IoT/AIを活用した 科学的介護の実践報告みまもりサービス 構成・特徴...

Preview:

Citation preview

IoT/AIを活用した 科学的介護の実践報告

パナソニック(株) ビジネスイノベーション本部

現場を取り巻く状況(1) 2 | 20

現場を取り巻く状況(2) 3 | 20

高齢者施設向けみまもりサービスご紹介 4 | 20

みまもりサービス 構成・特徴

ルームセンサーで入居者の安否確認や 生活・睡眠リズム把握が可能。

睡眠レポート 安否確認・生活リズム分析 空調管理

全居室の室温を事務室で把握、 エアコンの遠隔操作もできます。

1週間の睡眠状況を一覧できるので、睡眠の傾向がより簡単に把握できます。

5 | 20

主な提供価値 6 | 20

一覧状況把握

7

「赤」の内容は ナースコールへ 通知されます

各部屋の状況を、優先順位で表示

高 ← 緊急度 → 低

赤 黄 緑

“夏に暖房”等 誤設定を発見 パソコンから 変更が可能

※エアコンのモデルによっては、「湿度」の把握・制御はできません。

7 | 20

部屋ごとの詳細表示

部屋番号

エアコン遠隔制御、 エアコン動作確認

居室の温湿度推移確認 (10分ごとのデータ取得)

体の動きの有無 (⇒在・不在判断)

睡眠リズム (睡眠/覚醒の状況)

8 | 20

睡眠状態レポート 9 | 20

「介護ロボット導入効果実証研究事業」参画の成果

■概要 「介護ロボットの導入支援及び導入効果実証研究事業」

5月~8月 9~11月 12月

施設 [AFL星ヶ丘]

調査機関 [三菱総研]

審議会

現場活用 調査協力

タイムスタディ調査 まとめ

H29社会保障審議会 介護給付費分科会 報告

H30年度 法改正へ反映

効率化効果が報告された

■スケジュール

分野 機器 メーカ

見守り

ネオスケア ノーリツプレシジョン㈱

シルエット見守りセンサ キング通信向上㈱

OWLSIGHT施設向け ㈱イデアクエスト

ミール ワイエイシイエレックス㈱

エアコンみまもりサービス パナソニック㈱

眠りSCAN パラマウントベッド㈱

見守りケアシステムM2 フランスベッド㈱

目的:ロボット介護機器の活用による生産性向上の推進 期間:2017年4月~10月 対象:特養、老健、療養型医療施設、有料老人ホーム 機器:

結果、H30より“介護ロボット導入が報酬に反映”

第156回社会保障審議会 介護給付費分科会 「平成30年度介護報酬改定に関する審議報告」資料

○ 介護ロボットの活用の推進 「夜勤業務について、 業務の効率化等を図る観点から、見守り機器の導入により効果的に介護が提供できる場合について、 夜勤職員配置加算の見直しを行うこととする。」

10 | 20

みまもりサービス 導入効果事例

補足資料

11 | 20

当社の価値づくりのステップ

スマート家電を 高齢者見守りへ活用

価値

見える化 分析・推奨

最初は.. ステップ1 ステップ2

職員へ気付きを促す 他職種連携の起点になる

本人の状態を改善できる

介護サービスの圧倒的な生産性向上へ

職員業務の一部を効率化

予測

ステップ3

エアコン遠隔管理

価値○、費用対効果△

在・不在アラート機能

自立型サ高住では○、 介護施設では× ⇒ベッドセンサーを開発中

睡眠レポート

価値○、改善手法とあわせて提案が効果的

24時間生活分析

介護記録との俯瞰◎ 医療連携で価値高まる

睡眠改善ケア(仮)

自立支援ケア(仮)

⇒ケアマネのモニタリング強化に寄与

⇒職員の負担軽減に寄与 ⇒本人・家族の満足度向上

突発事象の回避

⇒職員の負担軽減に 大きく寄与

ポリファーマシーの是正(仮)

