8
情報 BOX 暮らしに役立つ情報をお届けします ■目的 防災に関する実践的知識と技術を有し、防災活動の 指導的役割を担う人材を養成します。 ■主催等 主催 福井県  協力 県内17市町 研修概要 以下の日程等により、防災士養成に必要な研修及び 試験を実施します。 期日・場所 ①開催日:令和2年10月31日(土)、11月1日(日) 場 所:アオッサ(福井市地域交流プラザ) 601号室(福井市手寄1-4-1) 定 員:80名程度 ②開催日:令和2年12月5日(土)、12月6日(日) 場 所:市民プラザたけふ 多目的ホール (越前市府中1-11-2 アルプラザ武生4階) 定 員:50名程度 ◎スケジュール(時間は会場により異なる) ●申込み 市町防災担当課を通じ申込み (研修日の約1カ月前まで。募集定員になり次第募集締切) ●受講要件 ①研修当日までに県が事前に示した科目に関するレ ポートを提出すること (研修当日に提出) ②研修日の前後に各消防署が実施する「普通救命講習」 等を受講・修了すること (試験合格後の資格証の申請時に修了証の写しを添付) ③地域の防災活動に積極的に参加すること ●費用負担 ・研修に必要な講師代、会場費などの研修費、テキスト 代は無料です。(県が負担) ・研修後の防災士資格試験の受験に必要な以下の経費 は個人負担となります。 8,000円 内 訳:防災士資格試験受験料 3‚000円 (研修申込み時に機構へ納付) 防災士資格認証登録料 5‚000円 (試験合格後に機構へ納付) ※その他、会場までの交通費、昼食等の飲食費は個人負担 ●対象者 地域における防災活動に意欲のある者、自主防災組 織や自治会の構成員、自治体の防災担当職員等 福井県防災士養成研修 問い合わせ・申し込み 環境安全課 ☎0770-45-9126 日 程 1日目 2日目 時 間 内 容 研 修 研 修 試 験 私たちと一緒に 防災士として 活躍しましょう! 問い合わせ 農業委員会事務局(若狭町農林水産課☎0770-45-9102 農地パトロールを実施します 若狭町農業委員会では優良農地を守るため、農地法 に基づき町内全農地の農地パトロールを実施します。 ※農地に立ち入っての調査を行う場合もありますのでご 理解をお願いします。 ※遊休農地は火事や病害虫の発生、鳥獣害、不法投棄 等の原因となりますので、農地の適正な管理をお願い します。 農地パトロール実施期間:8月31日~ 9月18日 問い合わせ 農業委員会事務局(若狭町農林水産課☎0770-45-9102 農地転用には許可が必要です 農地を農地以外のもの(宅地等)にする場合、県知事 の許可が必要です。 無断で転用した場合、農地法違反となり、処罰の対 象となります。 また、農地を耕作目的で埋立(形状変更)する場合も、 事前に農業委員会への届け出が必要となります。周辺 農地等の被害防除対策、用排水路などへの支障の有 無、無断転用と区別するために埋立届の提出をお願い しています。 詳しくは農業委員会事務局までお問い合わせくださ い。 9:15 ~ 17:30 9:00 ~ 16:40 16:50 ~ 17:50 8 広報わかさ 2020年 9月号

200803広報わかさ vol185 HP用 - Wakasa, Fukui · 2020. 8. 18. · 情報 box 暮らしに役立つ情報をお届けします information b ox “ 令和2年国勢調査を実施します

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 情報 BOXI N F O R M A T I O N B O X暮らしに役立つ情報をお届けします

    “ 令和2年国勢調査を実施します ”〇国勢調査とは? 「統計法」という法律に基づき、5年に1度、国の最も基本的な統計調査として大正9年から行われ、令和2年国勢調査は調査開始から100年目を迎えます。 国勢調査は日本に住む全ての人と世帯が対象となり、回答が義務付けられています。〇調査の内容は? 男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地又は通学地、世帯員の数、住居の種類など19項目〇調査の方法は? 国勢調査員が9月中旬から調査票を皆さんのお宅に配りにおうかがいします。今年は、新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大を防止するため、世帯と調査員が対面しない非接触の調査方法により実施します。調査票がお手元に届いたら、10月1日現在での皆さんの状況を記入してください。 回答方法は、インターネット回答または調査票に記入して郵送回答を基本とし、場合により調査員に提出する方法があります。

     町の未来に生かされる国の重要な統計となりますので、調査へのご協力をお願いいたします。

    問い合わせ 若狭町総務課 ☎0770-45-9109

    ■目的 防災に関する実践的知識と技術を有し、防災活動の指導的役割を担う人材を養成します。■主催等 主催 福井県  協力 県内17市町■研修概要 以下の日程等により、防災士養成に必要な研修及び試験を実施します。●期日・場所①開催日:令和2年10月31日(土)、11月1日(日) 場 所:アオッサ(福井市地域交流プラザ)     601号室(福井市手寄1-4-1) 定 員:80名程度②開催日:令和2年12月5日(土)、12月6日(日) 場 所:市民プラザたけふ 多目的ホール     (越前市府中1-11-2 アルプラザ武生4階) 定 員:50名程度◎スケジュール(時間は会場により異なる)

    ●申込み市町防災担当課を通じ申込み(研修日の約1カ月前まで。募集定員になり次第募集締切)●受講要件①研修当日までに県が事前に示した科目に関するレポートを提出すること (研修当日に提出)②研修日の前後に各消防署が実施する「普通救命講習」等を受講・修了すること (試験合格後の資格証の申請時に修了証の写しを添付)③地域の防災活動に積極的に参加すること●費用負担・研修に必要な講師代、会場費などの研修費、テキスト代は無料です。(県が負担)・研修後の防災士資格試験の受験に必要な以下の経費は個人負担となります。 8,000円 内 訳:防災士資格試験受験料 3‚000円

     (研修申込み時に機構へ納付)    防災士資格認証登録料 5‚000円

     (試験合格後に機構へ納付)     ※その他、会場までの交通費、昼食等の飲食費は個人負担

    ●対象者 地域における防災活動に意欲のある者、自主防災組織や自治会の構成員、自治体の防災担当職員等

    “ 福井県防災士養成研修 ”

    問い合わせ・申し込み 環境安全課 ☎0770-45-9126

    日 程1日目

    2日目

    時 間 内 容研 修研 修試 験

    私たちと一緒に防災士として活躍しましょう!

