すとスターターモータが駆動しエンジンが始動します。エンジン回転中にこのボタンを押してメーターパネルの各種表示機能を選択設定します。※電気回路を保護するため5秒以上ボタンを押すことを控えて下さい。

フロントブレーキレバーレバーを引くことでフロントブレーキをかけます。

- 17 -

制御装置とインストルメント 3

33.5. アンチロックブレーキシステム(ABS)このモデルには、急ブレーキ時にホイールがロックされるのを防ぎ、モーターサイクルの安定を確保し、制動距離を縮める ABSパワーアシストブレーキシステム(「アンチロックブレーキシステム」)が搭載されています。

警告

•…ABSシステム作動時には、ブレーキレバーやブレーキペダルから振動を感じることがあります。そうした場合は、そのままブレーキをかけ続け、車両を完全に停止させて下さい。•…ABSシステムが故障していたり、作動していない場合は、メーターパネルの警告灯が点灯します。(§3.8.1. を参照下さい。)その後は、ブレーキをかけてもABSシステムは作動しなくなります。ABSシステムに故障がある場合は、低速で走行し、MVアグスタディーラーにお問い合わせ下さい。ABSシステムが作動していない場合は、§4.4.5. に記載の手順に従って作動させて下さい。

- 18 -

制御装置とインストルメント 3

33.6. …イグニッションスイッチ・

ステアリングロック

警告

イグニッションキーにリングやその他のものを付けないで下さい。ステアリングの作動を妨げることがあります。

警告

走行中は上記のキーを回さないで下さい。制御不能となり重大な事故を引き起こします。

イグニッションキーは電気回路とステアリングロックを有効及び無効にします。スイッチの3つの位置は次の通りです。

3.6.1. イグニッションスイッチ

OFFすべての電気回路機能が切れ、キーを抜くことが出来ます。

ONすべての電気回路はアクティブ状態になっています。インストルメントと警告灯が自己診断サイクルを実行します。エンジンの始動が可能です。キーは取外せません。

注意

エンジンがかかっていないときにキーを長時間“ON”の位置にしたままにしないで下さい。モーターサイクルの電気部品に損傷を与えることがあります。

- 19 -

制御装置とインストルメント 3

33.6.2. ステアリングロック

LOCKハンドルを左側または右側へきって、キーをゆっくり押しながら “LOCK” 位置まで回すとステアリングがロックされます。この状態でキーを抜きます。電気回路機能が切れ、ステアリングロックがかかり、キーを抜くことが出来ます。

右側左側

- 20 -

制御装置とインストルメント 3

33.7. …トランスミッションギヤのシフトペダルニュートラルポジションではインストルメントのパイロットランプが点灯します。ニュートラルからペダルを踏み下げると 1 速に入ります。2 速から 6 速までは引き上げます。

クイックシフト機能このモデルには、クラッチレバーを引いたりスロットルを操作したりせずにシフトアップ(シフトダウン)を可能にするクイックシフトシステムが搭載されています。従って、コンスタントな加速を保ちながら、最小限の変速時間でシフトアップ(シフトダウン)することが可能です。

警告

“クイックシフト”システムは、以下の状況だと機能しません。•…クラッチレバーを握って、ギヤシフトした時•…30km/h 以下の速度で走行中•…ギヤシフトする際にシフトペダルが適切な位置にない場合さらに、低速ギヤに入れエンジンを高速回転で走行中に、クラッチを切らずにギヤシフトすると急激な反動によりモーターサイクルの安定性を損なうことがあります。MVアグスタ社としては、こうした場合、特にエンジン回転が制限速度に近い状態にある時は、クラッチを切ることを推奨します。

2°3°

4°5°

N

- 21 -

制御装置とインストルメント 3

3オートクラッチ(Turismo…Veloce…SCS)Turismo Veloce SCS モデルは、クラッチのオン / オフを自動的に切り替えるオートクラッチシステムを搭載しています。このシステムにより、モーターサイクルを静止した状態で、クラッチレバーを引かずにギヤを入れることができ、スロットルグリップを回転させるだけでスタンディングスタートできます。さらに、オートクラッチ操作がトラクションレベルを上げ、突然のエンジンの停止はほとんど起こりません。

オートクラッチがオンの状態で、以下の操作をクラッチレバーで行うことも可能です。

Ȃ ギヤボックスからのエンジン駆動トルクの遮断 Ȃ 移動と静止の両状態でのギヤ比変更 Ȃ ニュートラルへのギヤシフト

バイクの乗車中、「クイックシフト」システムを作動させ、クラッチレバーを引かずにいつでもギヤ比を変更できます。

オートクラッチがオンの状態で、1 速または 2 速ギヤを入れると、最大エンジン駆動トルクでバイクをスタンディングスタートできます。高速ギヤを入れた場合、低速で車体を発進させられる最低駆動トルクでスタンディングスタートします。これにより、ギヤ比の 1 速または 2 速への変更が可能になります。

警告

乗車前に、通行止めのエリアで練習して、オートクラッチの操作に慣れて下さい。•…オートクラッチの操作を完全に習得するまで、公道で運転しないで下さい。•…オートクラッチ操作に慣れていない第三者に運転させないで下さい。

警告

バイクの静止時に、ギヤを入れた状態でスロットルを操作すると、急に動き出して事故の原因になります。•…バイクを停止するときは、必ずギヤをニュートラルに入れて下さい。•…バイクから降りる前に、必ずエンジンを止めて下さい。絶対にエンジンをかけたままバイクから離れないで下さい。•…オートクラッチがオンの状態では、エンジンが停止し、ギヤが入っている場合でも急に動くことがあります。バイクを静止させた場合は、必ずパーキングブレーキを入れて下さい(§4.12参照)。•…必ずバイクのシートに着座してから、エンジンをスタートさせて下さい。エンジンがアイドリング速度に達してから、クラッチレバーを引き、ギヤを入れる前にブレーキを踏みます。クラッチレバーとブレーキレバーを離してから、スロットルを徐々に回転させ、発進します。

- 22 -

制御装置とインストルメント 3

3警告

オートクラッチの遊びは、クラッチスレーブシリンダーのアジャスターねじを回して設定します(§5.1を参照)。この操作は、認定済みのMVアグスタディーラーに限定されます。

3.8. インストルメント(メーターパネル)と…警告灯

メーターパネルの点検は、すべての機能について必ず以下のリストに記載のとおり完全に行って下さい。メーターパネルの機能が正しくない場合は、MV アグスタディーラーへお問い合わせ下さい。イグニッションキーを “ON” の位置に回すとメーターパネルが作動し、警告灯が点灯します。最初の点検(約 4 秒間)後に、その時点のモーターサイクルの全般的な状態が表示されます。

マルチ機能ディスプレー(§3.8.2.)

インディケーターランプ(警告灯)(§3.8.1.)

タコメーター

- 23 -

制御装置とインストルメント 3

33.8.1. インディケーターランプ

警告

•…乗車中にエンジンオイル圧警告灯が点灯した場合は、すぐに安全を確認してモーターサイクルを停止して下さい。オイルレベルをチェックし、必要あれば、MVアグスタディーラーで補充して下さい。オイルレベルが正常な場合でも警告灯が点灯する場合は、乗車を止め、MVアグスタディーラーにお問い合わせ下さい。•…走行中にABS警告灯が点灯した場合は、すぐにモーターサイクルを停止し、ABSシステムが作動しているか確認して下さい。(§…4.4.5. 参照)その場合、低速で走行し、MV…アグスタディーラーにお問い合わせ下さい。

ハイビーム(青)

トラクション制御ランプ(橙)

ターンインディケーターランプ(緑)ターンインディケーターランプ(緑)

エンジンオイル圧警告灯(赤)

エンジンランプ(橙)

ニュートラルギヤ警告灯(緑)

エンジン過回転インディケーターランプ(橙/赤)リミッターが介入する前に、挿入されたギヤの比率に応じた回転数でスイッチが入ります。リミッターは13000 rpmで介入します。

ABS警告灯(橙)ABSシステムに障害があるか、無効になっているときに点灯します。または速度が5 km/h未満の場合。

イモビライザー/盗難防止ランプ(赤)盗難防止装置。 イグニッションキーを取り外した後、1時間点灯したままになります。

フューエルタンク・リザーブインディケーターランプ(橙)燃料の残量が約4リットル以下になると作動します。

警告灯(赤)故障が発生すると点灯します。運転中に点灯した場合は、MVアグスタディーラーへご連絡ください。

- 24 -

制御装置とインストルメント 3

33.8.2. ジェネラルディスプレー

警告

冷却水温度が高くなった場合は、すぐに安全を確認してモーターサイクルを停止し、クーラントレベルをチェックして下さい。冷却水の補填が必要な場合は、MVアグスタディーラーにお問い合わせ下さい。クーラントレベルが正常な場合でも警告灯が点灯する場合は、乗車を止め、MVアグスタディーラーにお問い合わせ下さい。

① ギヤディスプレー現在入っているギヤーを表示します。“N” は「ニュートラル」を意味します。

⑩ 走行積算計累積走行距離を0から999999.9(kmまたはmi)で表示します。

⑤ 時計現在の時刻を表示します。

④ 燃料計燃料タンク内の燃料の残量を表示します。

⑬ トラクション制御レベルの表示現在選択されているトラクション制御レベルを表示します。

⑫ デイライト表示(DRL)デイライトの有効化状況を示しています。※日本仕様は常時ONの為、この機能はございません。

⑥ ABS の作動表示ABS の作動状況を表示します。

② コントロールユニットのマッピングの表示現在選択されているコントロールユニットのモードを表示します。

⑪ スピードメーター最大目盛は 299K/m (186 Mph)です。時速をキロ(Km/h)、マイル(Mph)で表示

③ 温度計目盛りの上の水平バーで冷却水の温度を示しています。温度が通常の作動範囲外になっている場合、以下の情報の一つが表示されます。-温度カーソルが赤くなり、“Engine High Temp”というメッセージがディスプレーに表示されます。これは温度が高いことを示しています。

②①

⑩⑦ ⑨⑧ ⑪

⑬⑫

④ ⑤③

⑨ info box選択された表示モードに関する情報を表示します。

⑧ キーボードメニュー選択可能なメーターパネルの表示モードを表示します。

⑦ 外気温計外気温を表示します。

- 25 -

制御装置とインストルメント 3

33.9. オイル /フルード

種類 推奨製品 製品仕様

エンジンオイル Motul 7100 4T 5W40 (*) SAE 5W/40

クーラント Motul Motocool Factory Line エチレングリコールベース。加水不可

ブレーキ / クラッチフルード Motul DOT 3 & 4 Brake Fluid DOT4

ドライブチェーンオイル Motul Chain Lube Road -

上記のオイル及びフルードは新車へ注入されている標準製品です。入手できない場合は同等規格の銘柄製品を使用して下さい。不明な点は MV アグスタディーラーへお問い合わせ下さい。

- 26 -

操作 4

44 操作4.1. モーターサイクルを使用するこの章はモーターサイクルを正しく操作するために基本となる情報を記載します。

• 慣らし運転 (§ 4.2.)• エンジン始動 (§ 4.3.)• ディスプレー機能の選択と設定 (§ 4.4.)• 給油 (§ 4.5.)• パッセンジャーシートとライダーシート (§ 4.6.)• フロントストレージコンパートメントの開閉(§ 4.7.)

• サドルバッグの開閉 (§ 4.8.)• サドルバッグの取り外し (§ 4.9.)• 12V コンセント (§ 4.10.)• USB コネクタ (§ 4.11.)• モーターサイクルの駐車 (§ 4.12.)

注意

日本向けモデルは日本の車両法規「排出ガス規制」、「排気騒音規制」を遵守するために専用仕様がおり込まれています。そのため、ギアがニュートラルの位置では、エンジン回転数が上昇しないように制御されています。通常走行時のギア位置(1速から6速まで)において、最高出力のエンジン回転数は、本国仕様(ヨーロッパ仕様)と日本仕様で同じです。

注意

エキゾーストマフラー内の触媒装置は過度の温度上昇によって機能を損なう恐れがあります。ロードレース等の場合はレース用の排気システムを装備下さい。

警告

本モーターサイクルの使用制限については、「安全情報」のところに記載されています。

自然環境を保護しましょう。私たちの行動全ては地球環境に影響を与えます。MV アグスタ社は全ての人々に対して、走行や整備等において、法律や規則を守り自然環境を保護する事を呼びかけています。

- 27 -

操作 4

44.2. 慣らし運転

注意

以下に記載する指示に従わないと、モーターサイクルの性能を低下させ寿命を短くすることになります。

慣らし運転は一般にエンジンのためだけと考えられていますが、実際には、タイヤ、ブレーキ、ドライブチェーンなど、他の重要な部品にも不可欠です。使い初めはゆったりした運転スタイルを取り入れて下さい。

…■ 0~500kmエンジン全体及びその他の機能部品・システムに対する初期慣らしを行うべくエンジン回転数、スピードを変化させながら、労わる気持ちで走行して下さい。長い直線路よりも、緩やかなアップダウンやカーブが多いコースをお選び下さい。エンジン回転数は 5500/6000rpm までに抑えて走行して下さい。

警告

新しいタイヤは、その機能を十分発揮させるために慣らし運転が必要です。約100kmまでは、急加速、急制動、急旋回等は避けて下さい。スリップを誘発し制御不能となり、不測の事故を引き起こす危険性があります。

最大5500-6000 rpm

- 28 -

操作 4

4…■ 500~1000km

急加速や急減速等、過度のアクセル操作は控えて下さい。エンジン回転数を 8000/8500rpm までに抑え、スピードを出し過ぎないように、速度を変えながら走行して下さい。

…■ 1000~2500kmエンジン最高回転数 11000rpm を守り、エンジンとその他の機能に対する慣らし運転を仕上げる気持ちで走行して下さい。

最大8000-9000 rpm

最大11000 rpm

- 29 -

操作 4

44.3. エンジン始動

警告

エンジンを閉め切った場所で始動するのは危険です。排気物質には無臭無色のガスである一酸化炭素が含まれていて、吸入すると重大な被害、さらには死に至ることもあります。エンジンは屋外でのみ始動して下さい。

• イグニッションスイッチを ON にすると、インストルメントと警告灯が自己診断サイクルを実行します。この間にメーターパネルの警告灯が全て点灯することを確かめて下さい。

• 次の条件のうちひとつが満たされた場合、エンジンの始動が可能になります。

Ȃ ギヤがニュートラルに入っていて、クラッチレバーを握った状態。

Ȃ ギヤが入っている場合、クラッチレバーを握り、サイドスタンドが上がった状態。

- 30 -

操作 4

4• 次の定期点検実施まで 1000km 以下になった場合、自己診

断サイクル実行中に写真のようなお知らせがディスプレーに表示されます。

• 次の定期点検の期日が過ぎてリセットされない場合、写真のようなお知らせがディスプレーに表示されます。このお知らせはメンテナンスインターバルがリセットされるまで表示されます。

- 31 -

操作 4

4• 自己診断サイクルによって車両の故障が検出された場合、写

真のようなエラースクリーンがディスプレーに表示されます。特に、故障しているモーターサイクルの装置または部品が強調表示されます。複数の故障がある場合、ディスプレーには一度に最大 6 つのエラーメッセージが表示されます

(§ 4.4.13.1. を参照して下さい)。

• メーターパネルを “Running Mode”(デフォルト画面)にするには、“OK” ボタンを 2 秒間押すか、エンジンイグニッションボタンを押して下さい。

警告

•…軽微な故障が検出された場合、エンジンを始動することができます。できるだけ早くMVアグスタディーラーに行って下さい。•…重大な故障の場合、エンジンを始動することはできません。問題を解決するにはMVアグスタディーラーにお問い合わせ下さい。

- 32 -

操作 4

4エンジンの始動手順1) スロットルグリップを回さずに、スタートボタンを押します。2) エンジンが始動したらすぐにボタンを離して下さい。

注意

•…電気機器の損傷を避けるため、スタートボタンを5秒以上続けて押さないで下さい。•…停車状態で長時間の暖機運転をしないで下さい。エンジンがオーバーヒートしてエンジン部品が損傷するおそれがあります。エンジンを運転温度まで温めるためには低速で走行することをお勧めします。•…エンジンの寿命を縮めないよう、エンジンが冷えている時は絶対にフルスロットルまで回転数を上げないで下さい。

スタートボタン

- 33 -

操作 4

44.4. ディスプレー機能の選択と設定インストルメント(メーターパネル)の主な機能の一部は変更することができます。次の機能を選択表示することができます。

•…操作モードの選択…Ȃ“SETTINGS…MENU”(一般設定)…Ȃ“HEATED…GRIPS”(ヒートグリップ)*…Ȃ“SUSPENSIONS…SETTING…MODE”…(アクティブサスペンション調整)*…Ȃ“ABS”(アンチロックブレーキシステム)…Ȃ“TRACTION…CONTROL”(トラクション制御)…Ȃ“TRIP…MODE”(トリップメーター、走行積算計)…Ȃ“MAP…SELECTION”…(コントロールユニットのマッピング)…Ȃ“SPEED…LIMITER”(スピードリミッター…)…Ȃ“CRUISE…CONTROL”(クルーズスピード)…Ȃ“BLUETOOTH”(携帯電話・マルチメディア)…Ȃ“DATA…LOGGER”(GPSデータ記録)*

(*) この機能は LUSSO モデル、RC モデル及び SCS モデルに のみ搭載されています

- 34 -

操作 4

44.4.1. ディスプレー機能の選択

• 選択されている機能は画面下のタブに表示され、隣接する“info box” にはその機能に関連する様々な情報が表示されます。

• キーボードメニューの様々な機能を見るには、ハンドルの左側にある “SET”(◀左)及び “MODE”(▶右)ボタンを使用して下さい。

• 選択されている機能の設定にアクセスするには、“OK” を押し、サブメニューの様々な項目を見るには “SET” または “MODE”を押して下さい。

• 選択した設定を保存するには、“OK” ボタンを押すか、ボタンを押さないで下さい。ディスプレーは最後のキーボードメニューに戻ります。

警告

ディスプレー機能の修正や調整は必ず、エンジンをオフにし、トランスミッションをニュートラルに入れ、モーターサイクルを停止させ、足が地面に付いている状態で行って下さい。特別な場合を除き、絶対に運転走行中にディスプレー設定の変更を行わないで下さい。

SETSET MODEMODEOKOKSET MODEOK

- 35 -

操作 4

4…■“SETTINGS…MENU”

このモードでは以下の機能の一般設定を変更することができます(§ 4.4.2. を参照)。

•…“EXIT”(“SETTINGS”メニューを閉じます)•…“DASHBOARD…SET”(メーターパネルの設定)•…“PIN…CODE”(イモビライザーコード)•…“SERVICE”(メンテンナンスインターバル)•…“CUSTOM…MAP”(カスタムマッピング)•…“QUICK…SHIFT”(クイックシフト…)•…“BLUETOOTH”(携帯電話接続)•…“UNITS”(測定単位)•…“BATTERY…CHECK”(バッテリー充電チェック)•…“FACTORY…RESET”(デフォルト設定)