検討中

12 | 20

システムパッケージ化によるAIプラットフォーム

センサー系

受信

判定等処理 Local DB

ログ

介護データ

データ統合 分析エンジン

(AI)

NC連携 (発報)

ベッド・家電・アシストロボット

分析結果

UI

介護記録(匿名化)

レポート表示

介護記録

分析

NC・エッジ

NCからの 入力情報

介護カルテ

(記録からの情報) 体調,水分,排泄,食事,薬 介護サービス[実施記録,リハ] (センサー系) 在不在(室内,ベッド) 睡眠 バイタル(活動量,血圧,体温) (アシストロボ) 補助力,移動量

自立支援アウトカム分析(BI改善) リハビリ効果分析(歩行など) 投薬効果分析(睡眠,排泄など) 自動記録による記録量削減(バイタルなど) 関係者への情報共有(ダッシュボード)

自立支援PF(業務支援)

日本医療研究開発機構 ロボット介護機器開発補助事業の採択を受けて開発実施

13 | 20

科学的介護実践の一例 14 | 20

活用事例① 昼夜逆転の把握

①良眠 ②良眠

⇒○データと一致 ⇒✕データと相違

体調不良の訴え

眠前薬時間に覚醒されず

離散的なラウンド、かつ部屋外からの 監視では居住者の実態が把握できない ↓ 結果、体調不良訴え、翌日の眠前薬抜薬に つながっている

人の目だけで、居住者の 実態を把握しきるには限界が…

①良眠 ②良眠

介護記録と相違 1時半頃から起床さ

れている

③入眠中 眠前薬投与時間に覚醒されず、

抜薬

③抜薬

ヒトの目による限界を超える、センサーの目とデータ分析による状況判断の事例

15 | 20

活用事例② 睡眠と体調の相関性把握

・良眠と不眠を繰り返す傾向。2日連続で不眠が続くと体調を崩されることが判明。 ⇒ 体調不良が疑われる方の抽出と職員への通知でケアの高質化へ

睡眠と体調の 関連把握例

データと記録から「睡眠と体調の相関性」を確認 睡眠データと記録で体調不良の兆しを通知

データ分析

介護記録ソフト 介護記録

毎朝の申し送り(画面)

睡眠ログ

記録から 抜粋

16 | 20

活用事例③ 24時間生活分析

エアコンみまもり サービス

による把握

エアコンみまもりサービスが把握している、24時間のデータを確認したところ・・・ ・昼寝や夕寝を頻繁にされていること、 ・昼寝や夕寝があると、夜間に離床や妄想が起こること、が判明

ルームセンサー

ケア記録 <ご本人>87歳、要介護2、認知症生活自立度:Ⅱb、精神不安定、ADL歩行器使用 ・夜間の覚醒で不安になり、家族へ電話されるも、会話できず不安定になる。 ・レクは好まれず、日中は部屋で過ごされるので、日中の状況が把握できない。

・認知症BPSDの軽減にむけ、睡眠リズムの安定を図るよう、ケアプランに反映

5/21 5/22 5/23 5/24 5/25 5/26 5/27

2回 1回 1回 2回

5回 4回 2回 3回 1回 2回 2回

22:00 0:30 2:00 3:00-4:00 5:00-5:30

23:00 23:30 1:00 5:00

2:30 5:00-5:30

23:00 2:00 4:30-5:30

1:30-2:00 3:00 4:00

3:00-4:00 4:30-5:00

ベッドから 離床

認知症 (妄想)

認知症 (妄想)

日付

昼寝回数

夜間覚醒

回数

時間

夜間の記録

17 | 20

活用事例④ ケアプラン見直し

92歳男性 要介護度2 みまもり介助 歩行器利用 介護保険サービス 無し、 サ高住入居 入居当初、食事回数2回/日・排便コントロール不可が見られた

ご入居者 プロフィール

エアコンみまもりによる睡眠の状況を確認すると、 夜間覚醒を多く確認。昼夜逆転の状況が確認出来た。 【実施事項】 介護職員・看護職員・ケアマネージャーにより、ケアの見直しを実施。 併設施設でのデイ・サービスを週3回利用。