    電波に関するご相談は総務省北陸総合通信局不法無線局・混信・妨害   ☎076-233-4441テレビ・ラジオの受信障害  ☎076-233-4491

    “ 知っていますか?電波のルール ” 電波は、テレビ・ラジオや携帯電話などの身近なもののほか、警察や消防・救急、防災行政、鉄道の無線局など、私たちの安心・安全な生活を維持するために幅広く利用されています。 しかし、これらの無線通信を妨害する不法電波も多くあります。 北陸総合通信局では、不法無線局を取締るとともに、無線機器を利用される皆様に、電波のルールを守ることをお願いしております。

    ~正しい利用が暮らしの安心・安全を守ります~

    「電波利用のルール」① 無線機器の使用には「技適マーク」   の確認を。② 電波の利用には、原則、免許が必要です。③ 外国規格の無線機器にはご注意を。

    技適マーク

    問い合わせ 農業委員会事務局(若狭町農林水産課)☎0770-45-9102

    問い合わせ敦賀市消費生活センター(敦賀市役所生活安全課)☎0770-22-8115嶺南消費生活センター(小浜市小浜白鬚)☎0770-52-7830

    “ 農地パトロールを実施します ” 若狭町農業委員会では優良農地を守るため、農地法に基づき町内全農地の農地パトロールを実施します。

    ※農地に立ち入っての調査を行う場合もありますのでご理解をお願いします。※遊休農地は火事や病害虫の発生、鳥獣害、不法投棄等の原因となりますので、農地の適正な管理をお願いします。

    農地パトロール実施期間:8月31日~ 9月18日

    問い合わせ 農業委員会事務局(若狭町農林水産課)☎0770-45-9102

    “ 農地転用には許可が必要です ” 農地を農地以外のもの(宅地等)にする場合、県知事の許可が必要です。 無断で転用した場合、農地法違反となり、処罰の対象となります。 また、農地を耕作目的で埋立(形状変更)する場合も、事前に農業委員会への届け出が必要となります。周辺農地等の被害防除対策、用排水路などへの支障の有無、無断転用と区別するために埋立届の提出をお願いしています。 詳しくは農業委員会事務局までお問い合わせください。

    “ 消費生活トラブルに関する      専門家相談会について ” 無料の専門家による法律相談を行っています。嶺南会場の日程は次のとおりです。事前申込みが必要ですので、各会場へお問い合わせください。

    ■日程 9月3日(木)敦賀市消費生活センター10月1日(木)嶺南消費生活センター11月5日(木)嶺南消費生活センター12月3日(木)敦賀市消費生活センター※相談時間は14時から16時

    “ フレイルチェック測定会をします! ” フレイルとは高齢になって筋力や心身の活力が低下した状態のことをいいます。 東京大学高齢者総合研究機構が監修するプログラム「フレイルチェック」で、自分の健康度合いをチェックしてみませんか?■日  時:9月24日(木) 時間:9:30 ~ 12:00      場所:歴史文化館講堂      9月28日(月) 時間:9:30 ~ 12:00      場所:リブラ若狭講堂■測定内容:手足の筋肉量・握力・ふくらはぎ周囲長など

    測定後は、結果と対策についてフレイルトレーナーより説明があります。

    ■対  象:65歳以上の方■持 ち 物:筆記用具、飲み物■参 加 費:無料■申し込み締め切り:9月9日(水)〆切※測定では、素足になることや、ふくらはぎの太さを測ることがあります。測定しやすい服装でご来場ください。

    若狭町福祉課 地域包括支援センター ☎0770-62-2702

    問い合わせ・申し込み

    9:15 ~ 17:309:00 ~ 16:4016:50 ~ 17:50

    8 広報わかさ 2020年 9月号 9広報わかさ 2020年 9月号

  • 情報 BOXI N F O R M A T I O N B O X暮らしに役立つ情報をお届けします

    “ 令和2年国勢調査を実施します ”〇国勢調査とは? 「統計法」という法律に基づき、5年に1度、国の最も基本的な統計調査として大正9年から行われ、令和2年国勢調査は調査開始から100年目を迎えます。 国勢調査は日本に住む全ての人と世帯が対象となり、回答が義務付けられています。〇調査の内容は? 男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地又は通学地、世帯員の数、住居の種類など19項目〇調査の方法は? 国勢調査員が9月中旬から調査票を皆さんのお宅に配りにおうかがいします。今年は、新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大を防止するため、世帯と調査員が対面しない非接触の調査方法により実施します。調査票がお手元に届いたら、10月1日現在での皆さんの状況を記入してください。 回答方法は、インターネット回答または調査票に記入して郵送回答を基本とし、場合により調査員に提出する方法があります。

     町の未来に生かされる国の重要な統計となりますので、調査へのご協力をお願いいたします。

    問い合わせ 若狭町総務課 ☎0770-45-9109

    ■目的 防災に関する実践的知識と技術を有し、防災活動の指導的役割を担う人材を養成します。■主催等 主催 福井県  協力 県内17市町■研修概要 以下の日程等により、防災士養成に必要な研修及び試験を実施します。●期日・場所①開催日:令和2年10月31日(土)、11月1日(日) 場 所:アオッサ(福井市地域交流プラザ)     601号室(福井市手寄1-4-1) 定 員:80名程度②開催日:令和2年12月5日(土)、12月6日(日) 場 所:市民プラザたけふ 多目的ホール     (越前市府中1-11-2 アルプラザ武生4階) 定 員:50名程度◎スケジュール(時間は会場により異なる)

    ●申込み市町防災担当課を通じ申込み(研修日の約1カ月前まで。募集定員になり次第募集締切)●受講要件①研修当日までに県が事前に示した科目に関するレポートを提出すること (研修当日に提出)②研修日の前後に各消防署が実施する「普通救命講習」等を受講・修了すること (試験合格後の資格証の申請時に修了証の写しを添付)③地域の防災活動に積極的に参加すること●費用負担・研修に必要な講師代、会場費などの研修費、テキスト代は無料です。(県が負担)・研修後の防災士資格試験の受験に必要な以下の経費は個人負担となります。 8,000円 内 訳:防災士資格試験受験料 3‚000円

     (研修申込み時に機構へ納付)    防災士資格認証登録料 5‚000円

     (試験合格後に機構へ納付)     ※その他、会場までの交通費、昼食等の飲食費は個人負担

    ●対象者 地域における防災活動に意欲のある者、自主防災組織や自治会の構成員、自治体の防災担当職員等

    “ 福井県防災士養成研修 ”

    問い合わせ・申し込み 環境安全課 ☎0770-45-9126

    日 程1日目

    2日目

    時 間 内 容研 修研 修試 験

    私たちと一緒に防災士として活躍しましょう!