…■“HEATED…GRIPS”モード *この機能ではハンドルグリップのヒーターをオンまたはオフにすることができます(§ 4.4.3. を参照)。

(*) この機能は LUSSO モデル、RC モデル及び SCS モデルにのみ搭載されています。800 モデルではオプションとしてご利用いただけます。

- 36 -

操作 4

4…■“SUSPENSIONS…SETTING”*モード

このモードではモーターサイクルが直面する様々な道路条件にサスペンションの設定を合わせることができます(§ 4.4.4. を参照)。

(*) この機能は LUSSO モデル、RC モデル及び SCS モデルに のみ搭載されています。

…■“ABS”モードこのモードではアンチロックブレーキシステム(ABS)を有効化または無効化することができます(§ 4.4.5. を参照)。

…■“TRACTION…CONTROL”モードこのモードではエンジントラクション制御レベルを運転要件に合わせて調整することができます(§ 4.4.6. を参照)。

- 37 -

操作 4

4…■“TRIP…MODE”モード

このモードでは以下の機能を表示します(§ 4.4.7. を参照)。

•…トリップカウンター1… “TRIP…1”•…トリップカウンター2… “TRIP…2”•…車両完成後からの走行積算計… “TRIP…FROM…START”•…予備燃料での走行距離… “TRIP…FUEL”

…■“MAP…SELECTION”モードこの機能ではモーターサイクルの用途に応じてコントロールユニットの様々なマップを選択することができます(§ 4.4.8. を参照)。

…■“SPEED…LIMITER”モードこのモードでは運転要件に合わせてモーターサイクルのスピードの最大値を調整することができます(§ 4.4.9 を参照)。

- 38 -

操作 4

4…■“CRUISE…CONTROL”モード

このモードではご自身の運転要件に合わせたクルーズスピード値の選択が可能です(§ 4.4.10. を参照)。

…■“BLUETOOTH”モードこのモードでは以下の機能にアクセスすることができます

(§ 4.4.11. を参照)。

•…“MENU…PHONE”… (携帯電話接続)•…“MUSIC…PLAYER”…(音楽プレーヤー)•…“NAVIGATION”… (ナビゲーター接続)•…“INTERCOM”… (ライダーとパッセンジャー(乗員)の内部通話)

…■“DATA…LOGGER”*モードこの機能では GPS ナビゲーションシステムおよびモーターサイクルのセンサーからのデータ記録を有効化または無効化することができます(§ 4.4.12. を参照)。

(*) この機能は LUSSO モデル、RC モデル及び SCS モデルにのみ搭載されています。800 モデルではオプションとしてご利用いただけます。

- 39 -

操作 4

44.4.2. “SETTINGS…MENU”

1) “SETTINGS MENU” モードが選択されるまで “SET”(◀左)ボタンを押して下さい。

2) メーターパネル設定メニューにアクセスするには “OK” ボタンを押して下さい。メニューの様々な機能(以下の段落で詳細を説明します)を見るには、“SET” ボタンまたは“MODE” ボタンを押して下さい。

警告

ディスプレー機能の設定は必ず、エンジンをオフにし、トランスミッションをニュートラルに入れ、モーターサイクルを停止させ、足が地面に付いている状態で行って下さい。運転走行中は絶対にディスプレー設定を変更しないで下さい。

4.4.2.1. EXIT…MENU…(“SETTINGS”メニューを閉じる)

“SETTINGS MENU” 画面を閉じて “Running Mode” に戻るには、“OK”ボタンを押して下さい。他のメニュー機能を選択するには、“MODE” ボタンを押して下さい。

- 40 -

操作 4

44.4.2.2. DASHBOARD…SET…(メーターパネル設定)

“DASHBOARD SET” 機能が選択されるまで “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押します。メーターパネル設定メニューにアクセスするには “OK” を押します。このモードでは以下の項目を設定することができます。

•…“DATA”… (日付の設定)•…“CLOCK”…(時計の設定)•…“SHOW”…(日付と時間の表示)•…“LIGHT”… (夜間モード・日中モード)

- 41 -

操作 4

4…■ DATA(日付の設定)

1) “OK” ボタンを押すと、ディスプレー上で日の数字(“DD”)の設定ができます。

2) 日の数字を減らしたり増やしたりするには、“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して下さい。

3) 設定された数字を確定するには “OK” ボタンを押して下さい。ディスプレー上では続けて月の数字(“MM”)の設定ができます。

4) 月の数字を減らしたり増やしたりするには、“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して下さい。

5) 設定された数字を確定するには “OK” ボタンを押して下さい。同様にして、年の数字(“YY”)を設定して下さい。

6) 設定したら “OK” ボタンを押して日付を確定して下さい。ディスプレーは “DATA” モードを閉じて次の項目の設定に移ります。

- 42 -

操作 4

4…■ CLOCK(時計の設定)

1) “OK” ボタンを押すと、ディスプレー上で時刻の数字を設定できます。

2) 時間の数字を減らしたり増やしたりするには、“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して下さい。

3) 設定された数字を確定するには “OK” ボタンを押して下さい。ディスプレー上では続けて分の数字を設定することができます。

4) 分の数字を減らしたり増やしたりするには、“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して下さい。

5) 時刻が “12h” モードで表示されている場合は、同様にして “AM/PM” 項目を調整することができます。時刻を確定するには “OK” ボタンを押して下さい。ディスプレーは“CLOCK” モードを閉じて次の項目の設定に移ります。

- 43 -

操作 4

4…■ SHOW(時計の表示)

1) 時計の表示モードを設定するには、“OK” ボタンを押します。2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して、以下の表

示オプションから一つを選択して下さい。

…Ȃ“CLOCK”… →… 時計のみ…Ȃ“DATA”… →… 日付のみ…Ȃ“ALL”… →… 時計と日付(交互に表示)

3) 時計の表示を確定するには “OK” ボタンを押して下さい。ディスプレーは “SHOW” モードを閉じて次の項目の設定に移ります。

- 44 -

操作 4

4…■ LIGHT(夜間モード・日中モード)

1) 夜間表示モードまたは日中表示モードを設定するには “OK”ボタンを押します。

2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して、以下の表示オプションから一つを選択して下さい。

…Ȃ“DAY”… →… 日中モード…Ȃ“NIGHT”… →… 夜間モード

3) 表示モードを確定するには “OK” ボタンを押して下さい。ディスプレーは“LIGHT”モードを閉じて“EXIT”に移ります。

4) “DASHBOARD SET” メニューを閉じるには、“OK” ボタンを押して下さい。この後に続く設定モードにアクセスすることができます。“OK” ボタンではなく “SET” ボタンを押すと、ディスプレー上には上記の機能が再び表示されます。

- 45 -

操作 4

44.4.2.3. PIN…CODE(イモビライザーコード)

イモビライザー機能とは、本物のイグニッションキーが認識された場合にのみエンジンを始動する機能です。実際には、この機能は権限を持たない人物による使用を防止するため、モーターサイクルの電子回路に組み込まれた盗難防止システムとなっています。メーターパネルの “PIN CODE” モードはこの機能が正常に動作しない場合にのみ使用して下さい(§ 4.4.13.2. を参照)。何らかの理由でシステムがイグニッションキーのコードを認識しない場合、エンジンを始動する権限はモーターサイクルが届けられた際に受け取る MV コードカードに記されている暗証番号を手動で入力することによってのみ得ることができます。

1) MV コードカード背面の[electronic CODE]枠内のカバーを取り除き、イグニッションキーの電子暗証番号を確認します(あくまでも一例として、図の中にはランダムな番号が記されています)。

2) “SETTINGS” メニューにアクセスし、“SET” ボタンまたは“MODE” ボタンを押して “PIN CODE” 機能を選択します。イモビライザーにエラーが発生した場合、“PIN CODE” 機能へのアクセスはエンジンに点火される際に行われます。

1 2 3 4

- 46 -

操作 4

43) 番号の最初の 1 桁を入力するには “OK” ボタンを押します。

“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して入力したい数字を選択し、“OK” ボタンを押して確定します。同様に他の 3 桁の暗証番号を入力します。

お知らせ間違った番号を入力してしまった場合は、数字リストの最後にある“C”の文字を選択すると削除することができます。

• 最後の 1 桁を確定すると、入力された番号がシステムによって正しく認識された場合、“CORRECT” というメッセージが表示されます。メーターパネルのディスプレーは “Running Mode” に戻ります。エンジンを始動することができます。

• 入力された番号が誤っている場合、“WRONG” というメッセージが表示されます。システムはエンジンを始動する権限を与えません。ディスプレーは “PIN CODE” モードに戻ります。

提供された MV コードカードに記されている全ての数字を正しく入力するよう注意して、暗証番号入力の手順をもう一度最初から行って下さい。問題が解決しない場合は MV アグスタディーラーにお問い合わせ下さい。

- 47 -

操作 4

44.4.2.4. SERVICE(メンテンナンスインターバル)

“SERVICE” 機能が選択されるまで “SET” ボタンまたは “MODE”ボタンを押し、“OK” を押すと定期点検までの走行距離が表示されます。このモードでは以下の項目を表示することができます。

•…“COUNTDOWN”… →… 次の点検までの距離•…“NEXT…SERVICE”… →… 点検と点検の間の走行距離

お知らせメ ン テ ン ナ ン ス イ ン タ ー バ ル が 過 ぎ て い る 場 合、“COUNTDOWN”項目の近くに“+”記号が表示されます。

- 48 -

操作 4

44.4.2.5. CUSTOM…MAP(カスタムマッピング)

“CUSTOM MAP” 機能が選択されるまで “SET” ボタンまたは“MODE” ボタンを押し、“OK” ボタンを押すとニーズに合わせて ECU のカスタムマッピング項目を設定することができます。

…■ GAS…SENSITIVITY(スロットルコントロール感度)1) スロットルコントロール感度を調整するには “OK” を押し

ます。2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して感度レベル

を選択します。

…Ȃ“NORMAL”… →… 中レベル…Ȃ“LOW”… →… 低レベル…Ȃ“HIGH”… →… 高レベル

3) 選択したレベルを確定するには “OK” ボタンを押します。ディスプレーは “GAS SENSITIVITY” モードを閉じて次の項目の設定に移ります。

- 49 -

操作 4

4…■ MAX…ENGINE(最大エンジントルク)

1) エンジントルクを設定するには “OK” ボタンを押します。2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して最大トルク

レベルを選択します。

…Ȃ“FULL…POWER”… →… 高レベル…Ȃ“LOW…POWER”… →… 低レベル

3) 選択したレベルを確定するには “OK” ボタンを押して下さい。ディスプレーは “MAX ENGINE” モードを閉じて次の項目の設定に移ります。

…■ ENGINE…BRAKE(エンジンブレーキレベル)1) エンジンブレーキの動作を調整するには “OK” ボタンを押

します。2) “SET”ボタンまたは“MODE”ボタンを押してエンジンブレー

キレベルを選択します。

…Ȃ“NORMAL”… →… 中レベル…Ȃ“LOW”… →… 低レベル

3) 選択したレベルを確定するには “OK” ボタンを押します。ディスプレーには “NEXT” 項目が表示されます。次のページに移動するには “OK” ボタンを押します。

- 50 -

操作 4

4…■ ENGINE…RESPONSE(エンジンレスポンス)

1) エンジンレスポンスを調整するには “OK” ボタンを押します。

2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押してレスポンスレベルを選択します。

…Ȃ“FAST”… →… 速いレスポンス…Ȃ“SLOW”… →… 遅いレスポンス

3) 選択したレベルを確定するには “OK” ボタンを押します。ディスプレーは “ENGINE RESPONSE” モードを閉じて次の項目の設定に移ります。

…■ RPM…LIMITER(エンジン回転数リミッター)1) エンジン回転数リミッターを調整するには “OK” ボタンを

押します。2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押してリミッター

動作レベルを選択します。

…Ȃ“SOFT”… →… 低レベル…Ȃ“HARD”… →… 高レベル

3) 選択したレベルを確定するには “OK” ボタンを押します。ディスプレーは “RPM LIMITER” モードを閉じて次の項目の設定に移ります。

- 51 -

操作 4

4…■ SUSPENSION…SET(サスペンション設定)*

1) サスペンション設定選択メニューにアクセスするには “OK”ボタンを押します。

2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して以下の設定のうち一つを選択します。

…Ȃ“HARD”… →… ハード設定…Ȃ“MEDIUM”… →… ミディアム設定(標準)…Ȃ“SOFT”… →… ソフト設定…Ȃ“CUSTOM…1”… →… カスタム設定1…Ȃ“CUSTOM…2”… →… カスタム設定2…Ȃ“CUSTOM…3”… →… カスタム設定3

お知らせ“CUSTOM”モードの名称及び設定はApp…Mobile を通して編集することができます。カスタム設定の手順に関する情報についてはwww.mvagusta.it ウェブサイトを参照して下さい。

3) カスタムマッピング設定を確定して “EXIT” を選択するには “OK” ボタンを押します。“OK” ボタンを押すと “CUSTOM MAP” モードを閉じます。

(*) この機能は LUSSO モデル、RC モデル及び SCS モデルに のみ搭載されています。

- 52 -

操作 4

44.4.2.6. QUICK…SHIFT(クイックシフト…)

“QUICK SHIFT” 機能が選択されるまで “SET” ボタンまたは“MODE” ボタンを押し、“OK” を押すとクイックシフト機能有効化の項目を設定することができます。

…■ STATE(クイックシフト有効化状況)1) “OK” ボタンを押し、“SET” ボタンまたは “MODE” ボタン

を押してクイックシフトの有効化状況を変更します(“ON”:有効/ “OFF”:無効)。

2) 有効化状況を確定して次の項目の設定に移るには、“OK”ボタンを押します。

…■ DYNAMIC(シフト動作モード)1) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押してクイックシ

フト動作モードを変更します(“UP/DOWN”:シフトアップ及びシフトダウン時に有効化/ “UP”:シフトアップ時のみ有効化)。

2) シフト動作モードを確定して “EXIT” に移るには、“OK”ボタンを押します。“OK”ボタンを押すと“QUICK SHIFT”モードを終了します。

- 53 -

操作 4

44.4.2.7. BLUETOOTH(携帯電話接続)

“BLUETOOTH” 機能が選択されるまで “SET” ボタンまたは“MODE” ボタンを押し、“OK” を押すと携帯電話接続有効化の項目を設定することができます。

…■ DRIVER…INPUT(接続デバイスの選択)“OK” ボタンを押し、“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して有効化する接続済みのデバイスを選択します(“DRIVER 1” / “DRIVER 2”)。確定して次の項目の設定に移るには “OK”ボタンを押します。

…■ BT…STATE(Bluetooth アンテナ有効化)“SET”ボタンまたは“MODE”ボタンを押して Bluetooth モジュールアンテナをオンまたはオフに設定します(“ON”:オン/“OFF”:オフ)。確定して次の項目のディスプレーに移動するには “OK”ボタンを押します。

…■ DEVICE…NAME(Bluetooth モジュール名)この項目は編集することができません。Bluetooth モジュールの識別名が表示されます(“MV BLUETOOTH”)。次の項目の設定に移るには “OK” ボタンを押します。

- 54 -

操作 4

4…■ OPTION(Bluetooth モジュール設定)

1) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して “OPTION”項目を選択します。

2) “OK” ボタンを押すと Bluetooth モジュール設定メニューにアクセスできます。

…Ȃ ASSOCIATED…DEVICES…Ȃ SEARCH…DEVICES…Ȃ DELETE…ALL

- 55 -

操作 4

4…□ ASSOCIATED…DEVICES(関連付けられているデバイス)

1) “OK” を押すと Bluetooth モジュールに関連付けられているデバイスのリストが表示されます(“LIST DEVICE”)。

2) 関連付けられているデバイスが存在しない場合、ディスプレーには“NO ASSOCIATED DEVICES”と表示され、“OPTION”メニューに戻ります。

3) 関連付けられているデバイスが存在する場合、“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを使ってデバイスのリストをスクロールすることができます。3 つ以上のデバイスが存在する場合、リストは複数ページになります。次のページにアクセスするには、リストの下部にある「…」を選択して“OK” を押して下さい。

デバイスの削除:1) 希望するデバイスを選択した後、“OK” ボタンを押して (ご

み箱)アイコンを有効化します。2) 選択したデバイスをリストから削除するには “OK” ボタン

を押します。ディスプレーには “DEVICE DELETED” というメッセージが 2 秒間表示され、“LIST DEVICE” スクリーンに戻ります。“MODE” を押すと、デバイスを削除せずに次の項目を表示することができます。

- 56 -

操作 4

4デバイスの情報:1) “MODE”ボタンを押して (情報)アイコンを有効化します。2) “OK” ボタンを押すと選択されたデバイスに関する情報

が表示されます。ディスプレーには以下の項目からなる“DEVICE DATA” が表示されます。

…Ȃ“DEVICE…NAME”…→… デバイス名…Ȃ“TYPE…DEVICE”… →… デバイスのタイプ…Ȃ“DRIVER…SET”… →… 設定されているドライバー…Ȃ“EXIT”… →… メニューを閉じる

これらの項目の記述及び設定については、後述の “SEARCH DEVICE” モードを参照して下さい。

デバイスの選択に戻る:1) “DEVICE DATA” メニューを閉じた後、“MODE” メニュー

を押して (戻る)アイコンを有効化します。2) デバイスの選択に戻るには “OK” ボタンを押します。デバ

イスのリストをスクロールするには “SET” ボタンまたは“MODE” ボタンを使用します。

3) “EXIT” 項目を選択し、“OK” を押すと “OPTION” メニューに戻ることができます。

- 57 -

操作 4

4…□ SEARCH…DEVICES(デバイスの検索)

1) “OPTION” メニューで “SET” ボタンを押して “SEARCH DEVICES” 項目を選択します。

2) “OK” ボタンを押すと、Bluetooth モジュールに関連付けられているデバイスの自動検索を開始します。デバイスが見つかると、デバイスのリストに自動的に追加されます。“EXIT” 項目を選択して “OK” を押すことで、いつでも検索を終了することができます。

検索実行中でも、それまでに見つかったデバイスの情報を編集することができます。Bluetooth モジュールに関連付けるデバイスを選択して“OK” を押し、“DEVICE DATA” メニューにアクセスします。表示される項目は次のとおりです。