【改善内容】 《睡眠》 夜間睡眠時間の増加 《食事》 1日3回しっかり食べられるように改善 《排泄》 排便コントロール可、 《運動》 エアロバイクによるお部屋での自発的な運動実施

Before After

合計 睡眠時間

34時間45分 /週

夜間睡眠時間 約7時間/週の

改善

合計 睡眠時間

41時間40分 /週

18 | 20

眠剤と睡眠の相関分析からの減薬プラン検討

「介護記録」 + 「睡眠レポート」 の情報を一元化し、ご入居者の24時間を俯瞰し、傾向をつかむ ⇒転倒未然防止に向け、在宅医との連携で、減薬を実現したい(非薬物療法) 212

薬処方 介護記録/睡眠レポート疾患薬1 疾患薬2 疾患薬3眠剤 下剤 18時 19時 20時 21時 22時 23時 0時 1時 2時 3時 4時 5時 6時 7時 8時 9時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時

年 日付パーキンソン

高血圧 翌日→

11月8日 水 マイスリー1/2 ⇒ NCトイレ NCトイレ NCトイレ NCトイレ NCトイレ 訪室巡視入眠 服薬 トイレ

フロア誘導

11月9日 木

マドパー4回/日 マイスリー1/2 服薬マドパーNCトイレ 眠前薬 巡視覚醒不十分 NCトイレ NCトイレ 巡視起床 入浴トイレ 更衣 トイレ 「足がしびれている」 膝痛モーラステープ貼付服薬居室誘導 シップはがす NCトイレ NCトイレ

NCトイレ

11月10日 金

マドパー4回/日 マイスリー1/2 服薬マドパーNCトイレ 眠前薬 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ 巡視入眠居室誘導 更衣 トイレ 起床ナイトケア トイレ

服薬

11月11日 土

マドパー4回/日 マイスリー1/2 居室誘導 居室誘導 眠前薬 NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 フロア誘導「寒いので居室へ」トイレ トイレ NC入眠 NCトイレ NCトイレ

服薬

11月12日 日

マドパー4回/日 マイスリー1/2 トイレ 眠前薬 NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 訪室トイレ 訪室トイレ 起床介助服薬マドパー トイレ 覚醒不十分 トイレ

服薬

11月13日 月

マドパー4回/日 マイスリー1/2 服薬マドパーNCトイレ 眠前薬 NCトイレ NCトイレ 訪室 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ 起床介助 入浴居室誘導 「何すればいいんだっけ?」トイレ 膝にシップ貼付端座位 NCトイレ NCトイレ口腔ケア 更衣 覚醒不十分 服薬

11月14日 火

マドパー4回/日 マイスリー1/2 服薬 NCトイレ 眠前薬 NCトイレ NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ NCトイレトイレ 更衣 トイレ 室温調整 覚醒不十分 NCトイレ 服薬ボナロン居室誘導 NC口腔ケア

11月15日 水

マドパー4回/日 マイスリー1/2 居汁ゆうどう 眠前薬 NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ NCトイレ フロア誘導服薬マドパー トイレ NCトイレ 服薬 トイレトイレ

11月16日 木

マドパー4回/日 マイスリー1/2 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ 巡視入眠 入浴 外出買い物覚醒不十分 覚醒問題なし NCトイレ

服薬

11月17日 金

マドパー4回/日 マイスリー1/2 服薬 NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 フロア誘導居室誘導 覚醒不十分 NCトイレ トイレ トイレトイレ 服薬更衣 起床介助

11月18日 土

マドパー4回/日 マイスリー1/2 服薬 眠前薬 NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ居室誘導 トイレ NCトイレ シップ貼付 「足が痛くておきた」トイレ 「今日はよく寝られる」