    電波に関するご相談は総務省北陸総合通信局不法無線局・混信・妨害   ☎076-233-4441テレビ・ラジオの受信障害  ☎076-233-4491

    “ 知っていますか?電波のルール ” 電波は、テレビ・ラジオや携帯電話などの身近なもののほか、警察や消防・救急、防災行政、鉄道の無線局など、私たちの安心・安全な生活を維持するために幅広く利用されています。 しかし、これらの無線通信を妨害する不法電波も多くあります。 北陸総合通信局では、不法無線局を取締るとともに、無線機器を利用される皆様に、電波のルールを守ることをお願いしております。

    ~正しい利用が暮らしの安心・安全を守ります~

    「電波利用のルール」① 無線機器の使用には「技適マーク」   の確認を。② 電波の利用には、原則、免許が必要です。③ 外国規格の無線機器にはご注意を。

    技適マーク

    問い合わせ 農業委員会事務局(若狭町農林水産課)☎0770-45-9102

    問い合わせ敦賀市消費生活センター(敦賀市役所生活安全課)☎0770-22-8115嶺南消費生活センター(小浜市小浜白鬚)☎0770-52-7830

    “ 農地パトロールを実施します ” 若狭町農業委員会では優良農地を守るため、農地法に基づき町内全農地の農地パトロールを実施します。

    ※農地に立ち入っての調査を行う場合もありますのでご理解をお願いします。※遊休農地は火事や病害虫の発生、鳥獣害、不法投棄等の原因となりますので、農地の適正な管理をお願いします。

    農地パトロール実施期間:8月31日~ 9月18日

    問い合わせ 農業委員会事務局(若狭町農林水産課)☎0770-45-9102

    “ 農地転用には許可が必要です ” 農地を農地以外のもの(宅地等)にする場合、県知事の許可が必要です。 無断で転用した場合、農地法違反となり、処罰の対象となります。 また、農地を耕作目的で埋立(形状変更)する場合も、事前に農業委員会への届け出が必要となります。周辺農地等の被害防除対策、用排水路などへの支障の有無、無断転用と区別するために埋立届の提出をお願いしています。 詳しくは農業委員会事務局までお問い合わせください。

    “ 消費生活トラブルに関する      専門家相談会について ” 無料の専門家による法律相談を行っています。嶺南会場の日程は次のとおりです。事前申込みが必要ですので、各会場へお問い合わせください。

    ■日程 9月3日(木)敦賀市消費生活センター10月1日(木)嶺南消費生活センター11月5日(木)嶺南消費生活センター12月3日(木)敦賀市消費生活センター※相談時間は14時から16時

    “ フレイルチェック測定会をします! ” フレイルとは高齢になって筋力や心身の活力が低下した状態のことをいいます。 東京大学高齢者総合研究機構が監修するプログラム「フレイルチェック」で、自分の健康度合いをチェックしてみませんか?■日  時:9月24日(木) 時間:9:30 ~ 12:00      場所:歴史文化館講堂      9月28日(月) 時間:9:30 ~ 12:00      場所:リブラ若狭講堂■測定内容:手足の筋肉量・握力・ふくらはぎ周囲長など

    測定後は、結果と対策についてフレイルトレーナーより説明があります。

    ■対  象:65歳以上の方■持 ち 物:筆記用具、飲み物■参 加 費:無料■申し込み締め切り:9月9日(水)〆切※測定では、素足になることや、ふくらはぎの太さを測ることがあります。測定しやすい服装でご来場ください。

    若狭町福祉課 地域包括支援センター ☎0770-62-2702

    問い合わせ・申し込み

    9:15 ~ 17:309:00 ~ 16:4016:50 ~ 17:50

    8 広報わかさ 2020年 9月号 9広報わかさ 2020年 9月号

  • 情報 BOXI N F O R M A T I O N B O X暮らしに役立つ情報をお届けします

     農業委員会に関する法律に基づく改選が行われ、農業委員に15名が任命されました。 また、農地利用最適化推進委員の改選も行われ、8名が委嘱されました。 いずれも任期は令和5年7月19日までの3年間です。農地利用最適化推進委員は、農地の集積、耕作放棄地発生防止・解消、新たな担い手の参入支援などの業務を行います。■農業委員(◎は会長、〇は会長職務代理者)50音順 池上浩幸(新道)    田邊秀昭(小原) 今井潤一(佐古)   田辺盛昭(伊良積) 大塩秀一(横渡)   ◎中塚文和(下吉田) 大野邦夫(白屋)    橋本治夫(安賀里) 河村長俊(相田)    藤本和美(北前川) 倉谷典彦(下野木)  ○松村登美江(鳥浜) 杉森芙美(下夕中)   宮田幸一 (無悪) 千田秀之(鳥浜)■農地利用最適化推進委員 50音順 秋山佳也(藤井)    橋本芳宣(海士坂) 島津利明(井崎)    三木正彦(天徳寺) 田中敏和(堤)     山口市郎(気山・中村) 中村長浩(上吉田)   渡辺直輝(成出)

    “ 農業委員と農地利用最適化     推進委員が決まりました ”

    問い合わせ (公財)福井県生活衛生営業指導センター☎0776-25-2064

    問い合わせ 保健医療課 ☎0770-62-2721

    問い合わせ 環境安全課 ☎0770-45-9126

    問い合わせ 観光未来創造課 特産振興室☎0770-45-9111

    問い合わせ 農業委員会事務局(農林水産課)☎0770-45-9102

    “ 計量器(はかり)の定期検査! ” 今年は2年に1度のはかりの定期検査の年です! みなさん忘れずに検査を受けてください! 平成30年度に計量器(はかり)の検査を受けられた方へは、8月上旬に計量器事前調査書・定期検査申請書を送付しています。

    ■検査日程〈三方地域の検査日〉10/1(木)リブラ若狭    10:00 ~ 12:00               13:00 ~ 15:00〈上中地域の検査日〉 10/2(金)三宅公民館    10:00 ~ 12:00    13:00 ~ 15:00