- 58 -

操作 4

4• DEVICE…NAME:この項目は編集することができません。

選択されたデバイスの識別名が自動的に表示されます。• TYPE…DEVICE:ここではデバイスのタイプを決定します。

“OK” ボタンを押すと以下の選択肢が表示されます。

…Ȃ“PHONE…”… →… 携帯電話…Ȃ“HEADSET”… →… ヘッドフォン・マイクロフォン…Ȃ“NAVIGATOR”… →… 衛星ナビゲーター…Ȃ“MEDIA…PLAYER”… →… メディアプレーヤー…Ȃ“TABLET”… →… タブレット…Ȃ“PC”… →… デスクトップコンピューター

選択肢のリストをスクロールするには “SET” ボタンまたは“MODE”ボタンを押して下さい。希望する選択肢を選択したら、“OK” を押して確定します。ディスプレーは次の項目の設定に移ります。

- 59 -

操作 4

4• DRIVER…SET:ここではデバイスの関連付け設定を行います。

1) “OK” ボタンを押すと選択肢が表示されます (“DRIVER 1” / “DRIVER 2”)。

2) 選択肢のリストをスクロールするには “SET” ボタンまたは“MODE” ボタンを押します。希望する選択肢を選択したら、“OK” ボタンを押して確定します。ディスプレーは “EXIT”項目に移動します。

3) “DEVICE DATA” メニューを閉じるには “OK” ボタンを押します。Bluetooth モジュールへのデバイスの関連付け処理が同時に開始されます。

処 理 が 終 わ る と、 関 連 付 け に 成 功 し た 場 合 は、“NEW DEVICE UPDATED” と い う メ ッ セ ー ジ が デ ィ ス プ レ ーに 表 示 さ れ ま す。 ま た、 関 連 付 け に 失 敗 し た 場 合 は“ASSOCIATION FAILED” というメッセージがディスプレーに表示されます。これは Bluetooth モジュールのエラーもしくは画面上の項目全てに入力せずに “DEVICE DATA” メニューを閉じたことが原因である可能性があります。

いずれの場合も、関連付け処理が完了すると、ディスプレーは“OPTION” メニューに戻ります。

- 60 -

操作 4

4…□ DELETE…ALL(デバイスの削除)

1) “OPTION” メニューで “SET” ボタンを押して “DELETE ALL” 項目を選択します。

2) “OK” ボタンを押すと、Bluetooth モジュールに関連付けられている全てのデバイスの削除を開始します。偶発的に削除されてしまうのを防ぐため、ディスプレーにはこのような確認画面が表示されます(“YES”:削除開始/ “NO”:削除中止)。“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを使用して希望する選択肢を選択し、“OK” を押して確定します。

処理が完了すると、削除に成功した場合、“ALL DEVICES DELETED” というメッセージがディスプレーに表示されます。エラーが発生した場合、“DELETION ERROR”というメッセージがディスプレーに表示されます。

いずれの場合も、削除処理が完了すると、ディスプレーは“OPTION” メニューに戻ります。“BLUETOOTH” モードに戻るには、“EXIT” 項目を選択して “OK” を押して下さい。次の項目の設定に移動するにはもう一度 “EXIT” を選択して “OK” ボタンを押して下さい。

- 61 -

操作 4

44.4.2.8. UNITS(測定単位)

1) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して “UNITS” 機能を選択します。

2) “OK” ボタンを押すと、メーターパネルに表示される数値の測定単位を設定できます。

…■ SPEED(スピード)1) “SPEED” 機能を選択して “OK” ボタンを押すと、スピード

と走行距離の測定単位を設定することができます。2) スピードメーターの測定単位を km/h から mph またはその

逆に変更するには、“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して下さい。選択した測定単位を確定するには “OK” ボタンを押して下さい。スピードメーターの測定単位が変更されると、以下のパラメーターも自動的に変更されます。

…Ȃオドメーターおよびトリップメーター:km→mi

- 62 -

操作 4

4…■ TEMPERATURE(温度)

1) “SPEED” 機能の項目を選択すると、ディスプレー上では自動的に “TEMPERATURE” 機能が選択されます。

2) 温度の測定単位を設定するには “OK” ボタンを押します。3) 温度計の測定単位を℃(摂氏)から℉(華氏)またはその

逆に変更するには、“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押します。

4) 選択した測定単位を確定するには “OK” ボタンを押します。5) “TEMPERATURE” 機能の項目を設定すると、ディスプレー

上では自動的に “EXIT” 項目が選択されます。“UNITS” モードを閉じて次の項目の設定に移るには “OK” ボタンを押して下さい。

- 63 -

操作 4

44.4.2.9. BATTERY…CHECK…(バッテリー充電チェック)

1) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して、“BATTERY CHECK” 機能を選択します。

2) “OK” ボタンを押してバッテリー充電表示メニューにアクセスします。

3) “OK” ボタンを押すと、バッテリー残量が段階表示で表示されます。

4) “BATTERY CHECK” モードを閉じて次の項目の設定に移るには “OK” ボタンを押します。

- 64 -

操作 4

44.4.2.10. FACTORY…RESET(デフォルト設定)

1) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して “FACTORY RESET” 機能を選択します。

2) メーターパネルの設定を全てデフォルトに戻すには、“OK”ボタンを押してリセットメニューにアクセスします。

3) ディスプレーの中央に表示されるメッセージを選択して“OK” ボタンを押すと、メーターパネルの全ての設定のリセットが開始されます。デフォルト設定にリセットしたくない場合は、“EXIT” 項目が選択されるまで “MODE” ボタンを押し、“OK” を押して “FACTRY RESET” 画面に戻ります。

4) リ セ ッ ト 処 理 を 開 始 す る と、 デ ィ ス プ レ ー に は 待 機メ ッ セ ー ジ が 2 秒 間 表 示 さ れ、 そ の 後 “FACTORY PARAMETERS RESTORED” というメッセージが表示されます。これでメーターパネルの全ての設定がデフォルトにリセットされました。ディスプレー上では “EXIT” 項目が選択されます。最初の“FACTORY RESET”画面に戻るには“OK”ボタンを押します。

- 65 -

操作 4

44.4.3. “HEATED…GRIPS”*モード

1) “HEATED GRIPS” モードが選択されるまで “SET”(◀左)ボタンを押して下さい。

お知らせヒートグリップはモーターサイクルが走行している間のみ有効化することができます。

2) ヒートグリップ有効化メニューにアクセスするには “OK”ボタンを押します。“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと選択可能な選択肢を見ることができます(“OFF”:ヒーターオフ、“1” ~ “3”:設定された温度レベルでヒーターオン)。

3) “OK” ボタンを押すか何もボタンを押さないと選択した項目が確定されます。ディスプレーは “Running Mode” に戻り、グリップのヒーターレベルは該当するアイコン上の赤いバーの数で示されます。

(*) この機能は LUSSO モデル、RC モデル及び SCS モデルに のみ搭載されています。800 モデルではオプションとしてご利用いただけます。

- 66 -

操作 4

44.4.4. “SUSPENSIONS…SETTING”*モード

1) “SET SUSPENSIONS” モードが選択されるまで “SET”(◀左)ボタンを押して下さい。

警告

サスペンション設定の修正や調整は必ず、エンジンをオフにし、トランスミッションをニュートラルに入れ、モーターサイクルを停止させ、足が地面に付いている状態で行って下さい。運転走行中は絶対にディスプレー設定を変更しないで下さい。

2) アクティブサスペンション調整メニューにアクセスするには “OK” ボタンを押します。荷重状況に応じて、表の中の記号で示された設定オプションを選択することができます。

(*) この機能は LUSSO モデル、RC モデル及び SCS モデルにのみ搭載されています。

記号 荷重状況

ライダーのみ

+ ライダーと荷物

ライダーとパッセンジャー(乗員)

+ ライダーとパッセンジャーと荷物

- 67 -

操作 4

43) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと選択可能な

設定オプションを見ることができます。4) “OK” ボタンを押すか何もボタンを押さないと選択した項

目が確定されます。ディスプレーは “Running Mode” に戻り、選択された設定条件は左手側のアイコンによって表示されます。

- 68 -

操作 4

44.4.5. “ABS”モード

1) “ABS” モードが選択されるまで “SET”(◀左)ボタンを押し、“OK” を押すと ABS システム有効化メニューにアクセスすることができます。また、ハンドルの右側にある “ABS” ボタンを押すことで有効化画面に直接アクセスすることもできます。

警告

ABS機能の修正や調整は必ず、エンジンをオフにし、トランスミッションをニュートラルに入れ、モーターサイクルを停止させ、足が地面に付いている状態で行って下さい。運転走行中は絶対にディスプレー設定を変更しないで下さい。

- 69 -

操作 4

42) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと選択可能な

選択肢を見ることができます(“OFF”:ABS 無効/ “1”:ABS 有効)。

3) “OK” ボタンを押すか何もボタンを押さないと選択した項目が確定されます。ディスプレーは “Running Mode” に戻り、ABS システムの有効化状況は右手側の該当するアイコンによって示されます。

警告

ABSシステムが無効化されている場合、メーターパネルの該当する警告灯が点灯します(§3.8.1. を参照)。この時点から、ブレーキをかけてもアンチロックブレーキシステムが作動しません。急ブレーキをかけた時にモーターサイクルが制御不能にならないよう慎重な運転を心がけ、低速で走行して下さい。

- 70 -

操作 4

44.4.6. “TRACTION…CONTROL”モード

1) “TRACTION CONTROL” モードが選択されるまで “SET”(◀左)ボタンを押して下さい。

警告

トラクション制御の修正や調整は必ず、エンジンをオフにし、トランスミッションをニュートラルに入れ、モーターサイクルを停止させ、足が地面に付いている状態で行って下さい。運転走行中は絶対にディスプレー設定を変更しないで下さい。

2) トラクション制御有効化メニューにアクセスするには “OK”ボタンを押して下さい。“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと選択可能な選択肢を見ることができます

(“OFF”:トラクション制御無効、“1” ~ “8”:設定された強度レベルでトラクション制御有効)。

3) “OK” ボタンを押すか何もボタンを押さないと選択した項目が確定されます。ディスプレーは “Running Mode” に戻り、右手側の該当するアイコンによってトラクション制御の有効化レベルが表示されます。

- 71 -

操作 4

44.4.7. “TRIP…MODE”モード

1) メーターパネルが “Running Mode” になっている場合、自動的に “TRIP” 画面が選択されます。走行積算計画面と修正メニューにアクセスするには “OK” ボタンを押して下さい。この画面で “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと以下の機能を見ることができます。

…Ȃトリップカウンター1… “TRIP…1”…Ȃトリップカウンター2… “TRIP…2”…Ȃ車両完成後からの走行積算計…“TRIP…FROM…START”…Ȃ予備燃料での走行距離… “TRIP…FUEL”

2) “OK” ボタンを押すか何もボタンを押さないと、最後に選択された機能が通常運転中にディスプレーに表示されます。“TRIP FUEL” 機能は燃料が予備燃料になっている場合のみ有効化・表示されます。

トリップメーターをリセットする:1) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを使用して “TRIP 1”

トリップメーターまたは “TRIP 2” トリップメーターを選択します(その他の機能は修正できません)。

2) “OK” ボタンを 2 秒以上押すと走行距離、平均スピード、走行時間をリセットします。

- 72 -

操作 4

44.4.8. “MAP…SELECTION”モード

このモデルでは、いくつかの異なるコントロールユニットマッピングを選択することで、モーターサイクルの用途に応じて多様な出力特性及び性能特性を得られるようにすることが可能です。1) コントロールユニットマッピングメニューにアクセスする

には、“MAP” モードが選択されるまで “MODE”(▶右)ボタンを押し、エンジンがオンの状態でスタートボタンを押します。また、メーターパネルが “Running Mode” の場合は、エンジンがオンの状態でスタートボタンを押すことで編集画面にアクセスすることもできます。

お知らせコントロールユニットマッピングの選択や修正は、モーターサイクルを使用中でも行うことができます。

- 73 -

操作 4

42) エンジンがオンの状態でスタートボタンを押すと、選択可

能な選択肢を見ることができます。対応するマッピング特性は下の表に示されています。“Custom” マッピングの手順については§ 4.4.2.5. を参照して下さい。

マッピング Sport Rain Touring Custom

モード スポーツ レイン ツーリング カスタム

3) 希望する選択肢を選択すると、ディスプレーは 2 秒後に“Running Mode” に戻り、現在使用されているマップは左上の該当するアイコンによって示されます。

- 74 -

操作 4

44.4.9. “SPEED…LIMITER”モード

1) “SPEED LIMITER” モードが選択されるまで “MODE”(▶右)ボタンを押して下さい。

お知らせ最大スピードの修正や調整はモーターサイクルが50km/h 以上のスピードで走行している場合に行うことができます。

2) “OK” ボ タ ン ま た は ハ ン ド ル の 右 手 側 に あ る “Cruise Control” ボタンを押すと、最大スピード調整メニューにアクセスすることができます。

3) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと、選択可能な選択肢を見ることができます。(“OFF”:スピードリミッター無効、有効化するには右に表示されるスピードの数値のうち一つを選択。数値はディスプレーに現在表示されているスピードの数値に対し 1km/h ずつ増加します。5km/h ずつ増加させるには “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押し続けて下さい。)

4) “OK” ボタンを押すか何もボタンを押さないと選択した項目が確定されます。ディスプレーは “Running Mode” に戻り、スピードリミッターの有効化状況は下部の該当するアイコン上の赤色の部分で示されます。

- 75 -

操作 4

44.4.10. “CRUISE…CONTROL”モード

1) “CRUISE CONTROL” モードが選択されるまで “MODE”(▶右)ボタンを押し、“OK” ボタンを押すとクルーズコントロール調整メニューにアクセスできます。また、ハンドルの右側にある “Cruise Control” ボタンを押すことで直接修正画面にアクセスすることもできます。

お知らせクルーズコントロールのスピードの修正や調整は、モーターサイクルが50km/h 以上のスピードで走行している場合に行うことができます。

2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと、選択可能な選択肢を見ることができます。(“OFF”:クルーズコントロール無効、有効化するには右に表示されるスピードの数値のうち一つを選択。数値はディスプレーに現在表示されているスピードの数値に対し 1km/h ずつ増加します。5km/h ずつ増加させるには “SET” ボタンまたは “MODE”ボタンを押し続けて下さい。)

3) “OK” ボタンを押すか何もボタンを押さないと選択した項目が確定されます。ディスプレーは “Running Mode” に戻り、クルーズコントロールの有効化状況は右下の赤色のアイコンで示されます。

- 76 -

操作 4

44.4.11. “BLUETOOTH”モード

1) “BLUETOOTH” モードが選択されるまで “MODE”(▶右)ボタンを押し、“OK” ボタンを押すと携帯電話接続選択メニューにアクセスすることができます。デバイスの機能を見る前に、Bluetooth が有効化されているか、アクセス可能かどうかを確認して下さい(表の中の接続記号を参照)。

2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと、メニューの様々な機能を見ることができます。詳細は以下の段落で説明します。

注意

Bluetooth モジュールの修正や調整は必ず、エンジンをオフにし、トランスミッションをニュートラルに入れ、モーターサイクルを停止させ、足が地面に付いている状態で行って下さい。運転走行中は絶対にディスプレー設定を変更しないで下さい。

記号 接続状況

有効でない Bluetooth

有効な Bluetoothアクセス不可能

有効な Bluetooth

OFF

NO DEVICE

2

- 77 -

操作 4

44.4.11.1. 携帯電話接続

…■着信1) メーターパネルが “Running Mode” で、Bluetooth モジュー

ルに接続されている携帯電話に着信がある場合、ディスプレーにはこのような通知画面が表示されます。“info box”には相手の名前と電話番号が表示されます。

2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して以下の応答オプションのうち一つを選択し、“OK” を押して選択を確定して下さい。

…Ȃ赤い左矢印… →… 着信を拒否…Ȃ緑の右矢印… →… 着信に応答

注意

モーターサイクル使用中に着信があった場合は、応答する前に道路外の最寄りの利用可能なスペースに駐停車して下さい。

3) 通話が始まると、自動的に赤い矢印が選択されます。会話が終了したら、赤い矢印の上で “OK” ボタンを押して通話を終了して下さい。

- 78 -

操作 4

4…■“MENU…PHONE”モード

1) “BLUETOOTH” モードが選択されるまで “MODE”(▶右)ボタンを押し、“OK” ボタンを押すと携帯電話接続選択メニューにアクセスできます。

2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと、メニューの様々な機能(以下で説明します)を見ることができます。

…■ 通話履歴1) アイコンを選択して “OK” ボタンを押すと、Bluetooth

モジュールに接続されている携帯電話による発信・着信・不通の通話履歴のリストにアクセスすることができます。“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと通話履歴のリストをスクロールしたり、サブメニューを閉じる項目を選択したりできます。

2) 選択した電話番号に発信するには “OK” ボタンを押して下さい。会話が終了したら、赤い矢印の上で “OK” ボタンを押すと通話を終了し、“MENU PHONE” モードに戻ります。

- 79 -

操作 4

4…■ 連絡先検索

1) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して アイコンを選択し、“OK” ボタンを押すと、Bluetooth モジュールに接続されている携帯電話のアドレス帳に保存されている電話番号のリストにアクセスできます。

2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと、電話番号のリストをスクロールしたり、サブメニューを閉じる項目を選択したりできます。

3) “OK” ボタンを押すと、選択した電話番号に発信します。会話が終了したら、赤い矢印の上で “OK” ボタンを押すと通話を終了し、“MENU PHONE” モードに戻ります。

…■ 音声通話• “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押して アイコンを

選択し、“OK” ボタンを押すとボイスコントロールモードを有効化することができます(この機能を使用するにはヘッドフォンを接続する必要があります)。

• このモードでは、前のページに記されている手順に従って、ボイスコントロールで通話を行うことができます。“VOCAL RING” 画面が表示されたら、“OK” を押すとボイスモードを閉じて “MENU PHONE” に戻ります。

…■“MENU…PHONE”を閉じる(戻る)アイコンが選択されるまで “SET” ボタンを押し、“OK”

ボタンを押すと携帯電話接続選択メニューを閉じます。これで“BLUETOOTH” モードの他の機能を見ることができます。

- 80 -

操作 4

44.4.11.2. MUSIC…PLAYER…(音楽プレーヤー)

1) “MUSIC PLAYER” モードが選択されるまで “MODE”(▶右)ボタンを押し、“OK” ボタンを押すと、Bluetooth モジュールに接続されているデバイスの音楽プレーヤーメニューにアクセスすることができます。

2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと、メニューの様々な機能(以下で説明します)を見ることができます。

…■ Playlist(楽曲のリスト) アイコンを選択して “OK” ボタンを押すと、Bluetooth モ

ジュールに接続されているリモートデバイス上に保存されているプレイリストにアクセスすることができます。“SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押してプレイリストの一覧をスクロールし、“OK” を押すと再生を開始します。

• “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押してプレイリストの楽曲の再生モード(表の中の記号を参照)を選択し、“OK”ボタンを押すと希望する選択肢が確定されます。