11月19日 日

マドパー4回/日 マイスリー1/2 眠前薬 NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ 巡視起床トイレ NCトイレ トイレ

服薬

11月20日 月

マドパー4回/日 マイスリー1/2 眠前薬 NCトイレ NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 入浴トイレ 「まだ30分しか経っていない、ごめんね」シップ貼付 NCトイレ NCトイレ

服薬

11月21日 火 往診

マドパー4回/日 マイスリー1/2 ラキソ開始 服薬 眠前薬 巡視入眠 NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ 巡視入眠居室誘導 トイレ NCトイレ NCトイレ 起床、トイレトイレ NCトイレ 服薬ボナロン更衣、口腔ケア

11月22日 水

マドパー4回/日 マイスリー1/2 服薬 眠前薬 NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 フロア誘導居室誘導 トイレ NCトイレ 起床介助 トイレトイレ トイレ

11月23日 木

マドパー4回/日 マイスリー1/2 NCトイレ NCトイレ NCトイレ NCトイレ NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 フロア誘導 入浴眠前薬 覚醒不十分端座位 「トイレの夢ばかり見る」 NCトイレ 「夢をたくさん見た」

NCトイレ 「トイレの夢を見ていた」 服薬「夢か本当かわからない」 更衣、洗面

11月24日 金

マドパー4回/日 マイスリー1/2 服薬 NCトイレ 眠前薬 巡視入眠 NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ 巡視入眠 フロア誘導 NCトイレトイレ トイレ NCトイレ トイレ居室誘導 上着脱いでいる口腔ケア NCトイレ

11月25日 土

マドパー4回/日 マイスリー1/2 服薬マドパーNCトイレ 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ NCトイレ 巡視 フロア誘導 外出買い物トイレ 更衣 シップ貼付 NCトイレ 「膝痛がいたい」服薬 洗面中 トイレ居室誘導 衣服脱いでいる

覚醒不十分

11月26日 日

マドパー4回/日 マイスリー1/2 服薬 眠前薬 NC布団かけるNCトイレ NCトイレ 巡視入眠 NC]トイレ NCトイレ 巡視 フロア誘導居室誘導 トイレ 覚醒不十分 起床介助トイレ トイレ

服薬

11月27日 月

マドパー4回/日 マイスリー1/2 服薬マドパー 眠前薬 NCトイレ NCトイレ 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ NCトイレ 巡視、起床介助 入浴居室誘導 トイレ NCトイレ 服薬 つかまり立ち時「こわい」トイレ口腔ケア

11月28日 火

マドパー4回/日 マイスリー1/2 服薬マドパーNCトイレ 巡視入眠 NCトイレ NCトイレ 巡視 訪室、端座位 巡視、端座位←ここまで居室誘導 NCトイレ 混乱あり 「どうしてコールセンターに連絡したのかしら」トイレ トイレ 服薬トイレ 端座位、スリッパ逆手の位置誘導訪室、意味不明混乱あり 更衣ナイトケア

11月29日 水

夜間頻繁に覚醒(NCでトイレ) 眠剤摂取後も同様(眠剤効いていない?) 昼間の活動量も調べてみる

19 | 20

IoT/AIを前提とした新しい運営モデルへ 20 | 20

一部の業務を IoTへ置き換え

IoT/AIを前提とした運営モデル 例)センサーによる安否確認, センター化による夜間Zero-Ope化

AI分析基盤 (Panasonic Digital PFなど)

介護記録/ナースコール/IoTセンサーでのOne-Stop Solutionで

施設/住宅に埋め込んだ高齢者住宅の次世代標準モデルを創る

パッケージ化による提供価値拡大

既存の運営

IoT

IoT/AI前提の新しい運営モデル

HM/コンサルからも提案

IoT/AI

介護記録系

ナースコール系

介護記録

ナースコール

業務指南 (人動化)

負担軽減と 高質化の両

高齢化するグルーバルな 標準モデルへ

センサー・ロボット系

Recommended