    ■検査対象について【対象となるもの】取引のための計量器…「物品販売などに使用する計量器」、「証明のための計量器」(例:病院・薬局で使用している調剤用のはかり、病院・学校・保育園・老人保健施設などで使用している身体検査用はかり、運送業者などが運賃算出等に使用するはかり、農作物・水産物などの売買・出荷のために使用するはかり 等)

    【対象とならないもの】目安として使用する場合の計量器(例:家庭用のスケールや体重計、郵便物の試し用はかり、食品加工場、飲食店等で調配合に使用するはかり、農家で肥料の配合や生産物の自己管理用はかり 等)

    ■ご注意ください!①検査を受けられる方は、計量器事前調査書を8月31日(月)までに提出してください。

    ②検査当日は混雑しますので、計量器には名札をつけてください。

    ③あらかじめ計量器を清掃してから受験してください。④検査手数料は計量器によって異なります。県証紙でお支払いください。

    ⑤検査当日は、定期検査申請書を必ず持参してください。

    *計量器事前調査書・定期検査申請書は、 観光未来創造課 特産振興室にございます*

    “ 蛍光灯、白熱電球、LED照明のごみの出し方 ”蛍光灯と白熱電球、LED照明はごみの出し方が異なります。お間違えのないようご注意ください。

    “ 健康づくりポイント事業のお知らせ ”■『チェレンジ60』とは? 通算60日、血圧測定、体重測定、ウオーキングのいずれかに取り組むことで、ポイントをゲットできる仕組みです。■申請はどのようにしたらいいの? 集団健診時に配布する“ポイントカード”、または“健診結果”を持参すれば、申請できます。 申請すると、300円相当の減塩商品との引換、またはお買い物ポイント発行証の交付が受けられます。■続ければ、もっともらえる! 専用記録用紙をもらって、通算60日取り組めば、1,000円相当の特典がもらえます。●申 請 先 保健医療課、上中サービス室、三方保健

    センター●申請期限 令和3年2月26日(金)まで詳しくは、保健医療課までお問い合わせください。

    令和2年度は『チャレンジ60』に取り組もう!

    “ 若フェス・熊川いっぷく時代村の      中止についてお知らせ ” 9月21日(月)に予定しておりました「令和2年度若フェス」・10月4日(日)に予定しておりました「第21回熊川いっぷく時代村」は新型コロナウイルス感染防止および健康・安全確保のため中止とさせていただきます。 新型コロナウイルスへの対策を講じてのイベント準備・開催が難しいことや、第2派の感染拡大が危惧されるなど総合的に考慮し、中止の決定となりました。 開催に向けてご協力をいただいておりました皆様、ご参加を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

    “ 「Sマーク」標準営業約款制度の      お店を利用しましょう ” 標準営業約款制度は消費者(利用者)を擁護するために、設備、損害賠償保険等について厚生労働大臣認可の約款に従って営業することを登録した、「理容店」、「美容店」、「クリーニング店」、「めん類飲食店」、「一般飲食店」で、店頭にSマークを掲げています。登録店は、安全・清潔・安心を約束する信頼できるお店です。

    厚生労働大臣認可

    問い合わせ 観光未来創造課 ☎0770-45-9111

    【見分け方】品番の最初のアルファベットが、『F』、『HF』、『EF』で始まります。

    【三方地域】各集落の専用回収容器へ

    【上中地域】各地区公民館の専用回収容器へ

    破損に注意して、出してください。割れた場合は、破片を透明袋に入れて、専用回収容器へ

    ※ハロゲンランプ・グローランプ:三方地域は「金属製もえないごみ袋」へ入れて収集へ、 上中地域は「埋立てごみ袋」へ 入れて収集に出してください。

    蛍光灯

    電球型蛍光灯・コンパクト蛍光灯

    注意!これも蛍光灯です!注意!これも蛍光灯です!注意!これも蛍光灯です!

    白熱電球

    LED照明

    【見分け方】品番の最初のアルファベットが、『L』、『LW』、『G』、『NL』、『R』、『KR』で始まります。

    【見分け方】品番の最初のアルファベットが、『LD』、『DL』で始まります。

    【上中地域】「埋立てごみ袋」へ入れて収集へ

    【三方地域】「金属製もえないごみ袋」へ入れて収集へ

    10 広報わかさ 2020年 9月号 11広報わかさ 2020年 9月号

  • 情報 BOXI N F O R M A T I O N B O X暮らしに役立つ情報をお届けします

     農業委員会に関する法律に基づく改選が行われ、農業委員に15名が任命されました。 また、農地利用最適化推進委員の改選も行われ、8名が委嘱されました。 いずれも任期は令和5年7月19日までの3年間です。農地利用最適化推進委員は、農地の集積、耕作放棄地発生防止・解消、新たな担い手の参入支援などの業務を行います。■農業委員(◎は会長、〇は会長職務代理者)50音順 池上浩幸(新道)    田邊秀昭(小原) 今井潤一(佐古)   田辺盛昭(伊良積) 大塩秀一(横渡)   ◎中塚文和(下吉田) 大野邦夫(白屋)    橋本治夫(安賀里) 河村長俊(相田)    藤本和美(北前川) 倉谷典彦(下野木)  ○松村登美江(鳥浜) 杉森芙美(下夕中)   宮田幸一 (無悪) 千田秀之(鳥浜)■農地利用最適化推進委員 50音順 秋山佳也(藤井)    橋本芳宣(海士坂) 島津利明(井崎)    三木正彦(天徳寺) 田中敏和(堤)     山口市郎(気山・中村) 中村長浩(上吉田)   渡辺直輝(成出)

    “ 農業委員と農地利用最適化     推進委員が決まりました ”

    問い合わせ (公財)福井県生活衛生営業指導センター☎0776-25-2064

    問い合わせ 保健医療課 ☎0770-62-2721

    問い合わせ 環境安全課 ☎0770-45-9126

    問い合わせ 観光未来創造課 特産振興室☎0770-45-9111

    問い合わせ 農業委員会事務局(農林水産課)☎0770-45-9102

    “ 計量器(はかり)の定期検査! ” 今年は2年に1度のはかりの定期検査の年です! みなさん忘れずに検査を受けてください! 平成30年度に計量器(はかり)の検査を受けられた方へは、8月上旬に計量器事前調査書・定期検査申請書を送付しています。

    ■検査日程〈三方地域の検査日〉10/1(木)リブラ若狭    10:00 ~ 12:00               13:00 ~ 15:00〈上中地域の検査日〉 10/2(金)三宅公民館    10:00 ~ 12:00    13:00 ~ 15:00