• “Playlist” モードを閉じるには、 (戻る)アイコンが選択されるまで “SET” ボタンを押し、“OK” ボタンを押すと “MUSIC PLAYER” メニューに戻ります。

記号 再生モードPLAY(再生)PAUSE(一時停止)PREVIOUS(前の曲へ)NEXT(次の曲へ)

- 81 -

操作 4

4…■ Shuffle(ランダム再生)

1) アイコンが選択されるまで“MODE”(▶右)ボタンを押し、“OK”ボタンを押すと“Shuffle”機能を有効化します。このモードでは、Bluetooth モジュールに接続されているデバイス上の楽曲のランダム再生を開始・停止することができます。ディスプレーには再生コントローラーと選択された楽曲の情報が表示されます。

2) “Shuffle” モードを閉じるには、 (戻る)アイコンが選択されるまで “SET” ボタンを押し、“OK” ボタンを押すと“MUSIC PLAYER” メニューに戻ります。

…■“MUSIC…PLAYER”を閉じる(戻る)アイコンが選択されるまで “SET” ボタンを押し、“OK”

ボタンを押すと音楽プレーヤーメニューを閉じます。

- 82 -

操作 4

44.4.11.3. NAVIGATION(ナビゲーター接続)

1) “NAVIGATION” モードが選択されるまで “MODE”(▶右)ボタンを押し、“OK” ボタンを押すと Bluetooth モジュールに接続されているナビゲーターからの音声案内の有効化メニューにアクセスできます。

2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと選択可能な選択肢を見ることができます(表の中の記号を参照)。希望する選択肢を確定するには “OK” ボタンを押します。

……4.4.11.4. ……INTERCOM…(ライダーとパッセンジャー(乗員)の内部通話)

1) “INTERCOM” モードが選択されるまで “MODE”(▶右)ボタンを押し、“OK” ボタンを押すと内部通話機能の有効化メニューにアクセスできます。ここでは Bluetooth モジュールに接続された 2 つのヘッドフォンを使用してライダーとパッセンジャーの間でコミュニケーションを取ることができます。

2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと選択可能な選択肢を見ることができます(表の中の記号を参照)。希望する選択肢を確定するには “OK” ボタンを押します。

記号 ナビゲーター音声有効化状況音声案内無効音声案内有効“NAVIGATION” メニューを閉じる

記号 内部通話有効化状況

内部通話無効

内部通話有効

“INTERCOM” メニューを閉じる

- 83 -

操作 4

44.4.11.5. EXIT(“BLUETOOTH”メニューを閉じる)

“EXIT” モードが選択されるまで “SET”(◀左)ボタンを押し、“OK” ボタンを押すと “BLUETOOTH” モードを閉じて “Running Mode” に戻ります。

- 84 -

操作 4

44.4.12. “DATA…LOGGER”*モード

1) “DATA LOGGER” モードが選択されるまで “MODE”(▶右)ボタンを押して下さい。“OK”ボタンを押すと GPS ナビゲーションシステム及びモーターサイクルのセンサーから送られるデータの記録の有効化メニューにアクセスできます。

お知らせデータ記録機能はモーターサイクルを使用している間のみ有効化することができます。

2) “SET” ボタンまたは “MODE” ボタンを押すと、選択可能な選択肢を見ることができます(“DISABLE”:データ記録無効/ “ENABLE”:データ記録有効)。

3) “OK” ボタンを押すか何もボタンを押さないと、選択した選択肢が確定されます。ディスプレーは “Running Mode”に戻り、右手側の該当するアイコンによってデータ記録の有効化状況が表示されます。

(*) この機能は LUSSO モデル、RC モデル及び SCS モデルにのみ搭載されています。800 モデルではオプションとしてご利用いただけます。

- 85 -

操作 4

44.4.13. 警告/不具合メッセージ

モーターサイクルの使用中に故障または不具合が生じた場合は、メーターパネルに強調表示されます。

4.4.13.1. 自己診断サイクルでエラーが検出された場合

• イグニッションスイッチを “ON” にするとインストルメントと警告灯が自己診断サイクルを実行します。モーターサイクルに故障がある場合、ディスプレーには図のようなエラー画面が表示されます。特に、故障しているモーターサイクルの装置または部品が強調表示されます。

• 複数の故障がある場合、ディスプレーには一度に最大 6 つのエラーメッセージが表示されます。

- 86 -

操作 4

4• 軽微な故障の場合、エンジンを始動することができます。“OK”

ボタンを 2 秒間押すかエンジンイグニッションボタンを押すと、メーターパネルは “Running Mode” に戻ります。

• エンジンを始動した後にも故障が存在している場合、該当するエラーメッセージがメーターパネルのディスプレーに表示されます(§ 4.4.13.2. を参照)。

注意

軽微な故障の場合、エンジンを始動してできるだけ早くMVアグスタディーラーに行って下さい。

• 重大な故障の場合、エンジンを始動することはできません。この場合、メーターパネルのディスプレーには図のような“LOCKED VEHICLE” というメッセージが表示されます。

注意

重大な故障の場合、エンジンを始動させようとしないで下さい。問題を解決するにはMVアグスタディーラーにお問い合わせ下さい。

- 87 -

操作 4

44.4.13.2 モーターサイクル使用中にエラーが発見された場合

• モーターサイクル使用中にシステムが故障を検出した場合、図のようなエラーメッセージが表示されます。特に、故障しているモーターサイクルの装置または部品が強調表示されます。メーターパネルの右手側の “警告” ランプが点灯します。同時に、部品の種類に対応する故障警告灯も点灯します

(§ 3.8.1. を参照)。

警告

モーターサイクルの運転に必要不可欠な部品の故障の場合、“STOP…ENGINE”というメッセージを含むエラーメッセージが表示されます。この場合、すぐに道路外の利用可能なスペースに駐停車し、すみやかにエンジンを切って下さい。走行を継続しないで下さい。問題を解決するにはMVアグスタディーラーにお問い合わせ下さい。

- 88 -

操作 4

4• 5 秒後にディスプレーのエラーメッセージは消え、代わりに

警告灯が点灯して故障がまだ存在していることを示します。システムが自動的に問題を解決することができない場合、“警告” ランプも点灯したままになります。これらの表示は故障が修理されるまで点灯します。

警告

メーターパネルに故障が表示され続ける場合、できるだけ早くMVアグスタディーラーに行ってモーターサイクルを修理してもらって下さい。

• モーターサイクルの複数の部品に同時に故障が検出された場合、ディスプレーには複数の故障があることを示す二つ重なった警告が表示されます。

- 89 -

操作 4

4…■ サイドスタンドが展開された場合モーターサイクル停止中:エンジンを始動した後、システムはサイドスタンドの状態をチェックします。サイドスタンドが展開・開放されている場合、ディスプレーの横に危険を知らせる表示がされます。サイドスタンドが展開されたままになっている場合、ギヤが発進可能な状態に入るとすぐにシステムがエンジンを停止させます。

注意

モーターサイクルを走行させる権限を得るためには、ギヤを入れる前にサイドスタンドが完全に格納されていることを確認して下さい。

走行中:モーターサイクルの走行中に予期せずサイドスタンドが展開された場合、ディスプレーにはこのようなエラーメッセージが表示されます。

注意

走行中にサイドスタンドが展開されたことを知らせるメッセージが表示された場合は、モーターサイクルが制御不能に陥るのを防ぐため、すみやかにサイドスタンドを格納して下さい。事故につながるおそれがあります。

- 90 -

操作 4

4…■ 外気温が低い場合

• 外気温が 4℃より低いことを温度計が感知した場合、ディスプレーにはこのような危険を知らせるメッセージが表示されます。この場合、路面の凍結や氷結の危険性が高くなります。

警告

気温が 4℃より低いというメッセージが表示された場合は、モーターサイクルが制御不能に陥るのを防ぐため、スピードを落として慎重に走行して下さい。事故につながるおそれがあります。

• 5 秒後、ディスプレーのエラーメッセージは消え、代わりにこのような警告表示がされます。

• 外気温が低いときにモーターサイクルの故障が検出された場合、両方の警告メッセージがディスプレーに表示されます。2 つの警告は 2 秒毎に交互に表示されます。

- 91 -

操作 4

4…■ 冷却水の温度が高い場合

冷却水の温度が高いことが検知されると、ディスプレーには図のような警告メッセージが表示されます。このメッセージはモーターサイクルを使用するたびに表示されることがあります。

警告

冷却水の温度が高い場合は、モーターサイクルを停止させ、クーラントレベルをチェックして下さい。補填が必要な場合は、MVアグスタディーラーにお問い合わせ下さい(§3.8. を参照)。クーラントレベルが正常でも警告メッセージが表示される場合は、走行を中止し、MVアグスタディーラーにお問い合わせ下さい。

…■ イモビライザーシステムエラー何らかの理由でシステムがイグニッションキーコードを認識できない場合、ディスプレーにはこのようなエラーメッセージが表示されます。エンジンを始動する許可を得るためには、§ 4.4.2.3. に記されている手順に従って手動で暗証番号を入力する必要があります。

- 92 -

操作 4

44.5. 給油

警告

ガソリンとその排気煙は毒性が高いので、むやみに触れたり吸引したりしないように十分注意して下さい。ガソリンは引火性があります。給油の際はエンジンを停止して、換気のよい場所で、タバコなど発火発熱体を近づけないようにして下さい。

注意

オクタン価95以上の無鉛ガソリンのみをご使用下さい。

1) ダストカバーを上げてキーを差し込みます。

2) キーを右側に回してタンクキャップを押し上げます。

3) 給油後は、キーを右側に回しながらタンクキャップを押し下げてロックします。

4) キーを左側へ回して真っ直ぐ引き抜きます。

警告

•…ガソリンをタンクキャップ付近までいっぱい入れると、エンジン熱或いは太陽の直射熱等によってガソリンが膨張して溢れる場合があります。ガソリンは給油口フィラーの下側ラインより上へ入れないで下さい。•…走行する前に、必ずタンクキャップが確実にロックされているかどうか確認して下さい。

注意

燃料タンクから溢れたガソリンは直ぐに拭き取って下さい。そのまま放置すると、引火の恐れがあり、また塗装面を痛めます。

- 93 -

操作 4

44.6. パッセンジャーシートとライダーシート

4.6.1. パッセンジャーシートの取り外し

1) キーを差し込みます。2) シートの後ろを押し、同時にキーを反時計回りに回します。3) シートを後ろから持ち上げ、モーターサイクルから取り外

します。

パッセンジャーシートを再度取り付けるには以下の手順に従って下さい。1) シートをモーターサイクルの上に置き、前の留め具に差し

込みます。2) キーを鍵穴の中で回します。3) シートの後ろを押します。4) キーを抜きます。5) もう一度シートを押し、構造物にしっかりと取り付けられ

ていることを確認します。

警告

パッセンジャーシートを再度取り付けた後及びモーターサイクルの使用前は必ず、部品が正しい位置に取り付けられ、モーターサイクルのフレームにしっかりと固定されていることを確認して下さい。

- 94 -

操作 4

44.6.2. ライダーシートの取り外し

§ 4.6.1. の段落に記されている通りにパッセンジャーシートを取り外します。1) ライダーシートの後部ネジを反時計回りに 90°回します。2) 前の留め具が外れるまでシートを後方に向かって押しま

す。3) 前からシートを持ち上げます。

シートを再度取り付ける場合は以下の手順に従って下さい。1) シートをモーターサイクルの上に置き、後ろに向かってス

ライドさせます。2) シートを押し、構造物に留め具が噛み合うまで前に動かし

て下さい。3) ネジを時計回りに 90°回してシートを正しい位置でロック

して下さい。

警告

パッセンジャーシートとライダーシートを再度取り付けた後及びモーターサイクルの使用前は必ず、部品が正しい位置に取り付けられ、モーターサイクルのフレームにしっかりと固定されていることを確認して下さい。

1

2

3

- 95 -

操作 4

44.7. フロントストレージコンパートメントの開閉モーターサイクルの前部にはストレージコンパートメントが 2つ設置されています。これを開閉するには、以下の手順に従って下さい。1) ラッチレバーを押して蓋を持ち上げます。2) ストレージコンパートメントを閉じるには、蓋を下ろし、

カチッと音がしてきちんと閉まるまで下に押します。

1

2

3

- 96 -

操作 4

44.8. サドルバッグの開閉1) キーを差し込み、時計回りに回します。2) ハンドルを持ち上げてサイドカバーを開けます。

サドルバッグの内部部品にアクセスするにはサイドカバーを回します。

3) 荷物をサドルバッグに入れます。4) サイドカバーを再び閉め、元の位置で固定してハンドルを

下げます。5) キーを反時計回りに回して引き抜きます。

警告

TURISMO…VELOCEは長距離を安全に走行するために設計されています。モーターサイクルの荷重位置は、安全基準を守り、急激なハンドル操作を行った際や凹凸路面走行時の問題を回避する上で非常に重要です。二つのサドルバッグの荷重が等しくなるようにして下さい。各サドルバッグの最大積載許容量は10kgとなっていますので、これを絶対に超えないようにして下さい。

- 97 -

操作 4

44.9. サドルバッグの取り外し1) サドルバッグ下部の安全ピンを回して取り外します。2) キーを差し込み、時計回りに回します。3) ハンドルを持ち上げてサドルバッグをモーターサイクルの

後方に引き、リアフレームに取り付けられている留め具から取り外します。

サドルバッグを再度取り付ける場合は、以下の手順に従って下さい。フレームの留め具に正しく合うよう注意して、留め具が完全に噛み合うまでサドルバッグをモーターサイクルの後ろから前へ差し込みます。

警告

サドルバッグを取り付けるたび、及びモーターサイクルを使用するたびに、上記の部品が正しく取り付けられ、モーターサイクルの枠組みにしっかりと固定されていることを確認して下さい。

注意

サドルバッグが装着されているときは絶対に最高許容速度の180km/h以上で走行しないで下さい。いかなる場合でも道路の制限速度を守って下さい。

1

2

- 98 -

操作 4

44.10. 12Vコンセントモーターサイクルの右手側には 12V コンセントが 2 つ設置されています。これはイグニッションキーを “ON” に回すことで使えるようになります。適切なアダプターを使用して、このコンセントでヒータージャケットや、携帯電話・ナビゲーター等の電子機器等を充電することができます。

• 保護カバーを持ち上げてコンセントを使用して下さい。• コンセントを使用しないときは、異物が入るのを防ぐため、

常に保護カバーを閉じて下さい。

注意

•…12Vコンセントの最大消費電力は2Aです。•…コンセントは前述の電圧及び最大消費電力に合う機器の充電にのみ使用して下さい。前述の電圧に合わない電子機器を充電するには、適切な市販の変圧器を接続した場合のみ12Vコンセントを使用できます。この場合、変圧器を選択する前に充電する機器の製造元が推奨する電圧を確認して下さい。•…コンセントに機器を接続することができるのは、モーターサイクルが停止し、スタンドで立てられているときのみです。走行中は充電しないで下さい。

- 99 -

操作 4

44.11. USBコネクターモーターサイクルの前部には最大容量が 5V/1A の USB コネクターが 2 つ設置されています。これはイグニッションキーを“ON” に回すことで使えるようになります。このコネクターではアダプターを使わずに携帯電話やナビゲーター等の電子機器を充電することができます。

• 保護カバーを持ち上げて USB コネクターを使用して下さい。• USB コネクターを使用しないときは、異物が入るのを防ぐた

め、常に保護カバーを閉じて下さい。

注意

•…USBコネクターは前述の電圧及び最大消費電力に合う機器の充電にのみ使用して下さい。•…USBコネクターに機器を接続することができるのは、モーターサイクルが停止し、スタンドで立てられているときのみです。走行中は充電しないで下さい。

1 2

3

- 100 -

操作 4

44.12. モーターサイクルの駐車

警告

•…モーターサイクルを硬い地面に安全に駐車して下さい。•…坂道に駐車する場合は、1速ギヤを入れた状態で、前輪を坂の上側へ向けて駐車して下さい。エンジンを再始動する前にギヤをニュートラルの位置に入れることを忘れないようにして下さい。•…エンジンキーをパネルの上に置いたまま、車両を放置しないで下さい。

…■ サイドスタンド足を使ってサイドスタンドを一杯に下げ、モーターサイクルを自分の方にゆっくり傾け、スタンドの先端を地表に着けて下さい。

警告

•…サイドスタンドを使用した状態でモーターサイクルに乗車しないで下さい。サイドスタンド及び構成部品が損傷する恐れがあります。•…走行前に、セイフティスイッチが作動しているか確認し、メーターパネルにサイドスタンド開放メッセージが表示されていないことを確認して下さい。必ずサイドスタンドが格納されていることを確認して下さい。•…サイドスタンドのスイッチに不具合がある場合は、MVアグスタディーラーに調整を依頼して下さい。

- 101 -

操作 4

4…■ センタースタンドで駐車する場合

1) 左手ハンドルと左後ろの大きいハンドルを握ります。2) 右足でセンタースタンドの端を押し、モーターサイクルが

完全にセンタースタンドの上に乗るまで、同時に上方及び後方に持ち上げます。

警告

モーターサイクルをメンテンナンススタンドで駐車しているときは、モーターサイクルの上に座ってメンテンナンススタンドに体重をかけるのは危険です。

モーターサイクルをセンタースタンドから下ろすには、以下の手順に従って下さい。1) 左手ハンドルバーグリップと左後ろの大きいハンドルを握

ります。2) モーターサイクルがスタンドから降りるまで前方に押しま

す。スタンドは自動的に上がります。

- 102 -

操作 4

4…■ リアスタンド

リアホイールシャフトの左側穴へ、リアスタンドのピン部分を差し込んで下さい。モーターサイクルを真っ直ぐにして、スタンドを押し下げながら後方へ安定する位置まで上げて下さい。

注意

安全のためモーターサイクルの保持と、リアスタンド操作を二人で行うことを推奨します。

- 103 -

操作 4

4…■ パーキングブレーキ(Turismo…Veloce…SCS)

警告

オートクラッチがオンの場合、エンジンを止め、ギヤが入っている場合でもモーターサイクルが急に動く場合があります。モーターサイクルを停止させる場合は必ず、パーキングブレーキを入れて下さい。

1) パーキングブレーキがかかるまで、右足でパーキングブレーキレバーを踏み込みます。

2) エンジンを停止し、モーターサイクルから降り、前ページの説明の駐車手順に従って下さい。

パーキングブレーキを解除する場合は、以下の手順に従って下さい。

1) パーキングブレーキが解除されるまで、右足でリアブレーキレバーを踏み込みます。パーキングブレーキレバーをレスト位置に戻します。

- 104 -

調整 5

55 調整

5.1. 調整項目一覧各種の調整を行うことにより、モーターサイクルの人間工学上の問題、重心、安全性を著しく改善することができます。しかしながら、重要なコンポーネントについて不適切な調整を行うと危険な状態につながることがありますので、そうした調整については必ず MV アグスタディーラーで行ってもらって下さい。

警告

全ての調整は、車両が停止している状態で行って下さい。

A…‐…フロントブレーキレバー調整位置調整(§ 5.2.)B…‐…クラッチレバー調整位置調整(§ 5.3.)C…‐…バックミラー調整角度調整(§ 5.4.)D…‐…ウインドスクリーン調整高さ調整(§ 5.5.)E…‐…フロントサスペンション調整• スプリングプリロード (§ 5.6.1.)• リバウンドダンパー

Ȃ ⑧(§ 5.6.2.) Ȃ Ⓛ&Ⓡ&Ⓢ(§ 4.4.4.)

