3
目 次 災害情報 No.11 2013 i 日本災害情報学会誌 災 害 情 報 No.11 Mar.2013 目 次 特集 3.11 以後の防災を考える~『想定』というリスク情報とどう向き合うべきか~ 防災における『想定』の意義を問う-特集のねらい- ···················· 金井 昌信 ·········· 1 情報発信者側として『新想定』のとりまとめで考慮したこと ··········· 河田 惠昭 ·········· 2 南海トラフ巨大地震の想定~『地震・津波を検討した側の視点から』~ ································································· 阿部 勝征 ·········· 6 『巨大津波想定』に向かい合う ·················································· 片田 敏孝 ········· 10 想定をうそにするために-〈チェンジ〉を支援する ······················· 矢守 克也 ········ 14 新想定により生じた2つの「あきらめ」と、想定津波高日本一の自治体の振る舞い ································································· 友永 公生 ········· 20 大災害対策を日本社会変革の好機に ············································ 北村 理 ········· 27 投 稿 [論 文] 住民の防災対策実施を支援するための地震ハザードマップを作成する際の考慮事項 · 藤本 一雄・能登 貴仁 ·········· 32 Considerations in Making Seismic Hazard Map for Supporting Citizen s Disaster Prevention Measures ··············································· ······· Kazuo FUJIMOTOTakahito NOTO ·········· 42 小学校における土砂災害避難行動誘発のための授業プログラム構築とその効果分析 谷口 綾子・林 真一郎・矢守 克也・伊藤 英之 ・菊池 輝・西真 佐人・小山内 信智・藤井 ----- 43 An Analysis of Effect of Classes to Induce Evacuation Behavior for Land Slide Disaster in Elementary School Ayako TANIGUCHIShin-ichiro HAYASHIKatsuya YAMORIHideyuki ITO Akira KIKUCHIMasato NISHINobutomo OSANAISatoshi FUJII ----- 55 台湾の「明星災区」の意義と課題-マスメディアと住民のインタラクションを中心に- 旉昕・近藤 誠司・矢守 克也 ----- 56 Star disaster-affected areas:Toward a New Collaborative Relationship between Mess media and Local Residents in Disaster Management FuhsingLEESeiji KONDOKatsuya YAMORI ----- 68

災 害 情 報目 次 災害情報 No.11 2013 i 日本災害情報学会誌 災 害 情 報 No.11 Mar.2013 目 次 特集 3.11以後の防災を考える~『想定』というリスク情報とどう向き合うべきか~

  • Upload
    others

  • View
    11

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 災 害 情 報目 次 災害情報 No.11 2013 i 日本災害情報学会誌 災 害 情 報 No.11 Mar.2013 目 次 特集 3.11以後の防災を考える~『想定』というリスク情報とどう向き合うべきか~

目 次

災害情報 No.11 2013 i

日本災害情報学会誌 災 害 情 報 No.11 Mar.2013

目 次

特集 3.11以後の防災を考える~『想定』というリスク情報とどう向き合うべきか~ 防災における『想定』の意義を問う-特集のねらい- ···················· 金井 昌信 ·········· 1 情報発信者側として『新想定』のとりまとめで考慮したこと ··········· 河田 惠昭 ·········· 2

南海トラフ巨大地震の想定~『地震・津波を検討した側の視点から』~

································································· 阿部 勝征 ·········· 6 『巨大津波想定』に向かい合う ·················································· 片田 敏孝 ········· 10

想定をうそにするために-〈チェンジ〉を支援する ······················· 矢守 克也 ········ 14

新想定により生じた2つの「あきらめ」と、想定津波高日本一の自治体の振る舞い

································································· 友永 公生 ········· 20 大災害対策を日本社会変革の好機に ············································ 北村 理 ········· 27

投 稿

[論 文] 住民の防災対策実施を支援するための地震ハザードマップを作成する際の考慮事項 · 藤本 一雄・能登 貴仁 ·········· 32 Considerations in Making Seismic Hazard Map for Supporting Citizen’s Disaster Prevention Measures ··············································· ······· Kazuo FUJIMOTO・Takahito NOTO ·········· 42 小学校における土砂災害避難行動誘発のための授業プログラム構築とその効果分析

谷口 綾子・林 真一郎・矢守 克也・伊藤 英之 ・菊池 輝・西真 佐人・小山内 信智・藤井 聡 ----- 43

An Analysis of Effect of Classes to Induce Evacuation Behavior for Land Slide Disaster in Elementary School

Ayako TANIGUCHI・Shin-ichiro HAYASHI・Katsuya YAMORI・Hideyuki ITO ・Akira KIKUCHI・Masato NISHI・ Nobutomo OSANAI・Satoshi FUJII ----- 55