    ■検査対象について【対象となるもの】取引のための計量器…「物品販売などに使用する計量器」、「証明のための計量器」(例:病院・薬局で使用している調剤用のはかり、病院・学校・保育園・老人保健施設などで使用している身体検査用はかり、運送業者などが運賃算出等に使用するはかり、農作物・水産物などの売買・出荷のために使用するはかり 等)

    【対象とならないもの】目安として使用する場合の計量器(例:家庭用のスケールや体重計、郵便物の試し用はかり、食品加工場、飲食店等で調配合に使用するはかり、農家で肥料の配合や生産物の自己管理用はかり 等)

    ■ご注意ください!①検査を受けられる方は、計量器事前調査書を8月31日(月)までに提出してください。

    ②検査当日は混雑しますので、計量器には名札をつけてください。

    ③あらかじめ計量器を清掃してから受験してください。④検査手数料は計量器によって異なります。県証紙でお支払いください。

    ⑤検査当日は、定期検査申請書を必ず持参してください。

    *計量器事前調査書・定期検査申請書は、 観光未来創造課 特産振興室にございます*

    “ 蛍光灯、白熱電球、LED照明のごみの出し方 ”蛍光灯と白熱電球、LED照明はごみの出し方が異なります。お間違えのないようご注意ください。

    “ 健康づくりポイント事業のお知らせ ”■『チェレンジ60』とは? 通算60日、血圧測定、体重測定、ウオーキングのいずれかに取り組むことで、ポイントをゲットできる仕組みです。■申請はどのようにしたらいいの? 集団健診時に配布する“ポイントカード”、または“健診結果”を持参すれば、申請できます。 申請すると、300円相当の減塩商品との引換、またはお買い物ポイント発行証の交付が受けられます。■続ければ、もっともらえる! 専用記録用紙をもらって、通算60日取り組めば、1,000円相当の特典がもらえます。●申 請 先 保健医療課、上中サービス室、三方保健

    センター●申請期限 令和3年2月26日(金)まで詳しくは、保健医療課までお問い合わせください。

    令和2年度は『チャレンジ60』に取り組もう!

    “ 若フェス・熊川いっぷく時代村の      中止についてお知らせ ” 9月21日(月)に予定しておりました「令和2年度若フェス」・10月4日(日)に予定しておりました「第21回熊川いっぷく時代村」は新型コロナウイルス感染防止および健康・安全確保のため中止とさせていただきます。 新型コロナウイルスへの対策を講じてのイベント準備・開催が難しいことや、第2派の感染拡大が危惧されるなど総合的に考慮し、中止の決定となりました。 開催に向けてご協力をいただいておりました皆様、ご参加を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

    “ 「Sマーク」標準営業約款制度の      お店を利用しましょう ” 標準営業約款制度は消費者(利用者)を擁護するために、設備、損害賠償保険等について厚生労働大臣認可の約款に従って営業することを登録した、「理容店」、「美容店」、「クリーニング店」、「めん類飲食店」、「一般飲食店」で、店頭にSマークを掲げています。登録店は、安全・清潔・安心を約束する信頼できるお店です。

    厚生労働大臣認可

    問い合わせ 観光未来創造課 ☎0770-45-9111

    【見分け方】品番の最初のアルファベットが、『F』、『HF』、『EF』で始まります。

    【三方地域】各集落の専用回収容器へ

    【上中地域】各地区公民館の専用回収容器へ

    破損に注意して、出してください。割れた場合は、破片を透明袋に入れて、専用回収容器へ

    ※ハロゲンランプ・グローランプ:三方地域は「金属製もえないごみ袋」へ入れて収集へ、 上中地域は「埋立てごみ袋」へ 入れて収集に出してください。

    蛍光灯

    電球型蛍光灯・コンパクト蛍光灯

    注意!これも蛍光灯です!注意!これも蛍光灯です!注意!これも蛍光灯です!

    白熱電球

    LED照明

    【見分け方】品番の最初のアルファベットが、『L』、『LW』、『G』、『NL』、『R』、『KR』で始まります。

    【見分け方】品番の最初のアルファベットが、『LD』、『DL』で始まります。

    【上中地域】「埋立てごみ袋」へ入れて収集へ

    【三方地域】「金属製もえないごみ袋」へ入れて収集へ

    10 広報わかさ 2020年 9月号 11広報わかさ 2020年 9月号

  • くらしのカレンダー 9月I N FORMAT ION

    Population人のうごき (8月1日現在)14,516人(前月 +6)(前年 -233)

    [ 男 6,994人 女 7,522人 ]人 口

    5,010世帯(前月 +4)(前年 +29)世帯数

    Baby赤ちゃん (7月届出)

    (7月届出)Weddingご結婚

    高田  尚 杉井 大輔

    さん

    さん

    橋本 奈奈行方  佑

    さん

    さん

    (無悪)(末野)

    橋本 一紡河村 竜佑大橋  侑霜中 夏希 本 律稀伊坂 颯真島津 創太吉岡 旺汰

    重秋陽一章太完希歩夢駿吾智範康宏

    はし もと  いつ き

    かわ むら  りゅうすけ

    おお はし  ゆう

    しも なか  なつ き

    つか もと  りつ き

    い さか  そう ま

    しま づ  そう た

    よし おか  おう た

    ちゃん

    ちゃん

    ちゃん

    ちゃん

    ちゃん

    ちゃん

    ちゃん

    ちゃん

    さん

    さん

    さん

    さん

    さん

    さん

    さん

    さん

    (安賀里)

    (世久見)

    (海士坂)

    (大鳥羽)

    (日笠)

    (新道)

    (小原)

    (河内)

    お な ま え 性 別 保 護 者 集 落

    ありがとうふ る さ と 納 税(6月)

    Thanks

    東 慶一郎吉田 一平大澤 賢悟工藤 祐輔門坂 愛美鈴木 量雄家高眞太朗福田 千咲天木 貴之

    宮崎 拓也伊藤  元持丸 由香梶谷  懐佐久間 崇金  成有近藤 辰一匿名268名

    合計3,777,000円

    「広報わかさ」へご意見・ご感想をお聞かせください! 「広報わかさ」を町民のみなさま一人ひとりに育てていただくため、広くご意見・ご感想を募集します。下記宛てに郵便・メール・Fax等でお寄せください。

    〒919-1393 若狭町中央1-1若狭町役場 総務課広報係までTEL 0770-45-9109 FAX 0770-45-1115E-mail : [email protected]