• コンプレッションダンパー Ȃ ⑧(§ 5.6.3.) Ȃ Ⓛ&Ⓡ&Ⓢ(§ 4.4.4.)

F…‐…リアサスペンション調整• 位置調整• スプリングプリロード (§ 5.7.1.)• リバウンドダンパー

Ȃ ⑧(§ 5.7.2.) Ȃ Ⓛ&Ⓡ&Ⓢ(§ 4.4.4.)

• コンプレッションダンパー Ȃ ⑧(§ 5.7.3.) Ȃ Ⓛ&Ⓡ&Ⓢ(§ 4.4.4.)

G…‐…ドライブチェーン調整遊び調整H…‐…ヘッドライト調整位置調整(§ 5.8.)L…‐…オートクラッチ調整遊び調整

Ȃ Ⓢ

800…���������������������������������������������������������⑧LUSSO…���������������������������������������������������ⓁRC…�����������������������������������������������������������ⓇSCS���������������������������������������������������������Ⓢ

- 105 -

調整 5

5

(F)リアサスペンション調整(§5.7.&§4.4.4.)

(G)ドライブチェーン調整

(H)ヘッドライト調整(§5.8.)

(E)フロントサスペンション調整(§5.6.&§4.4.4.)

(C)バックミラー調整(§5.4.)

(B)クラッチレバー調整(§5.3.)

(L)オートクラッチ調整  (SCS モデル)

(D)ウィンドスクリーン調整(§5.5.)

(A)フロントブレーキレバー調整(§5.2.)

- 106 -

調整 5

55.2. フロントブレーキレバーの調整レバーアジャスターを回してレバーの位置を変えます。•…時計回り:レバーがハンドルグリップに近付きます。•…反時計回り:レバーがハンドルグリップから遠ざかります。

警告

走行中の調整は絶対にしないで下さい。

5.3. クラッチレバーの調整レバーアジャスターを回してレバーの位置を変えます。•…時計回り:レバーがハンドルグリップに近付きます。•…反時計回り:レバーがハンドルグリップから遠ざかります。

警告

走行中の調整は絶対にしないで下さい。

5.4. バックミラーの調整

ミラーを手で持って、4 方向に動かして調整します。

警告

走行中の調整は絶対にしないで下さい。

- 107 -

調整 5

55.5. ウインドスクリーンの調整運転要件に合わせて、以下のようにしてウインドスクリーンの高さを調整することができます。1) レバーを上に引いてウインドスクリーンを開放します。2) 希望する位置にウインドスクリーンを調整し、固定して

ロックレバーを離します。

警告

走行を再開する前に、モーターサイクルの走行中にウインドスクリーンが動かないよう固定されているか確認して下さい。

- 108 -

調整 5

55.6. ……フロントサスペンションの調整…

(Turismo…Veloce…800)お知らせサスペンションの調整は、燃料タンクを満タンにした状態で行なうことを推奨します。

リバウンドダンパー

スプリングプリロード

コンプレッションダンパー

- 109 -

調整 5

55.6.1. スプリングプリロード(フロントサスペンション)

アジャスティングナットを左方向へいっぱい回した状態から調整して下さい。この位置から標準位置に到達するまで右方向にナットを回します。

(本マニュアル最終ページにある表を参照下さい)フォークアッパーのアジャスティングナットを右方向へ回すとプリロードは増加し、左方向に回すと減少します。

5.6.2. リバウンドダンパー(フロントサスペンション)スクリューを右方向にいっぱいまで回した位置から、左方向に回しながら調整します。最初のカチッという音が聞こえる位置から、標準位置に到達するまでアジャスターを左方向に回します。

(本マニュアル最終ページにある表を参照下さい)右方向に回すとダンピング効果は増加し、左方向に回すと減少します。

5.6.3. …コンプレッションダンパー(フロントサスペンション)スクリューを右方向にいっぱいまで回した位置から、左方向に回しながら調整します。最初のカチッという音が聞こえる位置から、標準位置に到達するまでアジャスターを左方向に回します。

(本マニュアル最終ページにある表を参照下さい)右方向に回すとダンピング効果は増加し、左方向に回すと減少します。

- 110 -

調整 5

55.7. ……リアサスペンションの調整…

(Turismo…Veloce…800)

警告

リアサスペンションのショックアブソーバーには高圧縮ガスが充填されています。絶対に分解しないで下さい。

注意

リアサスペンションの設定を確認する際は、ナンバープレートのステーは絶対に使用しないで下さい。必ず傷つけてしまいます。

お知らせ•…モーターサイクルは出荷の際には、リアサスペンションが標準設定の状態に調整されています。(添付表参照)•…サスペンションの調整は、燃料タンクを満タンにした状態で行って下さい。

NONONO

リバウンドダンパー

スプリングプリロード

コンプレッションダンパー

- 111 -

調整 5

55.7.1. …スプリングプリロード(リアサスペンション)

調整は必ず標準の位置から始めて下さい。標準の位置を見つけるには、反時計回りに完全に回し、それから時計回りに回して標準の位置に合わせます。

(本マニュアル最終ページにある表を参照下さい)スプリングプリロードは時計回りに回すと増加し、反時計回りに回すと減少します。

5.7.2. リバウンドダンパー(リアサスペンション)スクリューを右方向にいっぱいまで回した位置から、左方向に回しながら調整します。最初のカチッという音が聞こえる位置から、標準位置に到達するまでアジャスターを左方向に回します。

(本マニュアル最終ページにある表を参照下さい)右方向に回すとダンピング効果は増加し、左方向に回すと減少します。

5.7.3. …コンプレッションダンパー(リアサスペンション)スクリューを右方向にいっぱいまで回した位置から、左方向に回しながら調整します。標準位置に到達するまでアジャスターを左方向に回します。

(本マニュアル最終ページにある表を参照下さい)右方向に回すとダンピング効果は増加し、左方向に回すと減少します。

- 112 -

調整 5

55.8. ヘッドライト上下調整

注意

この調整には知識と技量が必要です。調整が必要な場合はMVアグスタディーラーへお問い合わせ下さい。参考までに一般的な調整概要について説明します。

平で垂直な壁面から 10m の位置にモーターサイクルを垂直に真っ直ぐ置きます。そして、床からヘッドライト中心の高さ “X” をはかり、壁面に同じ高さ位置に印を付けます。ハイビームライトを点灯し、壁面の照光上端と暗部の境界位置が、ライト中心の高さ “X” の 9/10 になるようにヘッドライトの上下向きを調整します。(± 4°の範囲で調整可能)

ヘッドライトの中心

- 113 -

調整 5

5ライトビームを上下方向に調整するには、メーターパネルの右下側にあるプラグを取り外し、穴の中の対応するネジを回します。

•…時計回り:ヘッドライトが上方向に傾きます。•…反時計回り:ヘッドライトが下方向に傾きます。

標準の位置から± 4°の角度まで調整可能です。

時計回りに反時計回りに

- 114 -

メンテナンス 6

66 メンテナンス

6.1. メンテナンススケジュールと点検項目• 主な定期点検項目とメンテナンス作業は、次の表に記載されています。

メンテナンスはモーターサイクルを適正なコンディションで安全に使用するために不可欠です。• 本マニュアルに記述するメンテナンススケジュールは、通常の使用環境を想定して作成されています。従って、特異な走行状況、

及び気象地理的条件などによってはメンテナンスサイクルを短く設定して下さい。• 一般のメンテナンス作業はユーザー自身で行うことができますが、作業が不安な場合や知識・技量が必要な項目については MV

アグスタディーラーへお問い合わせ下さい。• メンテナンス作業を行う際は、エンジンスイッチを切り、エンジン及びエキゾーストマフラーが十分冷却してから始めて下さい。

安全のためにリアスタンドなどを使ってモーターサイクルを固定することを推奨します。• 105,000km 走行後は、表に示す頻度で作業を行って下さい。

警告

•…不適正なメンテナンス作業またはメンテナンスを怠った場合は、モーターサイクルの機能を損ない、不測のトラブルや事故をまねく危険性があります。•…部品を交換する場合は、MVアグスタの標準部品を使用して下さい。非純正部品を使用するとモーターサイクルの消耗を早め、寿命を短くしてしまいます。•…所定のメンテナンスを行わなかった場合、または標準以外の部品を使用した場合は保証されません。•…本モーターサイクルのオイルとフルードを交換又は補充する場合は、§6.3. 項に記載の製品に相当する物をご使用下さい。

警告

サーキット等において本モーターサイクルを使用される場合は、モーターサイクルを時々レーストラックで使用することはできますが、たとえアマチュアのイベントであっても競技目的での使用はできません。レーストラックで使用した場合、部品の消耗が激しく、一般道や高速道路での通常使用に比べ寿命が短くなることがあります。

- 115 -

メンテナンス 6

6メンテナンススケジュール表

ユーザー自身が行なえる作業。 MV アグスタのディーラーが行う作業。

作業には特殊な設備やツールが必要であることを示しています。 § 関係する内容を参照する項目を示しています。

走行距離(km) 0 1000 毎年 15000 30000 45000 60000 75000 90000 105000

定期点検票(Service Coupon) 納車時 A B C D E F G H

エンジンコントロールユニット マッピングチェック ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

エンジンオイル

レベルの点検 / 補填 車両使用毎

レベルの点検 / 補填 ○

交換 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

エンジンオイルフィルター 交換(純正品)○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

エンジンオイルを交換時

クーラント

レベルの点検 / 補填 車両使用毎

レベルの点検 / 補填 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

交換 2 年に 1 回以上

冷却システム 漏れの点検 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

電動ファン 作動状態の点検 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

バルブ 点検 / 調整 ○ ○ ○

タイミングチェーン 交換 ○

タイミングチェーン固定シュー 交換 ○

タイミングチェーン・ガイド 交換 ○

- 116 -

メンテナンス 6

6 走行距離(km) 0 1000 毎年 15000 30000 45000 60000 75000 90000 105000

定期点検票(Service Coupon) 納車時 A B C D E F G H

タイミングチェーン・テンショナー 交換 ○

スパークプラグ 交換 ○ ○ ○

燃料フィルター 交換 ○ ○ ○

スロットルボディ 点検 / ダクト清掃 ○ ○ ○

センサ点検 ○ ○ ○

エアーフィルター(大気汚染の激しいエリアを走行する場合は交換までの距離の間隔を短くして下さい)

点検 / 交換 ○ ○ ○ ○

交換 ○ ○ ○

シリンダー 圧縮圧力点検 ○ ○ ○

ブレーキ / クラッチオイル

レベルの点検 車両使用毎

レベルの点検 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

交換 2 年に 1 回以上

ブレーキ / クラッチ

作動状態の点検 車両使用毎

作動状態とパイプの点検 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○レバー・マスターシリンダー・ピストン摩擦エリアの清掃 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

クラッチスプリングドライブ 点検 / 交換 ○

ブレーキパッド(フロント / リア)

磨耗状態の点検 1000km 走行毎

点検 / 交換 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

メンテナンススケジュール表

- 117 -

メンテナンス 6

6走行距離(km) 0 1000 毎年 15000 30000 45000 60000 75000 90000 105000

定期点検票(Service Coupon) 納車時 A B C D E F G H

燃料ホースと接続部故障・漏れの確認 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

交換 3 年に 1 回以上

スロットルコントロール作動状態の点検 車両使用毎作動状態の確認(TEXAダイアグノスティック・ソフトウェア社と合同) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

リヤスプロケットスプリングドライブ

点検 ○

点検 / ナットの締付 ○ ○

交換 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

ドライブチェーン

点検 1000km 走行毎

潤滑 1000km 走行毎および雨天走行後

点検 / 調整 ○ ○ ○ 1000km 走行毎に 1 回以上

潤滑 1000km 走行毎に 1 回以上

交換 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

フロントスプロケット / タブワッシャー点検 ○ ○

交換 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

リアスプロケット点検 ○ ○

交換 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

メンテナンススケジュール表

- 118 -

メンテナンス 6

6 走行距離(km) 0 1000 毎年 15000 30000 45000 60000 75000 90000 105000

定期点検票(Service Coupon) 納車時 A B C D E F G H

タイヤ(フロント / リア)

空気圧の点検 車両使用毎、および 10 日に 1 回以上

磨耗状態の点検 車両使用毎、および 500km 走行毎に 1 回以上

空気圧の点検 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

磨耗状態の点検 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

ステアリングベアリング 点検 / 調整 ○ ○ ○ ○ ○

潤滑 ○ ○ ○

ホイールリム 目視点検○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

タイヤの交換時

フロントホイールベアリング 点検

○ ○ ○ ○ ○ ○

タイヤの交換時

交換 ○

サイドスタンド / センタースタンド作動状態の点検 車両使用毎

作動状態の点検 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

サイドスタンドスイッチ作動状態の点検 車両使用毎

作動状態の点検 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

リアホイールハブ点検 /ニードルベアリングの潤滑 ○ ○ ○ ○ ○

交換 ○ ○

パーキングブレーキ(SCS モデル) 作動状態の点検 車両使用毎

メンテナンススケジュール表

- 119 -

メンテナンス 6

6走行距離(km) 0 1000 毎年 15000 30000 45000 60000 75000 90000 105000

定期点検票(Service Coupon) 納車時 A B C D E F G H

油圧クラッチ(SCS モデル) 点検 / 遊び調整 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

スイングアームベアリング 点検 / 潤滑 ○

ドライブチェーンガイド(リアアーム) 点検 / 交換 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

ドライブチェーンガイド(フレームプレート) 点検 / 交換 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

リアショックアブソーバー 点検 / 調整 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

フロントフォーク 点検 / 調整 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

フォークオイル補填 ○ ○ ○

蒸発ガスコントロールシステムホース、接続部、キャニスターのチェック/交換 ○ ○ ○ ○ ○ ○

キャニスターの熱風インレットのチェック/交換 ○ ○ ○ ○ ○ ○

バッテリー接続部 点検および清掃 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

電気系統 作動状態の点検 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

インストルメントパネルの表示作動状態の点検 車両使用毎

作動状態の点検 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

ライト / シグナル類作動状態の点検 車両使用毎

作動状態の点検 / 交換 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

ホーン作動状態の点検 車両使用毎

作動状態の点検 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

メンテナンススケジュール表

- 120 -

メンテナンス 6

6走行距離(km) 0 1000 毎年 15000 30000 45000 60000 75000 90000 105000

定期点検票(Service Coupon) 納車時 A B C D E F G H

ヘッドライト作動状態の点検 車両使用毎

調整 ジオメトリー変更時

イグニションスイッチ作動状態の点検 車両使用毎

作動状態の点検 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

ステアリングロック作動状態の点検 車両使用毎

作動状態の点検 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

スクリュー / ナット類 点検 / 締付 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

ホースクランプ 点検 / 締付 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

潤滑状態 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

走行状態 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○クラッチハウジングスリーブ

(SCS モデル)交換 年次点検に関係なく 7500Km 毎に 1 回以上

摩擦材を含むクラッチディスク(SCS モデル)

交換 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

内拡式クラッチディスク(SCS モデル)

点検 / 再組付(逆順) ○ ○ ○ ○

交換 ○ ○ ○

- 121 -

メンテナンス 6

66.2. 付属のツールおよびアクセサリーシートの下に、次のツールがあります。• ヘキサゴンレンチ 2 本(2.5mm、4mm)• リアホイール用特殊偏心スパナ• ヒューズプラー

ヒューズボックス内にも、次の予備ヒューズが備えられています。• 10A ヒューズ:1 個• 15A ヒューズ:2 個• 25A ヒューズ:1 個

6.3. オイル /フルード

種類 推奨製品 製品仕様

エンジンオイル Motul 7100 4T 5W40 (*) SAE 5W/40

クーラント Motul Motocool Factory Line エチレングリコールベース。加水不可

ブレーキ / クラッチフルード Motul DOT 3 & 4 Brake Fluid DOT4

ドライブチェーンオイル Motul Chain Lube Road -

上記のオイル及びフルードは新車へ注入されている標準製品です。入手できない場合は同等規格の銘柄製品を使用して下さい。不明な点は MV アグスタディーラーへお問い合わせ下さい。

- 122 -

メンテナンス 6

66.4. エンジンオイルレベルの点検1) エンジンを停止して 10 分間ほど冷却させ、オイルレベル

を点検して下さい。オイルレベルの点検は水平な場所でモーターサイクルを直立して行って下さい。

2) オイルフィラーキャップのスクリューを緩め取外して下さい。

Ȃ オイルレベルは、キャップに連結しているディップスティックに表示の “MAX” と “MIN” マークラインの中間になければなりません。 Ȃ オ イ ル レ ベ ル が “MIN” ラ イ ン よ り も 下 の 場 合 は§ 6.4.1. の説明に従い補填して下さい。

警告

オイルレベルが“MIN”ラインよりも下の場合はエンジンを始動しないで下さい。

Max

Min

オイルレベル

- 123 -

メンテナンス 6

66.4.1. エンジンオイルの補填

1) オイルフィラーキャップを取外して下さい。2) 適正なエンジンオイルを、注入口から入れて下さい。3) オイルレベルゲージで “MAX” ライン以上に注入しないよ

うに十分注意して下さい。4) 注入後、オイルフィラーキャップを装着して下さい。

注意

化学添加剤をエンジンオイルに混ぜるとクラッチが滑り、エンジンが損傷する恐れがあります。指定された規格のエンジンオイルのみを注入して下さい。また、エンジンオイル注入中に異物がエンジン内に入らないように注意して下さい。

警告

新品または使用済みのエンジンオイルは危険です。エンジンオイルは、人間や家畜に対し毒性が高い物質です。飲んだり接触したりしないで下さい。エンンジンオイルに長時間接触すると皮膚ガンになることがモルモットを使用した実験で証明されています。短時間の接触でも皮膚のかぶれを引き起こすことがあります。•…エンジンオイルに触れた場合は、水と石鹸で洗い流して下さい。•…新品または使用済みのエンジンオイルは子供や家畜が接触しないように保管して下さい。•…エンジンオイルを誤っての飲んでしまった場合は、直ちに医師を呼んで下さい。吐き戻させたりすると肺に吸入されることがありますので止めて下さい。•…エンジンオイルを補填する際は、長袖のシャツと防水グラブを着用し、皮膚を保護して下さい。•…使用済みのエンジンオイルは、正しく処分し環境汚染を引き起こさないようにして下さい。