台湾の「明星災区」の意義と課題-マスメディアと住民のインタラクションを中心に-

李 旉昕・近藤 誠司・矢守 克也 ----- 56 “Star disaster-affected areas”:Toward a New Collaborative Relationship between Mess media and Local Residents in Disaster Management

FuhsingLEE・Seiji KONDO・Katsuya YAMORI ----- 68

Page 2: 災 害 情 報目 次 災害情報 No.11 2013 i 日本災害情報学会誌 災 害 情 報 No.11 Mar.2013 目 次 特集 3.11以後の防災を考える~『想定』というリスク情報とどう向き合うべきか~

目 次

ii 災害情報 No.11 2013

南海トラフの巨大地震・津波を想定した防災意識と避難行動に関する住民意識調査

········································· 孫 英英・矢守 克也・谷澤 亮也・近藤 誠司 ----- 69 Consciousness of Disaster Risk and Tsunami Evacuation among Local Residents for an Expected Nankai Trough Earthquake and Tsunami

Yingying SUN・Katsuya YAMORI・Ryoya TANISAWA・Seiji KONDO ----- 81 発生場所別に見た近年の豪雨災害による犠牲者の特徴

牛山 素行・横幕 早季 ---- 82 Location Characteristics of Victims Caused by Recent Heavy Rainfall Disasters

Motoyuki USHIYAMA・Saki YOKOMAKU ----- 90 東日本大震災後の仙台市の病院・診療所に関する支障と情報ニーズについての分析

地引 泰人・大原 美保・関谷 直也・田中 淳 ----- 91 A Study on Difficulties for Hospitals and Clinics, and Information Dissemination in Sendai City after the Great East Japan Earthquake

Yasuhito JIBIKI・Miho OHARA・Naoya SEKIYA・Atsushi TANAKA ----- 101 地域気象情報による減災の取組~伊勢市辻久留地区におけるアンケート調査を通じて~

竹之内 健介・島田 真吾・河田 慈人・中西 千尋・矢守 克也 ----- 102 Action Research on Disaster Prevention by Local Weather Information - A Questionnaire Survey in Tsujikuru

Kensuke TAKENOUCHI・Shingo SHIMADA・Yasuhito KAWATA ・Chihiro ・NAKANISHI・Katsuya YAMORI ----- 114

“津波から命を守るための教訓”の検証~岩手県釜石市を対象とした東日本大震災に

おける津波避難実態調査から~ 金井 昌信・片田 敏孝 ----- 115

The Effect of Lessons to Survive from Tsunamis; Actual Conditions at the Great East Japan Earthquake in Kamaishi City

Masanobu KANAI・Toshitaka KATADA ----- 125 [調査報告] 「緊急地震速報」に関する住民の意識・評価の比較

-「警報の緊急地震速報」の経験の有無との関係からの考察- ·········································································· 中森 広道 ···· 126

[事例報告] クロスロードは小中学生への防災教育ツールとなりうるか?

········································································· 吉本 和弘 ····· 133 活動報告 日本災害情報学会2012年度の主な活動

································································· 学会事務局 ······ 137 日本災害情報学会「廣井賞」2012 年廣井賞授与式・受賞記念講演 (2012.10.28)

·················································· 廣井賞表彰審査委員会 ······ 138

Page 3: 災 害 情 報目 次 災害情報 No.11 2013 i 日本災害情報学会誌 災 害 情 報 No.11 Mar.2013 目 次 特集 3.11以後の防災を考える~『想定』というリスク情報とどう向き合うべきか~

目 次

災害情報 No.11 2013 iii

日本災害情報学会 第 14 回学会大会 記念シンポジウム 「災害情報と防災教育 これまでとこれから」 (2012.10.28)

································································· 企画委員会 ······ 142 名古屋大学減災連携研究センター 日本災害情報学会 合同シンポジウム 東日本大震災の自治体対応 (2013.3.2)

································································· 企画委員会 ······ 148 「デジタル放送研究会’4」活動報告 ··············································· 天野 篤 ········ 151

学会誌編集委員会関連規定及び投稿に関する規定 ·········································· ······· 157

編集後記 ·········································································· 学会誌編集委員会 ······ 160

表 紙

写真左:高所移転したため、被害を免れた唐丹町本郷地区(岩手県釜石市)

(2011 年 4 月 1日 静岡大学 牛山素行撮影)

写真右:台風 12 号の襲来により発生した那智川左岸支川からの土砂流出現場

(和歌山県那智勝浦町)(2011 年 9 月 7日 静岡大学 牛山素行撮影)