    納付のお知らせ(9月)納 期 限

    ★納期限までに納めましょう。★集落集金の方は、区の集金日となります。★口座振替の方は、残高の確認をお願いします。

    9月30日(水)9月25日(金)9月の口座振替日10月15日(木)9月の口座再振替日

    国民健康保険税 第3期期 別項   目

    今月の表紙梅雨明け いつもより長い梅雨がやっと明け、夏の太陽が顔を出してくれました。しかし今年は新型コロナウイルス感染症のため、いつもと違う夏です。若狭町内の海水浴場は一部を除き閉鎖され、寂しい夏になりました。 大相撲で優勝した照ノ富士のように「笑える日が来ると信じて」頑張って乗り切りましょう!〈8月1日(梅雨明け前日) 食見海岸にて〉

    寄附ありがとうございます (7月31日現在) 本町における新型コロナウイルス感染症対策に対し、右記の方々より心温まるご支援として寄附をいただきました。心から感謝しお礼申し上げます。 ご寄附いただいたマスク等は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために有効活用させていただきます。

    若狭町新型コロナウイルス感染症対策本部

    寄贈日 お名前 種別 数量6月11日6月20日7月20日

    第一生命保険株式会社 様バードビーチ田辺 様㈱日本サルベージサービス 様

    消毒液手作りマスクマスク

    80ℓ40枚

    8,000枚

    13広報わかさ 2020年 9月号12 広報わかさ 2020年 9月号

  • くらしのカレンダー 9月I N FORMAT ION

    Population人のうごき (8月1日現在)14,516人(前月 +6)(前年 -233)

    [ 男 6,994人 女 7,522人 ]人 口

    5,010世帯(前月 +4)(前年 +29)世帯数

    Baby赤ちゃん (7月届出)

    (7月届出)Weddingご結婚

    高田  尚 杉井 大輔

    さん

    さん

    橋本 奈奈行方  佑

    さん

    さん

    (無悪)(末野)

    橋本 一紡河村 竜佑大橋  侑霜中 夏希 本 律稀伊坂 颯真島津 創太吉岡 旺汰

    重秋陽一章太完希歩夢駿吾智範康宏

    はし もと  いつ き

    かわ むら  りゅうすけ

    おお はし  ゆう

    しも なか  なつ き

    つか もと  りつ き

    い さか  そう ま

    しま づ  そう た

    よし おか  おう た

    ちゃん

    ちゃん

    ちゃん

    ちゃん

    ちゃん

    ちゃん

    ちゃん

    ちゃん

    さん

    さん

    さん

    さん

    さん

    さん

    さん

    さん

    (安賀里)

    (世久見)

    (海士坂)

    (大鳥羽)

    (日笠)

    (新道)

    (小原)

    (河内)

    お な ま え 性 別 保 護 者 集 落

    ありがとうふ る さ と 納 税(6月)

    Thanks

    東 慶一郎吉田 一平大澤 賢悟工藤 祐輔門坂 愛美鈴木 量雄家高眞太朗福田 千咲天木 貴之

    宮崎 拓也伊藤  元持丸 由香梶谷  懐佐久間 崇金  成有近藤 辰一匿名268名

    合計3,777,000円

    「広報わかさ」へご意見・ご感想をお聞かせください! 「広報わかさ」を町民のみなさま一人ひとりに育てていただくため、広くご意見・ご感想を募集します。下記宛てに郵便・メール・Fax等でお寄せください。

    〒919-1393 若狭町中央1-1若狭町役場 総務課広報係までTEL 0770-45-9109 FAX 0770-45-1115E-mail : [email protected]

    納付のお知らせ(9月)納 期 限

    ★納期限までに納めましょう。★集落集金の方は、区の集金日となります。★口座振替の方は、残高の確認をお願いします。

    9月30日(水)9月25日(金)9月の口座振替日10月15日(木)9月の口座再振替日

    国民健康保険税 第3期期 別項   目

    今月の表紙梅雨明け いつもより長い梅雨がやっと明け、夏の太陽が顔を出してくれました。しかし今年は新型コロナウイルス感染症のため、いつもと違う夏です。若狭町内の海水浴場は一部を除き閉鎖され、寂しい夏になりました。 大相撲で優勝した照ノ富士のように「笑える日が来ると信じて」頑張って乗り切りましょう!〈8月1日(梅雨明け前日) 食見海岸にて〉

    寄附ありがとうございます (7月31日現在) 本町における新型コロナウイルス感染症対策に対し、右記の方々より心温まるご支援として寄附をいただきました。心から感謝しお礼申し上げます。 ご寄附いただいたマスク等は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために有効活用させていただきます。

    若狭町新型コロナウイルス感染症対策本部

    寄贈日 お名前 種別 数量6月11日6月20日7月20日

    第一生命保険株式会社 様バードビーチ田辺 様㈱日本サルベージサービス 様

    消毒液手作りマスクマスク

    80ℓ40枚

    8,000枚

    13広報わかさ 2020年 9月号12 広報わかさ 2020年 9月号

    ■ 子育てのこと■ 子育てのこと  ■ 相談ごと■ 相談ごと  ■ 健康のこと■ 健康のこと

    ※ストレス・心の相談は随時受付 (お問い合わせは 子ども・若者支援室 ☎0770ー62ー2704 まで)※変更がある場合は、行政チャンネル等でお知らせします。

    1 火

    2 水 8・9か月児さん集まれ! 10:30〜11:30 リブラ若狭ぴよぴよルーム

    上中楽々健康体操教室 11:00〜12:00 歴史文化館2階講堂特定健診・がん検診〈肺・結核・胃・大腸〉・肝炎検査

    【要予約】 受付8:00〜8:30 漁協本所小川特定健診・がん検診〈肺・結核・大腸〉・肝炎検査

    【要予約】 受付10:00〜10:30 遊子全昌院特定健診・がん検診〈肺・結核・大腸〉・肝炎検査

    【要予約】 受付13:00〜13:30 漁協常神支所特定健診・がん検診〈肺・結核・大腸〉・肝炎検査

    【要予約】 受付14:30〜15:00 旧漁協神子支所レディースがん検診〈大腸・乳・子宮頸〉

    【要予約】 受付13:00〜13:30 漁協本所小川

    3 木 おひさま広場(ベビーマッサージ)【要予約】 9:30〜11:30 明倫保育園4か月児育児教室 受付9:30〜9:40 パレア若狭4 金 にこにこ交流会(わくわくクラフト) 9:30〜11:30 西田公民館