- 124 -

メンテナンス 6

66.5. クーラントレベルの点検• エンジンが冷えている状態でクーラントのレベルを点検して

下さい。• レベルの点検は水平な場所でモーターサイクルを直立させて

行なって下さい。

警告

この作業は必ず2人で行って下さい。

• クーラントレベルは図に示すように “MIN” マークラインより少し上にあることを確認して下さい。

• クーラントレベルが “MIN” マークラインよりも下の場合は§ 6.5.1. の説明に従い推奨クーラントを補填して下さい。

警告

クーラントレベルが“MIN”マークラインよりも下の場合はエンジンを始動しないで下さい。

MINクーラントレベル

- 125 -

メンテナンス 6

66.5.1. クーラントの補填

プラグを取り外し、§ 6.3. で推奨されているクーラントを充填します。

警告

エンジンが停止状態で冷えている時にクーラントの補填を行なって下さい。やけどをする恐れがありますので、エンジンが熱い時はクーラント注入キャップを絶対に外さないで下さい。クーラントシステム内部は高圧になっています。

注入が終わったら取り外したパーツを確実に元に戻して下さい。

- 126 -

メンテナンス 6

6警告

クーラントに含まれるエチレングリコールは、状態によっては可燃性となります。点火すると見えない炎が発生します。エチレングリコールの爆発による重大な事故を引き起こさないように、モーターサイクルの高温のパーツにはクーラントがかからないようにして下さい。

警告

クーラントは中毒性の強い液体です。吸入や接触は避けて下さい。クーラントは子供や家畜が接触しないように保管して下さい。誤ってクーラントを飲み込んだ場合には、直ちに医者に電話し、肺の中へクーラントが吸入されるのを防ぐため、吐き出すことは避けて下さい。もしクーラントが皮膚や目に付いた場合は、すぐに水で洗い流して下さい。

注意

クーラントを補填または交換する際は、必ず§6.3. で示された製品を使用して下さい。クーラントを添加物や異なる製品で、混ぜたり薄めたりしないで下さい。もし§6.3. で指定された製品の入手ができない時は、示された製品仕様と同等のクーラントをお求め下さい。

注意

クーラントは塗装面やプラスチック製パーツの損傷を招くことがあります。クーラントを注入する際は、クーラントがモーターサイクルのパーツにかからないように注意して下さい。もしクーラントがモーターサイクルにかかった時は、すぐにきれいな布でふき取って下さい。

- 127 -

メンテナンス 6

66.6. ブレーキパッドの点検定期的に溝の深さを点検し、磨耗の限界

(残り厚さ 1mm)よりもうすくならないように注意して下さい。

警告

もしブレーキパッドが著しく磨耗していると、ブレーキの効きが悪くなり、事故を起こす危険性が高まります。パッドが磨耗限界まで達した時は両方のパッドをMVアグスタディーラーで交換して下さい。新品のパッドは適度に慣らし運転(§4.2. 参照)を行なって下さい。

フロントブレーキキャリパー

リアブレーキキャリパー

パッド

磨耗の限界 1mm

ディスク

- 128 -

メンテナンス 6

66.7. ブレーキフルードのレベル点検

警告

ブレーキシステムのメンテナンスを怠ると適正な制動機能が損なわれ事故にあう危険性が高まります。乗車する前に、必ず以下の指示に従ってブレーキシステムを確認して下さい。

ブレーキパッドの磨耗が進むとブレーキフルードのレベルが下がります。フルードレベルは常に “MAX” と “MIN” マークの範囲内にあることを確認して下さい。もしレベルが “MIN” マークよりも下がった場合は、MV アグスタディーラーでブレーキシステムのメンテナンスを行なって下さい。

リアブレーキフルードリザーバー

フロントブレーキフルードリザーバー

MaxMaxMinMinMaxMin

MaxMax

MinMin

Max

Min

- 129 -

メンテナンス 6

6警告

フルードレベルが“MIN”マークラインより下がった場合は、モータサイクルを使用しないで下さい。ブレーキが適切に作動せず、事故につながることがあります。ブレーキフルードレベルが“MIN”マークラインより下がった場合は、MVアグスタディーラーでブレーキシステムをオーバーホールしてもらって下さい。

警告

ブレーキフルードの補填は必ず知識を有する人が行なって下さい。ブレーキフルードは中毒性の強い危険物です。吸入や接触は避けて下さい。ブレーキフルードは子供や家畜が接触しないように保管して下さい。誤ってブレーキフルードを飲み込んだ場合には、直ちに医者に電話し、肺の中へブレーキフルードが吸入されるのを防ぐため、吐き出すことは避けて下さい。もしブレーキフルードが皮膚や目に付いた場合は、すぐに水で洗い流して下さい。

警告

本書の§ 6.3. で指定されたブレーキフルードに相当の物のみを使用して下さい。異なるブレーキフルードを混ぜると危険な化学反応を起こすことがあり、またブレーキの効きが悪くなり事故につながる危険性があります。

警告

ブレーキフルードの量が少ないと、ブレーキシステムに空気が入り込むことがあります。この場合、ブレーキシステムの効きが悪くなり事故にあう危険性が高まります。ブレーキシステム内に空気が入り込むと、ブレーキペダルを踏んだ時にスポンジのような感じがする、と表現されるような現象がおきます。このような場合は、モーターサイクルを使用する前に、MVアグスタディーラーでメンテナンスを受けて下さい。

- 130 -

メンテナンス 6

66.8. クラッチ制御フルードレベルの点検フルードレベルは MAX マークと MIN マークの中間でなければなりません。フルードレベルが MIN マークよりも下の場合は、MV アグスタディーラーに連絡してクラッチ制御システムの総点検を受けて下さい。

警告

•…フルードレベルがMIN マークよりも下の場合はモーターサイクルを使用しないで下さい。この状態ではクラッチ制御システムが正常に作動しないことがあり、事故につながるおそれがあります。フルードレベルがMINマークよりも下の場合は、MVアグスタディーラーでクラッチシステムを点検してもらって下さい。•…クラッチ制御フルードの補充には本マニュアルの§6.3. で推奨されている種類のフルードのみを使用して下さい。

Max

Min

- 131 -

メンテナンス 6

66.9. タイヤの点検と交換

警告

モーターサイクルを使用する前には、常にタイヤの空気圧と磨耗状態をチェックして下さい。

タイヤの空気圧は安全走行のために重要な点検項目のひとつです。標準よりも低い空気圧で走行すると、モーターサイクルの操縦性が損なわれ、タイヤの磨耗も早まります。また、空気圧が高すぎると路面との設置面積が少なくなり、タイヤのグリップ性能が発揮できません。従って、モーターサイクルに乗車する前には、必ずタイヤの空気圧を常温で測定する必要があります。走行直後からの空気圧測定は、モーターサイクルを少なくとも3時間駐車後に測定して下さい。

警告

不適正なタイヤ空気圧のまま走行すると、危険な状況を招く恐れがあります。特に空気圧が極端に低い場合は、リムに対してタイヤが滑り、タイヤが外れる恐れがありますので十分注意して下さい。

• モーターサイクルを使用直後にタイヤ空気圧を測定した場合、実際よりも高い値が得られることがあります。この場合、空気圧の調整は不正確になってしまいます。§ 8.2. 項と右側のフロントフォークのラベルで指定されている空気圧を参照下さい。長時間走行の場合は、タイヤ空気圧の名目値を 0.2bar増やすことができます。

• 走行前にタイヤの磨耗具合をチェックすることが大変重要です。磨耗したタイヤは新品のタイヤに比べパンクしやすく、モーターサイクルの操縦安定性に悪影響を与えます。タイヤトレッドの深さがハイウエイコードの規定値以下になっていないかチェックして下さい。トレッド溝底部に亀裂やサイドウォールにひびが無いか確認して下さい。

• タイヤにクギやガラスの破片が刺さっていないかも確認して下さい。上記状態のいずれかが見られる場合は、MVアグスタディーラーでタイヤを交換してもらって下さい。

警告

•…タイヤトレッドの深さの限界値は国により異なります。常に法令で定められた値を確認下さい。•…タイヤが過度に磨耗している場合は、MVアグスタディーラーでタイヤを交換してもらって下さい。過度に磨耗しているタイヤを装着したモーターサイクルに乗車することは違法であるばかりでなく、モーターサイクルの安定性を損ない、制御不能に陥る危険があります。

- 132 -

メンテナンス 6

6警告

•…タイヤがパンクをしている場合は、修理しないで交換して下さい。修理したタイヤは新品のタイヤに比べて性能が限定的となり、安全性も低くなります。暫定的または応急的にタイヤを修理する場合は、最寄のMVアグスタディーラーに到着するまで低速で運転し、ディーラーでタイヤを交換してもらって下さい。暫定的に修理したタイヤで走行する場合は、60km/h 以上の速度にならないようにして下さい。•…サイドウォール部がパンクしている場合、またはトレッド上のパンク穴の直径が6mm以上ある場合は、タイヤの修理は行わないで下さい。•…MVアグスタとしては、パンクの修理にシール液を使用することは推奨しません。こうした製品は、タイヤのレイヤー材に悪影響を与え、タイヤに入り込んだ物質により生じた小さい損傷を見過ごしてしまう可能性があります。

警告

•…タイヤの交換が必要なときには、§ 8.2. 項で指定された物のみを使用して下さい。また、フロントとリアに同時に異なった銘柄や種類のタイヤを使用することは避けて下さい。指定外のタイヤを使用するとモーターサイクルの操縦安定性に悪影響を与え、事故の危険が増します。•…このモーターサイクルのホイールリムは、チューブレスタイヤの使用のみを意図して設計されています。チューブレスタイヤ用に設計されたホイールリムにチューブタイヤを装着しないで下さい。さもないと、タイヤビードがホイールリムに正しく密着せず、タイヤから空気が漏れ、車両が制御不能に陥る危険があります。•…チューブレスタイヤにチューブタイヤを装着しないで下さい。タイヤがオーバーヒートするとチューブが破裂し、タイヤから空気が漏れ、車両が制御不能に陥る危険があります。

警告

•…タイヤの交換は、サイドウォール上に小さい矢印で表示されている回転方向に従って行って下さい。•…新品のタイヤは、最高性能を出す前に短期間慣らし運転をして下さい。慣らし運転期間中は、道路によってはタイヤのグリップ性能が落ちることがあります。タイヤ交換後最初の100km走行では、速度を落とし、充分注意して走行することを推奨します。

- 133 -

メンテナンス 6

6□リアホイールの脱着について

警告

リアホイールタイヤをタイヤディーラーで交換してもらう場合は、リアホイールタイヤの取外しと再組付けの際、下記の工具が使用されるかを確認して下さい。•…55mmの多角形ソケットレンチ•…トルクレンチ上記以外の工具を使用して行った場合は、リアホイール部品に重大な損傷を与えることがあります。従って、適切な設備が整っていないワークショップではタイヤを交換しないで下さい。タイヤの交換は常にMVアグスタディーラーで行って下さい。

55mm 多角形ソケットレンチ55mm 多角形ソケットレンチ

多角形ナット

55mm 多角形ソケットレンチ

トルクレンチ

ホイールピンホイールピン左ねじ(M50×1.5 mm)左ねじ(M50×1.5 mm)ホイールピン左ねじ(M50×1.5 mm)

- 134 -

メンテナンス 6

6□ホイールリムの点検乗車の前に、ホイールリムに亀裂、歪み、座屈がないか常に確認して下さい。

警告

•…ホイールリムが損傷している場合は、MVアグスタディーラーで交換してもらって下さい。軽微と思われる損傷でも、修正修理は行わないで下さい。•…タイヤやリムを交換する場合は、常にMVアグスタディーラーでホイールバランスの調整を行ってもらって下さい。ホイールのアンバランスは、モーターサイクルの性能と操縦に悪影響を与えると同時にタイヤの寿命を短くします。

警告

ホイールバランスの調整を行う際は、必ず指定のウエイトバランスのみを使用して下さい。MVアグスタとしては、液体のバランスウエイトの使用は推奨いたしません。

警告

チューブレスタイヤを取外す場合は、適切な工具とホイールリムのプロテクターを使用して下さい。さもないと、リムのシール面を損傷し、タイヤの空気漏れや車両の制御不能につながることがあります。

- 135 -

メンテナンス 6

66.10. ドライブチェーンの潤滑と点検この作業は、モーターサイクルを水平な場所へ直立させて、ニュートラルギヤに入れて行って下さい。

□ドライブチェーンの点検

警告

ドライブチェーンの調整を行う前には、MVアグスタディーラーでリアサスペンションのセットアップが静止状態で正常かどうかを確認して下さい。また、潤滑油がチェーンに適切に塗布されているかご確認下さい。

ドライブチェーンガード下側ラインとドライブチェーンセンターのクリアランスは、108mm です。(写真参照)リアホイールを手で回しながら、数箇所の位置で点検し、同じクリアランスであることを確認して下さい。チェーンとチェーンガード下側ラインのクリアランスは、ホイールが回転時ほぼ一定にならなければなりません。チェーンの遊びが著しく変化する場合は、チェーンリンクの一部が磨耗しているか、固着している可能性があります。クリアランスが 108mm 以上ある場合は、MV アグスタディーラーで調整して下さい。

108 mm

- 136 -

メンテナンス 6

6警告

ドライブチェーンが磨耗劣化した状態や調整されていないまま走行すると、不測の事故を招く恐れがあります。走行する前はドライブチェーンの状態を確認して下さい。

警告

破損したり、固着したり、伸びてしまったリンクがある場合は、MVアグスタディーラーでチェーンを交換して下さい。

警告

チェーン及びスプロケットの損傷や過度の磨耗を発見した場合は、MVアグスタディーラーでそれらを交換してもらって下さい。チェーンを交換する場合は、常にフロントとリアのスプロケットも交換して下さい。

警告

模造品のリンクが付いたチェーンを使用すると危険です。不完全にリベット留めしたり、模造されたリンクを使用すると、リンクが偶然に開いてしまい事故の原因になったり、エンジンに損傷を与えることがあります。模造品のリンクが付いたチェーンは絶対に使用しないで下さい。

警告

リアホイールハブスクリューを操作する場合は、必ずMVアグスタディーラーへ問合せして下さい。スクリューを締付ける場合は、スイングアームのラベルに表示さているトルクで締付けて下さい。指定されたトルク以上で締付けた場合は、リアホイールハブの早期劣化を引き起こし、車両の信頼性とライダーの安全を損なう恐れがあります。

- 137 -

メンテナンス 6

6□ドライブチェーンの潤滑モーターサイクルを正常に走行させるためにはドライブチェーンを適正に潤滑させることが必要です。

潤滑処置を行う前に、ドライブチェーンに付着している汚れを専用クリーナーなどで洗浄し、布やエアーで取り除いて下さい。

注意

モーターサイクルにはOリング挿入タイプのドライブチェーンが装着されています。スチームや高圧水ジェット或いはガソリン、溶剤などを用いて洗浄しないで下さい。

警告

•…ケロシンは非常に毒性が強く、引火性の高い物質です。接触したり、吸入したりしないようにして下さい。また、火花や炎の近くに置かないようにして下さい。•…ケロシンは子供や家畜が接触しないように保管して下さい。使用済みのケロシンは正しく処分し環境汚染を引き起こさないようにして下さい。

- 138 -

メンテナンス 6

6潤滑油をチェーンリンクの内側へスプレーし、チェーンローラーにオイルを浸透させて下さい。その際、周りの部品、特にタイヤへ付着しないように注意して下さい。

注意

走行中に潤滑剤が飛散を抑え、ドライブチェーンの潤滑を維持させるため、推奨された潤滑剤、または同等の性能を有する潤滑剤を使用して下さい。

警告

メンテナンススケジュールに沿って定期的に潤滑処置を施して下さい。また、モーターサイクルを洗車した後や、雨天走行後においても必要に応じ潤滑処置を行って下さい。ドライブチェーンが劣化したり適切に調整されないままの状態で走行すると、不測の事故につながる恐れがあります。

- 139 -

メンテナンス 6

66.11. アイドリング回転数の確認エンジンが十分暖気された状態でアイドリング回転数を確認して下さい。標準のアイドリング回転数は、1200 ~ 1400rpm の範囲です。もし標準回転数の範囲を大きく外れている場合は、MV アグスタディーラーへ調整を依頼して下さい。

- 140 -

メンテナンス 6

66.12. 蒸発ガスコントロールシステムMV アグスタ TURISMO VELOCE モーターサイクルは蒸発ガスコントロールシステムを搭載しています。これは燃料の蒸気が燃料タンクから逃げるのを防止するシステムです。この装置の効果と信頼性を維持するには、MV アグスタ正規サービスセンターにて以下を実施して下さい。

確認(必要に応じて交換)ホースおよび接続部キャニスター

確認(必要に応じて清掃)熱風インレット

注意

上記の作業は、定期保守表で指定された間隔で実施しなければなりません。(§6.2. 参照)

キャニスター

熱風インレット

ジェット

マニホールド 3マニホールド 2

マニホールド 1

- 141 -

メンテナンス 6

66.13. パーツの交換…-…一般情報正しく指示に従えば、ヒューズはライダーが交換することができます。灯火装置は必ず MV アグスタディーラーで交換してもらって下さい。

バッテリー充電ヒューズ

サービスヒューズ

ヘッドライト-電球交換

フロントターンインディケーター-電球交換

リアターンインディケーター-電球交換

ライセンスプレートライト-電球交換

テールライト-電球交換

ブレーキライト-電球交換

6.13.1. ヒューズの交換

1) 図で示すように、充電ヒューズはサドルの下に格納されています。取り出す為には、パッセンジャーシートとライダーシートを取り外します。

ソレノイドスターター

- 142 -

メンテナンス 6

6注意

モーターサイクルの電気系統がショートするのをふせぐため、ヒューズの点検と交換はイグニションキーを“OFF”にして作業して下さい。

2) 作業を行いやすくする為、ソレノイドコネクタを取り外して下さい。ヒューズを交換する際は、リチャージヒューズをスペアーヒューズに交換下さい。

注意

モーターサイクルの電気パーツの故障や火災を引き起こす可能性がありますので、異なる容量のヒューズへ交換することは絶対にしないで下さい。

3) ヒューズはライダーシートの下、イグニッションコンタクターの近くに備えられています。2つのクランプを外し、ヒューズボックスカバーを持ち上げて下さい。

ソレノイドスターターコネクター

リチャージヒューズ

スペアヒューズ

- 143 -

メンテナンス 6

6注意

モーターサイクルの電気系統がショートするのをふせぐため、ヒューズの点検と交換はイグニションキーを“OFF”にして作業して下さい。

4) 切れたヒューズを交換し、カバーを取付けます。5) 同封の配線図を参照し、ヒューズの位置と機能をご確認下

さい。図に記載の文字は配線図のものと一致します。ツールボックスには予備として 4 つのヒューズが入っています。

6) コンセントのヒューズはリアフレームの右手側に配置されています。アクセスするにはパッセンジャーシート、ライダーシート、右後方のフェアリングを取り外して下さい。