    三方楽々健康体操教室 9:20〜10:20 三方保健センター三方健康体操教室 10:30〜11:30 三方保健センター断酒グループ(AA) 19:00〜20:00 パレア若狭 和室

    5 土6 日7 月 上中健康体操教室 14:00〜15:00 歴史文化館2階講堂

    8 火 いきいき広場 9:00〜11:00 わかば、みそみ保育所あそびにきてね 9:30〜11:30 梅の里保育園

    特定健診・がん検診〈肺・結核・大腸〉・肝炎検査【要予約】 受付8:30〜10:00 リブラ若狭心の悩み相談室 13:30〜15:00 三方保健センター心配ごと相談 9:00〜12:00 パレア若狭法律相談 13:00〜16:00 パレア若狭 【要予約】行政相談 9:00〜12:00 三宅公民館

    9 水 いきいき広場 9:00〜11:00 三宅、気山保育所 上中楽々健康体操教室 11:00〜12:00 歴史文化館2階講堂人権相談 9:00〜11:30 シルバー交流プラザ2階小会議室

    10 木こどもの育ちの相談日 13:00〜16:00 保健センターいきいき広場 9:00〜11:00 とばっ子、ののはな、中央保育所瓜生みにすく 10:00〜12:00 瓜生公民館2歳児育児教室 受付9:20〜9:30 三方保健センター

    バランスボール教室 13:30〜14:30 歴史文化館2階講堂

    11 金すくすく広場(歯のはなし)【要予約】 10:00〜11:30 パレア若狭キッズルームにこにこ交流会(英語で遊ぼう) 9:30〜11:30 西田公民館

    三方楽々健康体操教室 9:20〜10:20 三方保健センター三方健康体操教室 10:30〜11:30 三方保健センター断酒グループ(AA) 19:00〜20:00 パレア若狭 和室

    12 土 結婚相談 9:30〜12:00 パレア若狭13 日14 月 上中健康体操教室 14:00〜15:00 歴史文化館2階講堂15 火 行政相談 9:00〜12:00 三十三公民館

    16 水にこにこ広場(ママとクッキング) 9:30〜11:30 岬保育所ママカフェ(野木ミニすく) 9:30〜11:30 野木公民館10か月児育児教室 受付9:00〜9:10 三方保健センター12か月児育児教室 受付9:30〜9:40 三方保健センター

    上中楽々健康体操教室 11:00〜12:00 歴史文化館2階講堂

    17 木 おひさま広場 9:30〜11:30 明倫保育園3歳児健診 受付13:00〜13:30 三方保健センター18 金 にこにこ交流会(助産師さんのお話と計測) 9:30〜11:30 西田公民館

    三方楽々健康体操教室 9:20〜10:20 三方保健センター三方健康体操教室 10:30〜11:30 三方保健センター断酒グループ(AA) 19:00〜20:00 パレア若狭 和室

    19 土20 日21 月22 火23 水 いきいき広場 9:00〜11:00 三宅、気山保育所みそみミニすく 10:00〜12:00 三十三公民館

    特定健診・がん検診〈肺・結核・胃・大腸〉・肝炎検査【要予約】 受付8:30〜10:00 歴史文化館

    24 木 いきいき広場 9:00〜11:00 とばっ子、ののはな、中央保育所7か月児育児教室 受付9:00〜9:10 パレア若狭 バランスボール教室 13:30〜14:30 三宅公民館

    25 金 はじめまして 10:30〜11:30 リブラ若狭ぴよぴよルームにこにこ交流会((手作り布おもちゃ) 9:30〜11:30 西田公民館三方楽々健康体操教室 9:20〜10:20 三方保健センター三方健康体操教室 10:30〜11:30 三方保健センター断酒グループ(AA) 19:00〜20:00 パレア若狭 和室

    26 土27 日28 月 すくすく広場(うんどう会)【要予約】 10:00〜11:30 リブラ若狭和室こどもの育ちの相談日 13:00〜16:00 保健センター 上中健康体操教室 14:00〜15:00 歴史文化館2階講堂29 火 あそびにきてね 9:30〜11:30 岬保育所 心の悩み相談室 13:30〜15:00 三方保健センター30 水 にこにこ広場(リトミック) 9:30〜11:30 梅の里保育園 上中楽々健康体操教室 11:00〜12:00 歴史文化館2階講堂

  • 3 距離を取る(3密を避ける) □ 人との距離は2m(最低1m)空ける □ 遊びに行くなら、屋内より屋外

    2 マスクの着用 □ 外した後は必ず石けんで手を洗う □ 熱中症予防のため、こまめに水分補給 □ 屋外で人が近くにいないときは外すことも可

    文芸ひろば五湖俳句会

    風吹いて里に香の満つ花みかん

    人気なきプールの底の砂揺らぐ

    田辺美代子

    (世久津)

    小堀

     尚美

    (鳥浜)

    ほっと川柳

    登下校一直線の帽子の子

    頂いた茄子を帽子で持ち帰る

    重長

     幸代

    (三生野)

    吉田美由紀

    (脇袋)

    若狭町冠句の会

    二重丸

     日本が誇るおもてなし

    二重丸

     鞭より効いた褒め言葉

    北川

     宗一

    (三田)

    今川

     佳宵

    (鳥浜)

    かをり歌会

    半島の一人暮らしを支えてる

         移動スーパー火曜と金曜

    松本

     武彦

    (小川)

    山口

     容子

    (倉見)

    里山に群れ飛ぶ蛍捕まえて

          喜ぶ孫ら帰りはおんぶ

    上中短歌会

    コロナ禍に道行く人のまばらなり

         

    少し離れて井戸端会議

    田中

     一枝

    (天徳寺)

    観音様もじぞうも見守る古墳なり

         

    里の宝と語りつぐ村人

    宮田

      波

    (日笠)

    Health project

    in our town

    お問合せは… 保健医療課 ☎0770-62-2721

    9月は健康増進普及月間です

     2019年7月から、病院や学校、行政機関で原則敷地内禁煙のルールがスタートし、2020年4月からは、飲食店や事務所などでも原則屋内禁煙となるほか、20歳未満の方の喫煙エリアへの立ち入り禁止などを加えた、改正健康増進法が全面施行されています。 今月は、敷地内禁煙に取組まれた事業所をご紹介します。