7) 保護プラグを取り外し、ヒューズをヒューズホルダーから引き抜きます。ヒューズの定格を判断するには添付の回路図を参照して下さい。

警告

モーターサイクルの電気パーツの故障や火災を引き起こす可能性がありますので、異なる容量のヒューズへ交換することは絶対にしないで下さい。

15A

10A

10A

15A

15A

15A

15A

15A

25A

10A

10A 15A 15A 25A

F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 F10

- 144 -

メンテナンス 6

66.14. バッテリーバッテリーはメンテナンス・フリーのタイプで、ライダーシートの下に格納されています。このバッテリーは蒸留水の補水やレベルの点検をする必要がありません。バッテリーの性能が劣ってきたら(電気系統の不具合や始動が困難になった時など)パッセンジャーシートの下にあるコネクターに充電器を接続し、できるだけ早く充電して下さい。モーターサイクルにバッテリー電源が必要なアクセサリーが追加装備している場合は、通常よりもバッテリーの劣化が早くなります。

警告

バッテリーケースが損傷した場合は中毒性と腐食性の強い硫酸が漏れることが考えられます。衣服、皮膚、目に掛からないように注意して下さい。バッテリーの付近で作業する時には常に防護めがねなどを使用して下さい。硫酸に触れた時は次のような応急措置をとって下さい。•…目に入った場合:水で15分ほど洗い、直ちに医師へ連絡して下さい。•…皮膚に付着した場合:流水で十分洗い流して下さい。•…飲み込んだ場合:水かミルクを大量に飲み、直ちに医師へ連絡して下さい。また、硫酸の漏れにより水素ガスが発生する可能性があり、スパークや炎で爆発することも考えられます。

長期間使用しない場合モーターサイクルを長期間(1 ヶ月以上)使用しない場合は、バッテリーケーブルを外すか、バッテリーを取外すことをお勧めします。長期間使用しない場合、バッテリーの寿命を保つため、1か月に1度はバッテリーを充電して下さい。充電は、サドルの下にあるコネクターに充電器を接続して行って下さい。

警告

•…バッテリーワイヤーを反対に接続すると、バッテリーと充電システムが壊れることがあります。必ず赤いリードワイヤーはプラス端子(+)、黒いリードワイヤーはマイナス端子(-)に接続して下さい。•…バッテリーを取外す時は、先にマイナス端子を外し、次にプラス端子を外して下さい。バッテリーを取付ける時は、この逆の順序で接続して下さい。

充電コネクタ

- 145 -

メンテナンス 6

66.15. モーターサイクルの清掃定期的にモーターサイクルを掃除することにより、車両の状況、或いはオイル、フルードの漏れや劣化などを知ることができます。また、塗装やコーティングの劣化を防止することができます。そしてモーターサイクルの価値を保てます。

注意

モーターサイクルを洗車する前に、エキゾーストマフラー後部を塞ぎ、水が入り込まないように注意して下さい。また電装部品に対しても内部に水分が入らないようにカバーして下さい。高圧のジェット水やスチームを用いて洗浄しないで下さい。内部の部品に水分が浸入して機能が損なわれる恐れがあります。

警告

エンジンがかかった状態、及び走行直後に清掃することは避けて下さい。エンジンとエキゾーストマフラーが十分冷えてから清掃を行って下さい。

洗剤をこぼすと環境汚染を引き起こすことがあります。従って、モーターサイクルを洗浄する際は、洗浄液の回収と廃棄設備を備えた場所で行って下さい。

モーターサイクルはマイルドな洗剤と水を使い、スポンジで洗車して下さい。きれいな布で車体を拭いて下さい手の届かないところにはエアーを使って水分を取り除いて下さい。

- 146 -

メンテナンス 6

6注意

•…溶剤あるいはガソリンのような強い洗剤を含んだ研磨布やスポンジを使用しないで下さい。•…フロントフェアリングが損傷する恐れがありますのでアルカリ性あるいは強い酸性の洗剤や溶剤を使用しないで下さい。フロントフェアリングを清掃する際は、中性洗剤と温水、柔らかな布を使用して下さい。•…洗剤の化学成分に不安がある場合は、バイク全体に使用する前に、車体の一部に使用し、効果を試してみて下さい。

定期的に高級ワックスを掛け塗装面を保護して下さい。走行時に腐食性物質(塩など)が付着したら車体をできるだけ早く冷水で洗い流して下さい。腐食性が強まりますので温水は使用しないで下さい。

警告

オイルまたはワックスをタイヤやブレーキに付着させないで下さい。ブレーキディスクの清掃は専用の洗剤で、またタイヤの清掃は温水と中性洗剤で行なって下さい。

警告

ブレーキに水が付着しているとブレーキ性能が低下し、不測の事故を招く危険性があります。洗車が終わったらエンジンを数分間掛けた後、控えめのスピードで走行し、注意して数回ブレーキを掛け、ブレーキパッドを乾燥させて下さい。

警告

モーターサイクルを洗車した後は、本書§6.10. で指示された手順に従い、ドライブチェーンを正しく潤滑して下さい。

- 147 -

メンテナンス 6

66.16. 長期間使用しない場合モーターサイクルを長期間使用しない場合は下記の措置をとることをお勧めします。

燃料タンクを空にします。

バッテリーを取り外し適切な場所に保管します。バッテリーを毎月充電して下さい。

スパークプラグキャップとスパークプラグを外します。スプーン1杯のエンジンオイルをスパークプラグホールに注ぎ、スパークプラグとキャップを元の場所に戻します。アイドリング運転でエンジンを数回掛けます。

ペダルとレバーの接合部およびコントロールケーブルの潤滑を行います。

モーターサイクルを清掃し高級ワックスを掛け塗装面を保護して下さい。(§ 6.15. 参照)

タイヤの性能を完全に保持するために、乾燥した、25℃以下の定温室などにモーターサイクルを置いて下さい。オイルやガソリンに触れるのを避けて下さい。電気モーターやスパーク、放電を伴う電気装置に近づかないように停車して下さい。長期間使用しない時はリアスタンドを使ってモーターサイクルを停めて下さい。

車体を適切なカバーで覆って下さい。

長期間使用しなかったモーターサイクルを使用する場合は必要に応じて MV アグスタディーラーにてメンテナンスを受けて下さい。

- 148 -

トラブルシューティング 7

77 トラブルシューティング・フローチャート

7.1. 診断ソフト用コネクターの位置診断用ソフトウェアのコネクターはパッセンジャーシートの下にあります。コネクターにアクセスするには、ユーザーマニュアル§ 4.6.1 に記載の手順に従ってパッセンジャーシートを取り外す必要があります。

ハードウェアを確実に接続するために、適切な接続ケーブル(MV アグスタスペアパーツサービスにて注文)を診断ソフト用コネクターへ接続する必要があります。

診断用コネクタインターフェースケーブル

- 149 -

トラブルシューティング 7

77.2. エンジンの問題エンジンが掛からない

バッテリーチャージングフューズは正常か?

いいえ

いいえはい

はいバッテリーチャージングフューズを交換する(§6.13.1.)

エンジン始動 問題解消

エンジンストップスイッチボタンが押したままになっている

はい

いいえ

いいえ

いいえ

はい

いいえ

はい

いいえ

はい

はい

はいいいえ

次ページに続く

ギヤーが入っている、サイドスタンドが

下がっている

始動手順は正しく行なわれた

エンジンストップスイッチボタンを元の位置に戻す

エンジン始動 問題解消

問題解消

問題解消

エンジン始動

エンジン始動

ニュートラルにしてサイドスタンドを上げる。クラッチレバーを引く。スターターボタンを押す。

正しい始動手順に従う

- 150 -

トラブルシューティング 7

7 前ページより続く

フューズF1、F2とF5は正常

バッテリーは充電されている

はいいいえ

いいえはい

MVアグスタディーラーでバッテリーを充電してもらう

問題解消エンジン始動

はいいいえ

いいえはい

フューズF1、F2とF5を交換(§6.13.1.)

問題解消エンジン始動

MVアグスタディーラーへ問合せ

燃料タンクにガソリンが入っていない。

はい はい

いいえいいえ

燃料を補充 エンジン始動 問題解消

- 151 -

トラブルシューティング 7

7走行中にエンジン停止

いいえ

はいいいえ

いいえ

燃料タンクにガソリンが入っていない

燃料を補給 エンジン始動 問題解消

はい

はいいいえ

いいえ

フューズF1、F2とF5は正常

フューズF1、F2とF5を交換(§6.13.1.) エンジン始動 問題解消

MVアグスタディーラーへ問合せ

- 152 -

トラブルシューティング 7

7エンジンオーバーヒート

はい

はい

はい

いいえ

いいえ

いいえ

クーラントレベルは正常(§6.5.)

MVアグスタディーラーへ問合せ

問題解消エンジンが通常温度に戻った

フューズF7を交換(§6.13.1.)フューズF7は正常

MVアグスタディーラーへ問合せ

- 153 -

トラブルシューティング 7

7オイルプレッシャー低下(エンジンがかかっている状態で警告灯が点灯)

はい

はいいいえ

いいえ

問題解消オイル

レベルは正常(§6.4.)

オイルプレッシャーが正常となる

MVアグスタディーラーでオイルレベルまで補充してもらう

MVアグスタディーラーへ問合せ

- 154 -

トラブルシューティング 7

77.3. 電気装置の問題ライトが点灯しない

はい

はい

はい

はい

いいえ

いいえ

いいえ

いいえ

フューズF4とF5は正常 ライトが点灯 問題解消

問題解消ライトが点灯

フューズF4とF5を交換(§6.13.1.)

MVアグスタディーラーにて電球を交換

電球は正常

MVアグスタディーラーへ問合せ

- 155 -

トラブルシューティング 7

7

ダッシュボードが点灯しない

ホーンが鳴らない

はい

はいいいえ

いいえ

問題解消フューズF6は正常

フューズF6を交換(§6.13.1.) ホーンが作動する

MVアグスタディーラーへ問合せ

はい

はい

いいえ

いいえ問題解消フューズF5は

正常フューズF5を交換(§6.13.1.)

警告灯が点灯

MVアグスタディーラーへ問合せ

- 156 -

技術情報 8

88 技術情報

8.1. モータサイクルの概要

(N)インストルメントパネル

(B)点火・燃料供給システム(I)バッテリー

(F)フレーム

(P)サドルバッグ

(M)リアブレーキ

(D)ファイナルドライブ

(E)冷却システム

((GG)フロントサスペンション)フロントサスペンション(G)フロントサスペンション

(L)フロントブレーキ(A)エンジン

(C)ギヤボックス

(O)エキゾーストマフラー

(H)リアサスペンション

- 157 -

技術情報 8

8A-エンジン

Ȃ 4ストローク並列3シリンダー Ȃ DOHC Ȃ ウエットサンプ潤滑方式

B-点火・燃料供給システム Ȃ エレクトロニックインジェクションシステム Ȃ マルチポイントインジェクション

C-ギヤボックス Ȃ カセット式6速コンスタントメッシュ

D-ファイナルドライブ Ȃ ドライブスプロケット Ȃ リアスプロケット Ȃ チェーン

E-冷却システム Ȃ 油水分離型ラジエーター

F-フレーム Ȃ アルミニウム製サイドプレート付き スチールパイプトレリスフレーム

G-フロントサスペンション Ȃ フルアジャスタブル倒立フォーク (Lusso・RC・SCS:電子調整)

H-リアサスペンション Ȃ プログレッシブ・フルアジャスタブルシングルショック (Lusso・RC・SCS:電子調整)

I -バッテリー Ȃ シールド型メンテナンスフリー

Lーフロントブレーキ Ȃ セミフローティングダブルディスク Ȃ 4ピストンキャリパー

Mーリアブレーキ Ȃ シングルディスク Ȃ 2ピストンキャリパー

Nーインストルメントパネル Ȃ 警告灯 Ȃ デジタル機器

Oーエキゾーストマフラー Ȃ 排気ガス削減用触媒

Pー…サドルバッグ…(Lusso…/…RC…/…SCS) Ȃ 着脱可能 Ȃ ロック機能

- 158 -

技術情報 8

88.1.1. ブレーキシステム(ABS)

12

3

5

3

5

4

6

5

3

1

63

7

4

1 ブレーキマスターシリンダー2 ブレーキレバー3 ブレーキパイプ4 ブレーキキャリパー5 ブレーキディスク6 ブレーキ・フルードタンク7 ABSユニット

8.1.2. エンジン潤滑システム

1 2

1 オイルサンプシステム2 オイルフィルター

- 159 -

技術情報 8

88.1.3. クーリングシステム

3 4

2

1

1 サブタンク2 アッパーラジエター3 ロアーラジエター4 ウォーターポンプ

8.1.4. フューエルシステム

2

1

3

1 スロットルボディ2 フューエルポンプ3 フューエルパイプ

- 160 -

技術情報 8

88.2. 製品仕様

種類 Turismo Veloce 800 Turismo Veloce Lusso Turismo Veloce RC Turismo Veloce SCS製品仕様ホイールベース(mm)※ 1 1445 1445 1445 1445全長(mm)※ 1 2125 2125 2125 2125全幅(mm) 910 910 910 910シート高(mm)※ 1 850 850 850 850最小地上高(mm)※ 1 140 140 140 140トレール(mm)※ 1 108 108 108 108乾燥質量(Kg) 191 199 199 199燃料タンク容量(L)※ 2 21.5 21.5 21.5 21.5リザーブ燃料タンク容量(L)※2 4.5 4.5 4.5 4.5クランクケース内オイル容量(L) 2.5 2.5 2.5 2.5エンジンタイプ 3 シリンダー、4 ストローク、12 バルブボア(mm) 79 79 79 79

※ 1:上記の表示値は、参考情報としてご案内しています。車両の設定により値は変化します。※ 2:上記の表示値は、参考情報としてご案内しています。上記の値は環境温度、エンジン温度、ガソリンの揮発点に応じて変化することがあります。

- 161 -

技術情報 8

8種類 Turismo Veloce 800 Turismo Veloce Lusso Turismo Veloce RC Turismo Veloce SCSストローク(mm) 54.3 54.3 54.3 54.3総排気量(cm3) 798 798 798 798圧縮比 12.3 : 1 12.3 : 1 12.3 : 1 12.3 : 1スタート方式 電気スターター冷却システム 油水分離型ラジエーターによる冷却ヘッドとシリンダー チリキャスト チリキャスト チリキャスト チリキャストエンジン ダイキャスト ダイキャスト ダイキャスト ダイキャストバルブ スチール スチール スチール スチールバルブ駆動タイプ ダブルカムシャフト潤滑方式タイプ ウェットサンプ潤滑点火・燃料供給システムタイプ ・ 3 インジェクター付きインテグレーテッド イグニッション インジェクション システム MVICS 2.0

(MOTOR & VEHICLE INTEGRATED CONTROL SYSTEM)・ Eldor EM2.0 ECU ミクニ製フルドライブスロットルボディ・ 「イオンセンシング(異常爆発・点火不良コントロール技術)」テクノロジー付きペンシルコイル・ 4 つのマッピングによるトルク制御。 8 段階の介入によるトラクションコントロール

スパークプラグ NGK CR9 EIB-9 NGK CR9 EIB-9 NGK CR9 EIB-9 NGK CR9 EIB-9スパークギャップ(mm) 0.8 ÷ 0.9 0.8 ÷ 0.9 0.8 ÷ 0.9 0.8 ÷ 0.9クラッチタイプ 油圧式、湿式多板式 スリッパークラッチ付 油圧式、湿式多板式

SCSクラッチ(オートマチック)プライマリードライブクランクシャフトギヤの歯数 Z = 22 Z = 22 Z = 22 Z = 22クラッチギヤの歯数 Z = 41 Z = 41 Z = 41 Z = 41トランスミッション比 1.863 1.863 1.863 1.863セカンダリードライブフロントスプロケットの歯数 Z = 16 Z = 16 Z = 16 Z = 16リアスプロケットの歯数 Z = 41 Z = 41 Z = 41 Z = 41

- 162 -

技術情報 8

8種類 Turismo Veloce 800 Turismo Veloce Lusso Turismo Veloce RC Turismo Veloce SCSトランスミッション比 2.562 2.562 2.562 2.562トランスミッションタイプ カセットタイプ、6 スピード、コンスタントメッシュ式ギヤボックスギヤ比(全体比)第 1 速第 2 速第 3 速第 4 速第 5 速第 6 速

2.846 (13.592)2.187 (10.446)1.777 (8.489)1.500 (8.489)1.318 (6.295)1.190 (5.685)

2.846 (13.592)2.187 (10.446)1.777 (8.489)1.500 (8.489)1.318 (6.295)1.190 (5.685)

2.846 (13.592)2.187 (10.446)1.777 (8.489)1.500 (8.489)1.318 (6.295)1.190 (5.685)

2.846 (13.592)2.187 (10.446)1.777 (8.489)1.500 (8.489)1.318 (6.295)1.190 (5.685)

フレームタイプ ALS スチールチューブフレームスイングアームピボットプレート アルミニウム合金 アルミニウム合金 アルミニウム合金 アルミニウム合金フロントサスペンションタイプ リバウンド・コンプレッ

ションダンピング・スプリングプリロード外部分離調整式湿式 MARZOCCHI 倒

立フォーク

SACHS 湿式 MVCSC セミアクティブ倒立フォーク(MV アグスタ シャシー スタビリティ コントロール)

ロッド径(mm) 43 43 43 43レッグ軸におけるトラベル(mm) 160 160 160 160リアサスペンションタイプ 車高、圧側減衰力及びスプ

リングプリロード調整式プログレッシブ・シングルショックアブソーバー

スプリングプリロード MVCSC 湿式調整式SACHS シングル セミ アクティブ プログレッシブ

ショックアブソーバー(MV アグスタ シャシー スタビリティ コントロール)