     4月1日の法律施行に従い、職場の喫煙環境の掲示および灰皿の撤去をしました。 4~5人の喫煙者も健康に気をつけるようになりました。

    ■ 事業所名 三方建材株式会社

    新型コロナウイルス感染症感 染 予 防 の 3 つ の 基 本

    1 手洗い □ 水と石けんで丁寧に30秒(帰宅後、食事前は特に) □ 洗っていない手で、目・鼻・口を触らない

    若狭膳俳句会

    熱帯夜眠れぬ床に俳句詠む

    栗の花匂ひ増したる雨上がり

    青山まゆ美

    (末野)

    四方由紀子

    (グリーンハイツ)

     と

    1に運動、2に食事しっかり禁煙、最後にクスリ~健康寿命の延伸~

    14 広報わかさ 2020年 9月号

  • 3 距離を取る(3密を避ける) □ 人との距離は2m(最低1m)空ける □ 遊びに行くなら、屋内より屋外

    2 マスクの着用 □ 外した後は必ず石けんで手を洗う □ 熱中症予防のため、こまめに水分補給 □ 屋外で人が近くにいないときは外すことも可

    文芸ひろば五湖俳句会

    風吹いて里に香の満つ花みかん

    人気なきプールの底の砂揺らぐ

    田辺美代子

    (世久津)

    小堀

     尚美

    (鳥浜)

    ほっと川柳

    登下校一直線の帽子の子

    頂いた茄子を帽子で持ち帰る

    重長

     幸代

    (三生野)

    吉田美由紀

    (脇袋)

    若狭町冠句の会

    二重丸

     日本が誇るおもてなし

    二重丸

     鞭より効いた褒め言葉

    北川

     宗一

    (三田)

    今川

     佳宵

    (鳥浜)

    かをり歌会

    半島の一人暮らしを支えてる

         移動スーパー火曜と金曜

    松本

     武彦

    (小川)

    山口

     容子

    (倉見)

    里山に群れ飛ぶ蛍捕まえて

          喜ぶ孫ら帰りはおんぶ

    上中短歌会

    コロナ禍に道行く人のまばらなり

         

    少し離れて井戸端会議

    田中

     一枝

    (天徳寺)

    観音様もじぞうも見守る古墳なり

         

    里の宝と語りつぐ村人

    宮田

      波

    (日笠)

    Health project

    in our town

    お問合せは… 保健医療課 ☎0770-62-2721

    9月は健康増進普及月間です

     2019年7月から、病院や学校、行政機関で原則敷地内禁煙のルールがスタートし、2020年4月からは、飲食店や事務所などでも原則屋内禁煙となるほか、20歳未満の方の喫煙エリアへの立ち入り禁止などを加えた、改正健康増進法が全面施行されています。 今月は、敷地内禁煙に取組まれた事業所をご紹介します。

     4月1日の法律施行に従い、職場の喫煙環境の掲示および灰皿の撤去をしました。 4~5人の喫煙者も健康に気をつけるようになりました。

    ■ 事業所名 三方建材株式会社

    新型コロナウイルス感染症感 染 予 防 の 3 つ の 基 本

    1 手洗い □ 水と石けんで丁寧に30秒(帰宅後、食事前は特に) □ 洗っていない手で、目・鼻・口を触らない

    若狭膳俳句会

    熱帯夜眠れぬ床に俳句詠む

    栗の花匂ひ増したる雨上がり

    青山まゆ美 (末野)

    四方由紀子

    (グリーンハイツ)

     と

    1に運動、2に食事しっかり禁煙、最後にクスリ~健康寿命の延伸~

    14 広報わかさ 2020年 9月号

    この「わが村自慢」で集落の紹介をしませんか? お問い合せは、総務課広報係まで ☎0770-45-9109

    子ども神輿

     若狭町の西の玄関口に位置し、野木山を背に野木川、北川の恵みを受ける自然豊かな集落です。

     「子どもたちが楽しく引継いでいける行事」として、約30年前に酒樽を飾り付けた神輿を担いで各家庭を巡ったのが始まりです。夏休みに子どもたちが集い金紙で鳳凰を作り飾りつけていましたが、平成25年に宝くじの助成を受け今の立派な神輿となりました。 8月最終土曜日の阿弥陀祭りにあわせて、0歳から小学6年生までの子どもたちが、高学年の号令にあわせて、大きな声を発して村中を巡るので、「元気がもらえて、笑顔になる」と好評の行事です。

    一言神社奥の院登山ルート 第2次集落計画に景観整備の一つとして、下野木から泉岡一言神社奥の院に登れるルート作りが盛り込まれました。最初は何もないところに印をつけながら山を登ることから始め、倒木の処理や足場を整備して、小学生でも登れるルートができました。平成30年には、子どもの手作り看板を2か所建てることで、子どもたちも区の役に立ったという気持ちが強くなりました。区民も毎年7月中旬に不動さん(登山ルートの途中に祀ってある祠)までの山道の整備をしています。 今後も整備を続け手軽な登山下野木ルートとして、PRしたいと考えています。

     今年度区長の田中孝明さんは「令和3年度から7年度にかけての、第3次集落計画を策定中です。来年以降も小学1年生として入学する子どもが続きます。この子どもたちのためにも、暮らしやすい集落づくりを目指していきたい。」と語っておられました。

    区民防災訓練 平成25年に野木川の堤防が決壊して下野木は大水害の被害を受けました。また集落が山に接しているため、山崩れの心配もあります。区では毎年、地震や水害を想定した防災訓練を実施しています。また、火災に備えて、消火栓の使い方の訓練も行います。区民一人一人が防災意識を高め、身の安全を察知するとともに、高齢者や身体の不自由な人たちを区民が互助する体制も進めています。

    区民ふれあい会 7月下旬の社会奉仕終了後,区民がふれあい会館(区の公民館)に集まり、老若男女が昼食をとりながら歓談するものです。自主学級を中心に実行委員会を作り、食べ物、飲み物、余興の準備をします。料理もすべて手作りです。ビンゴ大会の進行は子どもたちが大活躍、数字の記録や賞品の引き渡しをしてくれます。各種団体長が用意した特別賞を狙って、盛り上がります。90人余りの参加があり、年によっては嫁いで来た人や乳幼児の紹介をしたりして、区民が区民を知る楽しい時間になっています。野木川堤防決壊

    シリーズ企画 vol.27

    わが村自慢

    下野木S H I M O N O G I

    D A T A 世帯数:32世帯 人口:124人

    若狭町下野木

    15広報わかさ 2020年 9月号