スイングアーム アルミニウム合金 アルミニウム合金 アルミニウム合金 アルミニウム合金

- 163 -

技術情報 8

8種類 Turismo Veloce 800 Turismo Veloce Lusso Turismo Veloce RC Turismo Veloce SCSホイールトラベル(mm) 165 165 165 165フロントブレーキタイプ ブレーキバンド・鋼製フランジ付きダブルフローティングディスクディスク径(mm) 320キャリパー、ピストン径(mm) ラジアルマウント、4 ピストン(Ø 32)リアブレーキタイプ シングルスチールディスクディスク径(mm) 220キャリパー、ピストン径(mm) 2 ピストン(Ø 34)フロントリム材料 アルミニウム合金 アルミニウム合金 アルミニウム合金 アルミニウム合金寸法 3.50" × 17" 3.50" × 17" 3.50" × 17" 3.50" × 17"リアリム材料 アルミニウム合金 アルミニウム合金 アルミニウム合金 アルミニウム合金寸法 6.00" × 17" 6.00" × 17" 6.00" × 17" 6.00" × 17"タイヤフロント 120/70 ZR 17 M/C (58 W)リア 190/55 ZR 17 M/C (75 W)ブランド名とタイプ PIRELLI - Scorpion Trail II空気圧 ライダー ライダー&バッグ ライダー&同乗者 ライダー&同乗者&バッグフロント※ 3 2.4 bar (35 psi) 2.4 bar (35 psi) 2.4 bar (35 psi) 2.4 bar (35 psi)リア※ 3 2.8 bar (41 psi) 2.8 bar (41 psi) 2.9 bar (42.5 psi) 2.9 bar (42.5 psi)電気装置装置電圧  12V 12V 12V 12Vヘッドライトバルブ LED LED LED LEDフロントインディケーター LED LED LED LEDリアインディケーター LED LED LED LEDテールライトバルブ LED LED LED LEDブレーキ、リアライト LED LED LED LED

※ 3:指定されたものと違うブランドのタイヤを使用する場合は、タイヤの側面に刻印されたメーカーの推奨する空気圧を参照して下さい。

- 164 -

技術情報 8

8種類 Turismo Veloce 800 Turismo Veloce Lusso Turismo Veloce RC Turismo Veloce SCSサイドサービスソケット 12V - 2A 12V - 2A 12V - 2A 12V - 2AUSB サービスソケット 5V - 1A 5V - 1A 5V - 1Aオルタネーター 5000 回転時 450Wバッテリー 12V - 11Ah車体サイドフェアリング サーモプラスチック材フロントフェアリング サーモプラスチック材リアフェアリング サーモプラスチック材フューエルタンク サーモプラスチック材エアーボックス サーモプラスチック材フロント泥除け サーモプラスチック材フロント泥除けスポイラー - サーモプラスチック材 カーボンファイバー サーモプラスチック材チェーンガード サーモプラスチック材排気管ガード アルミニウムバルクヘッドアンダーシート サーモプラスチック材ライセンスプレートホルダー サーモプラスチック材リア泥除け サーモプラスチック材ハンドガード サーモプラスチック材フューエルタンクサイドフェアリング サーモプラスチック材

- 165 -

技術情報 8

8種類 Turismo Veloce 800 Turismo Veloce Lusso Turismo Veloce RC Turismo Veloce SCSサドルバッグ - サーモプラスチック材 サーモプラスチック材 サーモプラスチック材装備品標準装備 ・ イモビライザー

・ Bluetooth・ ウインドスクリーン

・ イモビライザー・ Bluetooth・ ウインドスクリーン・ ヒートグリップ・ センタースタンド・ サドルバッグ(各 30L)・ 一体型 GPS

・ イモビライザー・ Bluetooth・ ウインドスクリーン・ ヒートグリップ・ センタースタンド・ サドルバッグ(各 30L)・ 一体型 GPS

・ オートクラッチ・ パーキングブレーキ・ イモビライザー・ Bluetooth・ ウインドスクリーン・ ヒートグリップ・ センタースタンド・ サドルバッグ(各 30L)

オプション ・ サドルバッグ(各 30L)・ ヒートグリップ・ センタースタンド

- - -

- 166 -

技術情報 8

8

1

3 2

4

5

8

10

4

9

7

6

8.3. …外装部品の塗装色(Turismo…Veloce…800…MY18)外装部品の塗装色は、モーターサイクルの車体色の組合わせにより次の通りとなっています。

- 167 -

技術情報 8

81)フロントフェアリング

カラーコードA:Mica…Blue…(Code…Lechler…LCC02365)+…Matt…Metal…Drak…Grey(Code…Lechler…LCC02363)カラーコードB:Nardo…Grey…(Code…Lechler…L2902230)+…Matt…Metal…Drak…Grey(Code…Lechler…LCC02363)カラーコードC:Pastel…Red…(Code…Palinal…926R750)+…Matt…Metal…Drak…Grey(Code…Lechler…LCC02363)

2)ウィンドスクリーン3)フューエルタンク4)ハンドガードカバー5)右側フューエルタンクサイドパネル6)左側フューエルタンクサイドパネル7)右側リアフェアリング8)左側リアフェアリング

カラーコードA:Mica…Blue(Code…Lechler…LCC02365)カラーコードB:Nardo…Grey(Code…Lechler…L2902230)カラーコードC:Pastel…Red(Code…Palinal…926R750)

9)右側サイドフェアリング10)左側サイドフェアリング

Matt…Metal…Drak…Grey(Code…Lechler…LCC02363)

- 168 -

技術情報 8

8

32

4

5

6 6

4

9

10

12

11

1

8

7

8.4. …外装部品の塗装色(Turismo…Veloce…Lusso…MY18…/…SCS)外装部品の塗装色は、モーターサイクルの車体色の組合わせにより次の通りとなっています。

- 169 -

技術情報 8

81)フロントフェアリング

カラーコードA:Fire…Red(Code…Lechler…LCC02439)+…Matt…Metal…Drak…Grey(Code…Lechler…LCC02363)カラーコードB:RC…Pearly…White(Code…Lechler…L2902225)+…Matt…Metal…Drak…Grey(Code…Lechler…LCC02363)

2)ウィンドスクリーン3)フューエルタンク4)サイドケースフリーズ5)フロント泥よけスポイラー6)ハンドガードカバー7)右側フューエルタンクサイドパネル8)左側フューエルタンクサイドパネル9)右側リアフェアリング10)左側リアフェアリング

カラーコードA:Fire…Red(Code…Lechler…LCC02439)カラーコードB:RC…Pearly…White(Code…Lechler…L2902225)

11)右側サイドフェアリング12)左側サイドフェアリング

Matt…Metal…Drak…Grey(Code…Lechler…LCC02363)

- 170 -

技術情報 8

8

2

3

10 10

3

8

9

5

4

1

7

6

12

13 11

8.5. …外装部品の塗装色(Turismo…Veloce…RC…MY18)外装部品の塗装色は、モーターサイクルの車体色の組合わせにより次の通りとなっています。

- 171 -

技術情報 8

81)フロントフェアリング2)フューエルタンク3)サイドケースフリーズ4)右側サイドフェアリング5)左側サイドフェアリング

Pastel…Red(Code…Palinal…926R750)…+RC…Pearly…White(Code…Lechler…L2902225)

6)右側フューエルタンクサイドパネル7)左側フューエルタンクサイドパネル8)右側リアフェアリング9)左側リアフェアリング

RC…Pearly…White(Code…Lechler…L2902225)

10)ハンドガードカバー11)フロント泥よけ12)ウィンドスクリーン

Pastel…Red(Code…Palinal…926R750)

13)排気管カバー

Intense…Black(Code…Palinal…929R486H)

- 172 -

技術情報 8

8

1

3

4

5

2

6

8.6. フレーム部品の塗装色フレーム及びエンジン部品の塗装色は、次の通りとなっています。

- 173 -

技術情報 8

81)フレーム Turismo…Veloce…800…/…Lusso…/…SCS

Gloss…Black(Code…PPG…PCU90207)

Turismo…Veloce…RC…MY18Frame…Red(Code…Akzo…Nobel…QG000K…Red)

2)エンジン Matt…Black(Code…Pulverit…3500/0085)

3)左側フレームサイドプレート4)右側フレームサイドプレート5)リアスイングアーム

Quasar…Black(Code…Inver…61196…-…Poliest/HD…TGIC…Free)

6)リアフレーム Turismo…Veloce…800…/…Lusso…/…SCSGloss…Black(Code…PPG…PCU90207)

Turismo…Veloce…RC…MY18Matt…Metal…Avio…Gray(Code…Palinal…928.T892)

Turismo Veloce 800 / Turismo Veloce Edition 1

セッティングジオメトリータイプ

Part. N. 8000C0121 Rev. 3

フロントサスペンションスプリングプリロード 左方向へいっぱいに回した位置から右方向へ回すリバウンドダンピング 右方向へいっぱいに回した位置から左方向へ回すコンプレッションダンピング 右方向へいっぱいに回した位置から左方向へ回す

リアサスペンションスプリングプリロード 左方向へいっぱいに回した位置から右方向へ回すリバウンドダンピング 右方向へいっぱいに回した位置から左方向へ回すコンプレッションダンピング 右方向へいっぱいに回した位置から左方向へ回す

フロントサスペンション

スプリングプリロード

リバウンドダンピング

コンプレッションダンピング

コンフォート

6回転

1.5回転

2.5回転

スポーツ

9.5回転

2回転

2回転

リアサスペンション

スプリングプリロード

リバウンドダンピング

コンプレッションダンピング

コンフォート

+5回転

2回転

3回転

標準 +15回転 +25回転 標準

1.5回転

2.5回転

スポーツ

サスペンション調整表

リバウンドダンピングハイドローリックディバイス

スプリングプリロード

スプリングプリロード コンプレッションダンピングハイドローリックデバイス

リバウンドダンピングハイドローリックデバイス

コンプレッションダンピングハイドローリックデバイス

++

サスペンション調整表

Turismo Veloce Lusso

セッティングジオメトリータイプ

Part. N. 8000C0122 Rev. 3

フロントサスペンションスプリングプリロード 左方向へいっぱいに回した位置から右方向へ回す

リアサスペンションスプリングプリロード 左方向へいっぱいに回した位置から右方向へ回す

フロントサスペンション

スプリングプリロード

コンフォート

1.5回転

スポーツ

1.5回転

リアサスペンション

スプリングプリロード

コンフォート

+5回転標準 +15回転 +25回転 標準

スポーツ

スプリングプリロード スプリングプリロード

エレクトロニックサスペンションアジャストメント

++

- 176 -

お知らせ■本マニュアルに記載されている説明内容及びサービスデータは仕様変更などにより、実車両と異

なる場合があります。■本マニュアルに表示されているイラスト写真類は、取扱い方法及び点検整備に関わる説明を補助

するものです。従って実車両と異なる場合があります。■本マニュアルの内容は車両全てについて記載されているわけではありません。疑問点、不明点な

どがありましたら車両を購入された販売店へお尋ね下さい。■本マニュアルの掲載内容全てについて発行者の許可なく無断転写することを禁じます。

自然環境保全■モーターサイクルの運用、整備、廃棄等に際しては、関係の法律、規制、条例及び地域社会にお

ける規則を遵守し、自然環境保全に努めていただきたくお願いします。

3

4

1

2

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

1

812 1621 2526 27 2831 53 3234 36 3935 4245 60 49615455 58 5940 33 46 18

43

41

3

4

7

20

37

38

44

47

62

57

6

11 13 14 15

17

19 22 23 2429485

52

632 5 64 65 66 67 68

+-

9 10

50F12 F13

56F4 F5 F6 F7 F8 F9 F10F3F2F1

30

51

F11

A1

A2

A3

A4

B1

B2

B3

B4

C1

C2

C3

C4

D1

D2

D3

D4

E1

E2

E3

E4

F1

F2

F3

F4

G1

G2

G3

G4

H1

H2

H3

H4

B B W/O

O/BW G

r

B/O

B/O B/Y

O/B

k

Br/Y

Br/Y

Y/BrY/BrG

r

Gr

Y/G

r

Y/BkY/G

r

W/O

BB

WW

Y/G

r B

Gr WW GrBB

Gy/

Gr

Y P

B

B/WY/B V

R/G

r

Gr

Y/G

r

Bk/B

Br/B

k

O/Y

Br/Y

O/VB

r

Y/B Y/BY/B Bk

Br/B

k

Y/B

Br/B W

/R

Br/

P

Gy

O/B L/

B

Br/G

r

B/B

k

Gr/O

O/B

k

B B

R

Y/G

r

Y/G

r

W/B

k

Bk/W

P/Bk

B

V

Y/P

R/B

k

L/B

R/B

k

Gr/

Bk

Gy/

Bk

Y/BkV/G

r

R/V

L/B

Br

SHIE

LD

W

Bk/WW

Y/G

r B B

Br/B

Gy/

R

RO

Gr/W V/W

P/B

k

R/Y

Br/R

Gr/OGr Gy

Gr/R G

r

Br/W

Gr/R Gr/B

k

Br/Y

Gr/B

k

W

Gr/W

Bk/W

W/B

k

Bk/W

B

Br/Gr

B

B

Br/P

L/B

R/Bk

V/Bk

V

R

Br/P

B

Gy

Y/Gr

Br/Gr

Br/Y

Gr

Br/W

Gr/R

P/Bk

V/W

Gr/W

P

R

W

Gr/Bk

Br/Gr

Br/Gr

B

Br/W

B

B

L/B

Gr/Bk

R/Bk

Br/Bk

Br/Bk

Gr

R/Bk

Gy/R

Gr

B

B

R/Bk

B

L/B

B

R

R

R

R

Gr/W

R/W

R/W

R/W

R

W

P/B

Bk

Bk

Gr/B

R/B

R RR/W

R/WRW WW/R

Y Gr/R Y/Bk

Y/B

Y/G

r

Bk BkO O/BR B/Y

O/B

k

Y/G

r

R/G

r

B

R R RY/BkBr/W

B

R/G

r

B

Y/G

r

W/R

B

R R/G

r

BB

Y B B

W/R O/B

k

Gy B

W/R PGr BW/R

Gy

Gy Y YY

Gy/

Bk

Gr/P

Gy/

R

Gr/W VG

r/R

Gr/W VB/

Y

Gr/B

O/Y

Br/W

O/VBk

/W

B/W

W/O Gr

Br/W

B/W

O/VBk

/W

Gr

B/Y

W

B

VY/Bk

Gr/B W

/O

Gr/W

Gr/R

O/Y R

1 2 3 4 5 6 7 8 9 16 17 182 1 10 11 12 13 14 152 12 14 32 14 31 2 3 41 2 3 42 14 123 1 1 2 31 2 3 1 22 131 2 31 21 21 21 2 3 4 5 6 7 81 2 32 11 2 3 4 5 61 2 312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 11 2 3 4 5 6 7 81 2 3 4 5 6 7 8 91 2 3 4 5 6 7 81 2 3 4

A

B

1

2

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

1

2

3

1

2

1

2

3

4

5

6

7

8

1

2

3

4

5

6

1

2

3

4

1

2

3

4

1

2

3

4

1

2

3

4

1

2

1

2

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 12

1 2 3 4 1 2 3 1 1 2 1 2 1 2 1 2 4 3 2 1 1 2 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 1 2 1 2 3 2 1 3 2 1 1 2 3 1 2 1 2 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36

10A

25A

15A

F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7

15A

15A

30

15A

15A

15A

F8 F9 F10

10A

10A

B

B

R

Gr/W

Br/W

P/B

Gr/B

O/V

R/B

B/W

P/BK

Gy/Gr

Gr/O

R/Y

W

Gr

Br/Bk

Bk/B

Gy

L/B

Br/Gr

O/Bk

Br/Bk

O/Bk

P

Gr

Gy/Bk

Gr/P

Gy/R

Br

Y/B

SHIELD

Bk

Y/B

Y/P

V

Gr/Bk

Gy/Bk

O/B

Y/Bk

Br/Y

Gy

Gr

Gy

Br

W

Br/B

W/R

Br/P

R/Gr

V/Gr

R/V

B/Bk

Gr/O

O/Y

E1

E2

E3

E4

F1

F2

F3

F4

G1

G2

G3

G4

H1

H2

H3

H4

J1

J2

J3

J4

K1

K2

K3

K4

L1

L2

L3

L4

M1

M2

M3

M4

A1

A2

A3

A4

B1

B2

B3

B4

C1

C2

C3

C4

D1

D2

D3

D4

M

R 赤

Y 黄

B 青

Gr 緑

W 白

Bk 黒

P 桃

V 紫

Sb 空

Gy 灰

O 橙

Br 茶

コンビカラーは地色 / 模様色になっています。例:Br/Bk

ヒューズリストF1 15A 燃料ポンプ ・コイル

F2 10A ラムダセンサー・インジェクター

F3 10A ポジションライト・ライセンスプレートライト

F4 15A ハイビーム・ロービーム

F5 15A ソレノイドスターター・スピードセンサー・インストルメントパネルリーンアングルセンサー・エレクトロニックサスペンションユニット

F6 15A インターミッテンス・ホーン・ストップライト・ダイアグノスティックGPS ユニット・Bluetooth ユニット・グリップヒーター

F7 15A 電動ファン

F8 15A ABS ユニット

F9 25A ABS ユニット

F10 10A ABS ユニット

F11 7.5A USB プラグ・パワープラグ

F12 30A バッテリー充電

F13 30A バッテリー充電(予備)

Part. N. 8000C0120 Revisione 1配線図

1 パワーユニット2 USB パワープラグ3 右側フロントターンインディケーター4 左側フロントターンインディケーター5 12V パワープラグ6 パワーリレー7 ブレーキライト8 ギヤセンサー

9 & 10 バッテリー11 フューエルポンプ12 エンジン回転センサー

13 ~ 15 コイル16 フロントスピードセンサー17 オルタネーター

18 リアスピードセンサー19 ソレノイドスターター20 メインリレー21 左側ハンドルバースイッチ

22 ~ 24 インジェクター25 クイックシフト26 スロットルポテンショメーター27 水温センサー(パワーユニット用)28 オイルスイッチ29 ヒーターファン30 フューズボックス31 電子制御スロットルユニット32 サイドスタンドスイッチ33 リアブレーキスイッチ

34 キースイッチ35 SET / OK / MODE ボタン36 右側ハンドルバースイッチ37 フロントライト38 インストルメントパネル39 空気圧センサー40 ローフューエルプローブ41 ホーン42 温度センサー(エンジン用)43 温度センサー(インストルメントパネル用)44 ライトリレー45 水温センサー(ファン用)46 リーンアングルセンサー47 ヒーターファンリレー

48 バッテリー充電49 ABS ユニット50 スターター51 エンジンアース52 ボルテージレギュレーター53 クラッチスイッチ54 ラムダセンサー55 インターミッテンス56 パワープラグヒューズ57 リアライト部分58 ハンドグリップヒーター59 故障診断機60 Bluetooth ユニット61 GPS ユニット※

62 イモビライザーアンテナ63 サスペンションアクセロメーター 1 ※64 サスペンションアクセロメーター 2 ※65 スイングアームポテンショメーター66 フロントエレクトリックサスペンション※67 リアエレクトリックサスペンション※68 エレクトリックサスペンションユニット※

※ LULSSO のみ

8000C5610J

〒437-1114 静岡県袋井市西同笠387URL : http://www.mv-agusta.co.jp/

日本総代理店